カテゴリ
- J1 (20,987)
- 鹿島 (1,459)
- 浦和 (1,908)
- 柏 (1,347)
- F東京 (1,705)
- 東京V (1,136)
- 町田 (721)
- 川崎F (1,450)
- 横浜FM (1,630)
- 横浜FC (809)
- 湘南 (1,041)
- 新潟 (1,154)
- 清水 (1,298)
- 名古屋 (1,449)
- 京都 (1,042)
- G大阪 (1,559)
- C大阪 (1,680)
- 神戸 (1,429)
- 岡山 (798)
- 広島 (1,612)
- 福岡 (1,215)
- J2 (13,155)
- J3・JFL (5,447)
- 日本代表 (1,357)
- 女子/WEリーグ (288)
- 海外 (2,873)
- その他 (2,305)
月別
ページ先頭へ
管理人さんも眠れない…?
管理人さん夜遅くまでお疲れ!
色々な感情が湧きでてなかなか寝付けない
これからJリーグももっと盛り上がって行くといいね
海外挑戦楽しみだな
期待感高まるわ
ラモスが退場だったらと思うと…
>自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人は変だよ。柴崎ラブ。
おい明石家!disられてんぞ!
本当まだ興奮冷めやらぬだわ
さて、鹿島の選手は来シーズン何人残るかな(ゲス顔)
管理人ちゃんお疲れさまです
できれば海外コメントのソースのURLも載せてほすぃ……と思ったけど
そういうの載せちゃうとマイルドでないコメントも目に入っちゃうから、っていう配慮なのかしらね
さてレアルの無敗記録はどこまで伸びるか
西も褒めて!
管理人さん、まとめおつです
興奮してなかなか寝られんよね
審判本当に酷かったな、圧力に屈するとはね
レアルがレアルたる所以を見せつけられた試合だったよ
流石にもう さんまはいらないのではないか
女子バレーのジャニーズ等も
成熟して欲しい
外国人『自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人は変だよ。柴崎ラブ』
さんま聞いてるか~???
管理人興奮して眠れないのかな
良いと思うよ。
相手が10人だったら勝てたという感情よりも謎過ぎる人選による
日和見ジャッジによって好ゲームを汚されたという感情の方が大きい。
けど、鹿島の選手達はとっくに切り替えて天皇杯モードなんだろうな。
どこのS本さんですかねぇ
※9
大伍返してください(切実)
さんまさんは毎年酷いけど今年は特に酷かったな…
失礼なこと言ってる上にスベってる…
レアル退場者出してもカウンターの鋭さが増すだけで結局勝つ気がする
これにベイルがいたらと思うと恐ろしいね
とはいえ存分に世界にアピールしてくれてありがとう鹿島
>>自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人は変だよ。柴崎ラブ。
外人さんにdisられるさんまざまぁみそ漬け
※17
イケメンでオサレで綺麗好きで今日のプレーで、うちの選手会長でしょ、、
ごめんなさい。
生んでくれてありがとう北海道。
中の人お疲れ様です、
西がマルセロよりブラジル人しててわろた、一対一も強いしさwあそこまで良かったっけな〜
司令塔西、アタッカー柴崎でしたね。
鹿さんかっこよかったよ!
全員日本代表になればいいと思う!
