閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレ、鬼木達コーチの監督就任を発表 「魅力ある風間サッカーを引き継ぎ発展させたい」


川崎フロンターレは7日、鬼木達コーチが監督に就任することを発表しました。
鬼木コーチはクラブOBで、2007年から2009年まで育成・普及コーチ、2010年からトップチームのコーチを務めています。



[川崎公式]鬼木達コーチ 監督就任のお知らせ
http://www.frontale.co.jp/info/2016/1107_1.html
川崎フロンターレでは、今季、コーチを務めております鬼木達コーチが、来季、監督に就任することが決定しましたので、お知らせいたします。

鬼木達(おにき・とおる)
生年月日 1974年4月20日
出身地 千葉県船橋市
選手歴 船橋市立習志野第二小学校(千葉県) ─ 船橋市立坪井中学校(千葉県) ─ 船橋市立船橋高校(千葉県) ─ 鹿島アントラーズ ─ 川崎フロンターレ ─ 鹿島アントラーズ ─ 川崎フロンターレ
指導歴 2007〜2008 川崎フロンターレ 育成・普及部コーチ 兼 U-12コーチ
2008〜2009 川崎フロンターレ U-18コーチ
2009〜 川崎フロンターレ コーチ
取得資格 2007 日本サッカー協会公認 B級ライセンス
2012 日本サッカー協会公認 A級ライセンス
2014 日本サッカー協会公認 S級ライセンス
契約期間
2017年2月1日~2019年1月31日

本人コメント
『このたび、来季の監督に就任することとなりました。2006年に川崎フロンターレで現役を引退し、以降、フロンターレで指導者として仕事をさせていただきました。今回、クラブから監督就任の話をいただき、私自身、強い気持ちでチャレンジしていこうと決心しました。風間八宏監督が作り上げた魅力あるフロンターレのサッカーを引き継ぎ、さらに発展させていきたいと考えています。
川崎フロンターレは、サポーターの皆様、川崎市民の皆様、スポンサーの皆様をはじめとする、チームを支えていただいているすべての皆様と、常に一体となって前に進んできたクラブだと思っています。等々力の雰囲気も、数多くのイベントなどの地域貢献活動や復興支援活動もすべて皆様抜きには考えられません。これからももっともっと愛されるクラブ、チームとなるように一緒に歩んで行ってほしいです。私も精一杯頑張ります。改めてよろしくお願いします』




00



関連記事:
川崎フロンターレ来季監督に鬼木達コーチが昇格へ 週明けに正式発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60063246.html



ツイッターの反応



















61 コメント

  1. 1なら降格

  2. おニキ

  3. 鬼コーチ?

  4. 内部昇格は名将候補だからなぁ
    (鹿島方面から目をそらしつつ)

  5. とうとう現役時代を知ってる選手がトップの監督に…
    こうやってクラブの歴史って紡がれてくんだなぁっていうしみじみ感がすごい

  6. 鬼木監督では
    森保率…85%
    大榎率…5%
    どちらでもない…10%
    だと思う

  7. とおる、って読むのか。

  8. 岐阜にいたブラジル人か、ボタフォゴにいるんだっけ?

  9. ちなみに川サポとしては、
    A.森保みたいに前監督のサッカーを少し守備的に安定させる。
    B.風間のサッカーをさらに尖らせて突き進む。
    どっちがお望みなのだろう??

  10. ※5
    相馬さんは…

  11. ※4アントラーズ悪かったのって2ndだけじゃ無い?

  12. 鬼木が来た時はそのJ2離れしたテクニックにびっくりしたもんじゃ(遠い目

  13. スタイルを継続していくなら大崩はしなさそう

  14. フロントは怪我対策と外国人アタッカー獲得が至上命題
    新人監督一人に責任追わせるようなことはしないでくれよ

  15. 攻撃サッカーでJ盛り上げましょ

  16. あら、おめでとう
    この人の名前を見ると小一に戻った気分になる

  17. これが本当の鬼軍曹ってか

  18. ※9
    もちろんAよ。
    Bは目指してもオリジナルは超えられないだろうと思うし

  19. 鬼コーチが鬼監督に!?

  20. ベースは同じで上積みが出来たら優勝だね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