岳ちゃん寄せが甘いなー、守備でもっとスプリントかけてほしいなーって感じることけっこうあるけど、
鹿サポ的にはどんな感じなんだろ?じっさいはそうでもないのかな?(もちろん素晴らしい選手なのは言うまでもないぞ)
やっぱPK無きゃウチが圧勝してただろうに
日本で海外応援してるようなのはロクなのがいないな
まぁさんまは香川がマンUに移籍するときに「日本人に入って欲しくなかった」とかほざいたおっさんだからな
鹿島をdisることは容易に想像できたし正直驚きに値しない
寝られない理由が単純に悔しいんだか、いい試合を見た興奮なのか、わからん
管理人ちゃんも寝よう
曽ケ端の写真ずるいwwwwwwwwwwwww
** 削除されました **
負けた後も笑顔一つ見せずタイトル取りたかった、チャンスはあったっていう柴崎のコメントが鹿島の貪欲さだな
善戦して準優勝って賛辞には興味ないってのが流石だ
ガンバの●田みたいに一目散にユニ交換へ行った鈴木とかいうアホは知らん
鹿島さぽになるわ ガチで惚れた
曽ヶ端の画像は漫才か何かなのか
>自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人は変だよ
いや、鹿島にライバル意識をもっている他のJチームサポなら変じゃないでしょ
スペイン人のバルササポとかアトレティコサポは
レアルを応援してないやつもいたと思うぞ
さんまはアンチ日本人サッカーだから論外だが
さんまは老醜晒すようになって正視に耐えなくなってきた
これにはLIXIL様もニッコリ
今日は鹿島おどりはヨーと踊るわ
さんまさんは海外のチーム応援するなら胸を張って応援すればいい
それをばつが悪そうな態度でうじうじしてるから腹立つんだよ
応援するならしゃきっと応援しろよ!
気後れせず惑わず自棄になるでもなく、まるで魔法の様に連携の取れた組織プレーを魅せてくれましたね。
特に延長を除いた90分間の緊張感とその中で生まれたファインプレーの一瞬一瞬に声を上げずにはいられませんでした。
素晴らしい試合をありがとう。
本当に世界各国のサッカーファンが見てる大会なんだね
逆に海外の人が日本のサイトを覗いてるだろうね
「Who is SANMA ?」
「このサンマという人物は何故ヘイトを集めているのか?」
と言われていることだろう
試合通して見ると昌子とか西の方が目立ってた気もするけど
ハイライトとか結果しか見ない人を含めば海外の反応も柴崎一色になるのは無理ないのか
これで来年のACL予選リーグ突破出来ない内弁慶っぷり迄含めて かしまるになる。
金崎
原口 清武
本田
山口 長谷部
長友 内田
昌子 吉田
西川
さんまって2011の時もメッシに引退後の予定は?とかふざけて聞いて批判食らってなかったか?
** 削除されました **
あの判定の気持ちは痛いほどわかるからなあ
まあここまで審判の判定に物議醸し出すほど健闘した鹿島を称えたい
Jリーグの魅力を世界に発信した良い試合だったよ レアルも強かった!
和服美女のくだり関係なくてわろた
球際足元君は恐らく荒らしなんでスルーしてくれ
現地行ったけど正直「自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人」が圧倒的に多かった
ただ俺の前列は全身バルサの外国人集団が鹿島を熱烈応援しに来てたし理由は人それぞれ
今日みたいな場所で鹿島ユニの客を増やすのはJリーグと既存サポーターの宿題だな
あからさまなエンブレム騙り荒らしは通報ボタンをポチっとな
それにしても岳から笑顔は観られなかったな・・・。
やっぱり無茶苦茶悔しいんだろうな、今は部屋の中で泣いているんだろうか・・・?
鹿島サポの多くの人々も優勝できなかったことに泣きながら寝てるんだろうな今・・・。
レオシルバ上手く使ってやってね
ちょっと落ち着いたけど
やっぱり勝ちたかったなああああ
ずっと応援するから絶対CWCとってくれ!!
** 削除されました **
※49
ほんと気持ち悪いよね日本人レアルサポ
サッカーのサの字もしらないで語ろうとするし
去年リーベル相手になんとなく善戦したような気がしただけでも寝れなかったからな
今日の鹿関係者・サポは本当に悔しくて悔しくて寝れないだろうな
※29
CLにしたって何にしたって国内王者以外に出場権あるんだからどうでもよくね?
** 削除されました **
鹿島が勝つとしたら3-2か2-1だったんだろうな
管理人さんお疲れ!おやすみれ
初詣は鹿島神宮に行くわ!
まぁ、毎年行ってるんだけど(笑)。
波崎に住んでたからわかるけど、あんなワングーがないと暇で死ぬような僻地のチームが世界に名を轟かせたっていうのが凄い。
でもやっぱりレアルはパスの強弱とか派手じゃないプレーの質が高かった。
10代で欧州CLでプレーする日本人選手もザラにいる時代に早くなってほしい。
代表もJも来年が楽しみじゃわい。
お情けPKとなぞのカードひっこめが無きゃな……
なんなんだよあれ……
鹿島が勝つ可能性があったとしたらそれは90分内に3点目を決めることだった
延長に行って連戦続きの鹿島の足が鈍ったし、チャンスも減ったから。いい試合だったから猶更勝ってほしかったなぁ・・・。
いい試合が見られたという充実感と負けた悔しさから眠れない・・・(´・ω・`)
日本のフットボールファミリーのひとつの成果を世界に示せたのなら意義があったかなぁ。
ホイスに勝った桜庭和志みたいに勝って「Jリーグはホントはスゴイんです」って言いたかった。
日本人レアルサポはJでどこのサポ?
審判が手助けしないと鹿島に勝てないって、レアルも大したことないな
Jサポは地元に応援できるクラブがある幸せを再確認できたと思うぞ
何年かかるか分からんが、自分たちのクラブが同じように躍進していったらと思うと…妄想が捗る
どの国でも勝ち船に乗るぶりぶりざえもんみたいな人達は居るものさ
※61
元旦はやめとけ多分来年は艦これもあるしやばい事になる
Jアンチの海外厨はブランド好きなだけでサッカー好きなわけじゃないからな
サッカー好きなら高校サッカーでもJリーグでもCLでも面白く感じる
さんまが酷い海外厨なのは紛れもない事実だけど、日本人が鹿島応援しないのが可笑しいって言ってるやつはちょっと落ち着け
レアルサポならレアル応援するの事態はしょうがないだろ。別に日本人だろうが外人だろうがどのチーム応援するかは本人の自由なんだから。好きにさせてやるべき
ACLは日本企業がスポンサーだから、敵はアジアの混沌そのもの
審判のジャッジも含めて。
CWCの公式スポンサーはアリババ社になる
バルサの胸広告を楽天にとられた会社ね
株主は孫正義
日本がACLを勝ち抜けても昨日のジャッジよりも手強い強敵が立ち塞がるのさ
楽しみで仕方ない
まだ寝られん
つーか200億かけたチームでも鹿島相手にパスが通らない一回も崩せないな体たらくなんだな
** 削除されました **
岳くんは今ごろ桐谷美玲に慰めてもらってるんかな・・・
※74
スタジアム行かないとサポじゃないってのは選民志向だよ。グッズやユニ買ってる人だって多いのに
その言い方だと浦和や他チームを応援したりしてる外人にも失礼、彼らも可笑しいって事になっちゃうからね
** 削除されました **
浦和は浦和サポ自身が外人サポに対してお前らサポじゃねぇからって暗に言ってただろ
もう忘れたの
というか、攻撃全然怖くなかったなレアルマドリード
まだ眠れない。
岳は今冬にでもスペインに渡る見込みだったから、昨日の試合は良いアピールになったな。
いよいよ岳ともお別れか…
オリンピックじゃなくてク ラ ブのワールドカップ。
日本人だからといって鹿島応援しなきゃいけない理由はまったくない。
好きなクラブ応援するのが当たり前なのがなんでわかんねーのかな。
さんまは中途半端だった、立場はわからんでもないが。
さんまをスペイン人のレアルサポだと思えば別におかしなことは言ってない。
ファブリシオ<UMA
※77
ふざけるな!ようつべだというのに!
日本人だから日本のクラブ応援するべきって思ってる人が多い現状を見ると、やっぱ日本ってサッカー根付いてないんだろうなって思う。それがまかり通るとレアルやバルサはスペイン人しか応援できなくなるし、ミランやユーべもイタリア人しか応援できなくなる。当然Jクラブも日本人だけしか応援できなくなる。それを良しとする考えがちょっと俺には理解できない。Jも海外も好きだから余計にね
どのクラブを好きになるかは各人がそれぞれの理由で決めればいいこと
「レベルの高い海外クラブを応援すべき(キリッ」とか言いだす方々の面倒くささはJクラブのサポならみんな知ってるわけで
「◯◯だから△△を応援すべき」(レベル云々とか自国だからとか地元だからとか)ってのは大きなお世話でしょう
** 削除されました **
柴崎よりむしろ昌子のターニングポイントになった大会かもなあ
鹿島惜しかったねJの王者として堂々の戦いぶりと成績残したね
主審が乳首いじってたのが残念だったね
日本人だからレアル応援するのはおかしいって水戸に住んでるんだから鹿島じゃなく水戸をとか町田に住んでるんだからFC東京じゃなくマリノス応援しろって話になってこない?
この試合見て海外の人が鹿島やJに興味持ってくれることも否定してるよね?
※81
日本人がレアルを応援するのは別に変だとは思わない
さんまの場合は香川がマンUに入った時のコメントからわかるように
日本人選手<海外サッカー選手であり、日本人が一流になることが気に食わないから
たたかれてる面もあるでしょ
さんまもね
日本開催以外のクラブW杯の時にも出演してるのならともかく
日本開催時しかいないんじゃ批判が出るわ
日テレがスタジオを用意してなかったりやる気が無いって言っても
さんまが一声出せばそれなりに作るんじゃないの?
そういう事から始めましょうよ
スペインみたいに派手に内戦やってから100年も経過してない国、かつビルバオやカタルーニャみたいにマドリードあたりと同じ国という意識すらないどころか敵国ぐらいに思うレベルの地域対立が存在してるわけだから、日本の場合とは一概に比較できないわけで。
日本という、フットボールの本流から離れた極東の片隅(欧米から見て、ね)の、しかも25年前には2部の田舎クラブだったところがここまでやれる、それもCR7みたいな化物がいるわけでもなくてもここまで出来た、という可能性を示せたことが、日本のサッカー界への最大の貢献だったんじゃないかと思う。
ウチもいつかそうなりゃいいが今年がなぁ…orz
とにかく凄い試合でした
たとえJの別のクラブのサポーターであっても今夜は鹿島を応援してましたし、勝って欲しかった・・・
他クラブの試合で、こんなにエキサイチィングでスリリングな試合は今まで見たことなかった!
鹿島の選手・スタッフに最後まで感動をありがとうと言ってあげたい!!
そして、やっぱり某大物タレントは、あの暴言を謝罪しろ!
勝者のレアルでさえ、試合後に鹿島へ最大の賛辞を贈っているというのに・・・
日本のサッカーが弱いから外国の血を入れて強くしたい、とか言ってたなさんま・・・
シーズンパス買って毎試合スタジアムに通いつめないとサポーター名乗っちゃいけないってマジ?
** 削除されました **
** 削除されました **
※92
そんなに卑下する必要はないよ。
やる前は、10回に1回勝つ程度と思っていたが、
なーにやってみれば、実際は大したことない。
プレスと、CBの守備はクリロナだけでなくベンゼマでも誰でも効いていた。
ベイル含むベストメンバーでも、5回に1回は勝つだろう。
それだけ、日本人と日本リーグの実力が上がったという事だ。
実際、今日は2回も誤審が無ければ、鹿島が3-1で勝った試合だよ。
海外ヲタの言うリーガ最強説を元に考えれば
ブンデスだのセリエだのに行く選手はやっぱJで通用しなかったから逃げ出しただけなんだなって思うわ
日テレがレアル優勝してくれ!で放送してたか?
ずっと鹿島頑張れ!でやってきて、そのテレビ中継にさんまがきてレアルを応援するのはおかしい。
レアルサポなのは全然構わないが、それなら仕事を断れ
試合後の様子はチェックしていなかったのですが
柴崎選手にブロンズボールが贈られたんですね
おめでとうございます!
しかし試合後のインタビューも受賞時の写真も本当に悔しそうで
ブロンズボールの像は臥薪嘗胆の胆そのものなのだろうなと思ってしまいました
この試合を機にアントラーズも日本サッカーもさらに強くなるだろうし
私もサッカーを応援しながら自分の分野で世界レベルのパフォーマンスをしたいと強く思いました
本当に素晴らしい試合でした!お疲れ様でした!
まぁウチが審判に試合壊されたのも事実だし海外リーグがそんなにレベル高くないのも分かった
分かった分勝ててたし悔しさしかないわ
1億盗まれたようなもんだし
別に南米にだってレアルのファンはいるわけでただ単に日本人がレアルのユニフォーム着て応援してるだけであーだこうだ言うのはさすがに稚拙だわ。同じサッカー好きでも価値観なんて人それぞれなんだし
むしろ元レアルの選手を獲得したら彼らが試合を見に来てくれるかもしれないくらいのポジティブさ持たないとクラブの大きくなっていかないよ。
まぁ元カスティージャのパブロ獲得した去年のセレッソがどのくらい動員に影響があったのか知らないけどw
胸スポンサーのリクシル喜んでるだろうな
こんな世界的なロコ露出そうそうないって
岳的には実際にやってロナウドもモドリッチも大して上手くないって気付いたから余計悔しいんだろうなぁ
** 削除されました **
※29
くどいわw
CWCよりも下のカテゴリのCSですら勝ち切れないチームに同情なんかねえわ、妥当だろ
そもそも年間勝点は優勝を決めるためのものではなく、降格チームを決めるためのもので
優勝目指すチームはステージ順位を争うものだったのは、前から決まっていただろ
** 削除されました **
** 削除されました **
コメント欄の驕ってる奴らは恥ずかしいわ
レアルの攻撃がしょぼいのはクラブアメリカ戦でも思ったしCL決勝でも思った
ベイルクリロナっていう強烈な個があるからこそできるんだろうけど守りやすいっていえば守りやすいかもね
※18
失礼な事言ってスベってるのは毎年だよ。
メッシをキレさせたりね。
結果は悔しいが広島、鹿島と2年連続でJリーグがCWCで観客の心を掴んだのは間違いない
海外でも需要のあるコンテンツになる可能性を感じるし、その面でもDAZNにはがんばってほしい
海外サッカー好きだろうと別にいいけど、私も海外リーグの好きなチームあるし(まぁただサポって名乗るのはどうかなと思う)
ただし選手に対してリスペクトに欠ける人はノーセンキュー
そういうのが海外厨、代表厨と揶揄されて忌み嫌われている
だからこそ、J好きだろうと選手へのリスペクトに欠ける人は同じ穴の狢だよ
ぶっちゃけロナウドよりお膳立てするやつらがすごいけどな。あんな完璧なパスをペナルティー内に出されたら無理だわ
EurosportはMOM柴崎にしてますね。
http://asia.eurosport.com/football/club-world-cup/2016/cristiano-ronaldo-hat-trick-seals-extra-time-win-for-real-madrid-against-kashima-antlers-in-final_sto5985981/story.shtml
評価もCR7、ベンゼマと同じ8。
ただ、曽ケ端、西、小笠原、遠藤が7なのに、昌子は植田と同じ5なのが謎。
アントラーズ選手 誇らしい。
サッカーが唯の娯楽ではなく
夢を追う仕事だと感じさせた試合
レフェリーは恥を知れ。
明石家さんと言う人はサッカーファンですら無く
テレビ局に(下手過ぎる)媚び売るタレント
キャリア考えれば 哀れな方 でも今後映るな!
副音声で柏のTJの解説を聴きながらの鹿島の試合は本当に最高だった。感動したよ。
せっかく副音声にしてるのに、ハーフタイムや試合後に出てくる、選手に対するリスペクトのカケラもない秋刀魚だけが本当に邪魔だった。ヤツのせいで後味が悪い。
柴崎はしょうがない。
去年からのボランチ積極補強で、今年か来年に海外移籍するのは規定路線ぽいし。報道どおりレオシルバ取れるなら問題はない。
西が移籍しても、最近は伊東が成長してきたから、なんとかやれるはず。仙台さんシュミットください。
だけど、昌子と金崎はマジ勘弁してください。死んでしまいます。
4億5000万もらえて、いい選手何人か取れると思うんで、高崎ください(切実)
※119
うちJ1関係無いから言えるが昌子も海外行ったほうがええで・・・(´・ω・`)
今日はマスチェラーノばりに良かった
さんまさん要らない論は同意だな。
だったら手越くんをもっとアピールした方がこちらも一人のサカヲタの面白い話聞けるし、
ジャニーズ好きな女子も喜ぶだろw
意見として送ってみるか。
素晴らしい試合だったよ。
それだけにラモスの件は残念だった。
※116
昌子は、かなり評価されたが、DFで4失点ってところが減点ポイントだったみたい。だから5
スポーツが芸能人を使わないと幅広く見て貰えないコンテンツだと思われてるから仕方ないけど
いい加減さんまは外してくれずっとやってるから外し辛いんだろうけど海外も絡むものに混ぜちゃいけないのは
メッシの時で分かってたのに、金払ってまで呼ばなきゃいけない理由があるのか?
朝起きてニュース番組で振り返ってたら涙出て来た。
鹿島がメディアにこれだけ取り上げられる嬉しさと、その反面タイトル取れなかった悔しさ、世界に誇れる試合をしてくれた選手に対する思い。本当にありがとう。まだシーズンは終わってない。天皇杯は絶対取ってやろう。
柴崎より昌子のほうが海外スカウトの評価は高いんじゃないかな
※124
昌子いなかったらもっと崩されてたろうになかなかシビアな採点ね…
さんまへの苦情はどこに言えば良いんだ?
※125
日本のスポーツコンテンツって何十年も前からまったく成長しないな
※89 いや待て、そこはゼルビア応援してやれよw
うちの赤いチームなら
鹿島ほど頑張れてないな
興奮して一睡もできなかった
鹿島すげー
普段は代表戦でもあまりテンション上がらないんだけど
自分ところの試合以外でここまで楽しかったのは初めてでした
割と身近な先輩チームの偉大さを再認識しました
日本サッカー界にとっても夢と希望に溢れる一戦でしたね
レアルのパスの正確さ・パスの受け方は凄かったと思うよ。あと岡田さんが言ってたけど「人間がやってるので…いっかい緩むとなかなか戻せない」追いついたのが早すぎたのかもね。1-0のまま後半まで行ってから追いついていれば…。まぁタラレバだけど…。つぎはアジア王者として挑めば、最初っから欧州だ!
交代必要だな。
Out:さんま
In:IMARU
あと管理人さんは表彰式の和服美人をまとめてくれぇい
海外の反応は面白いよね 海外の反応アンテナ とかでニュース集めつつ反応を知るのが日課だわ
柴崎がみつかってしまったなぁw マンUだかどっかも日本に専属スカウト置くとかするみたいだし
ますます出て行くだろうけど、その穴を補って余りある才能をもっと輩出すればいい訳だしね。
セルヒオ・ラモスとその後のファブリシオのイエロー絡みは基準があいまいだったけど
それ以外は割りとちゃんとしてるレフリーだったでしょ
さんまさん云々で意見言いたい方は日テレHPにご意見飛ばせるフォーム、
及び電話番号等あるから言ってみるといいよ。
今回鹿島さんがすげー活躍してくれたから、
尚更さんまさん発言気になってしまったよね。
お笑いで見るはいいが長年云々抜きにしてもサッカー解説では要らない。
※89
町田ゼルビア「・・・・・」
これは岳ちゃんが見つかった・・!!
オファー来ちゃうんじゃ?
しかし、主審は確かに恥を知れと言いたい。
レオの移籍金と彼の為のハッピーターン工場建設費でCWCの賞金は吹っ飛ぶからね、ここだけの話。鹿さんには特別に門外不出のサラダホープ工場の建設も許可しよう。
今年のJリーグは制度がおかしいだの本当にいろいろあって最後に代表で出場した鹿島さんが注目を集めてあらためて思った勝負強いチーム…。
自国のチームを応援しない…の感想は本当に思う。代表を応援しないと非国民みたいな雰囲気なるのにね。。。
FIFA17UTのアントラーズの選手の高騰っぷり見ても世界相手に大きい傷跡を残せたと思う
鹿島基準でFIFA18はきっとJ各チームのパラメータも見直されるはずだし、レアルと最後まで対等に渡り合ったチームがある島国の2部リーグ、3部リーグとて来年は収録しないわけにはいかないだろ?
…ということで、ぜひEA Sportsさん来季はJ1はもちろん、J2やJ3も収録おなしゃす(寝下座
それとは関係ないけどスンギュ諦めてくれたみたいでワイニッコリ
やっぱり曽ヶ端がNo.1
いや鹿島さん現状で死ぬほど強いから十分やろ
こんな事いうとなんかおこがましい気もするが
鹿島さんの昨日の試合、Jリーグの誇りだね
最後まで諦めない、勝ちに拘る姿勢、鹿島さん誇らしい
今回はjの代表だから!応援できるとお忍びで鹿島ユニ着て応援していたサトミキとさんまの違い
さんまがあれだけ欧州贔屓するならせめてjサポを名乗るタレントも起用して対立させて欲しかった
※91
確かに、他国開催で日本でゴールデンタイム地上波中継をやらないCWCには
さんまは出てないな。
そんなことじゃあ、海外厨すら失格だなw
「スッキリ!!」の加藤浩次素晴らしかったなー。
セルヒオラモスの件についてガッツリ言及したことも驚いたけど、
何より、「Jリーグは弱くないんですよ!」のコメント。
Jリーグをリスペクトしてくれてありがとう。
ラモスが悪い
決勝だけでなく、この大会通して鹿島のサッカーに素直に感動した。うちが出てたらおそらくアフリカ王者に負けて終わってた。
準決勝、決勝とスタメンが日本人だけだったのも凄いと思ったよ。
カイオは移籍して本当に損してしまったね・・・ACLでも決勝で負けてしまうし、レアルとも戦えなかったんだから。
一言だけ言えるのは、CS優勝が浦和じゃなくて鹿島でよかった。
浦和だったら、また日本の海外サッカーファンに馬鹿にされてた
鹿島が3位からの下克上優勝に満足せず、日本の代表であろうと必死に努力し、更なる成長と賞金を手に入れ、来シーズンに向けた大型補強に乗り出している。
プロサッカークラブの鏡だ。
浦和も本来なら、鹿島以上の本気の強化を見せるべきだ。
ウチは布部さんで若手育成路線に切り替えたのに、山瀬は切って闘莉王獲得とか、コスト抑えて客だけ増やそうみたいな馬鹿やっていてとても恥ずかしい。
※151
加藤はサッカーに関してはすごく真面目だからな
たまに変なことも言うけど大体はちゃんとした視点で見てる
日本代表は鹿島と総とっかえででいいでしょ。監督含めて。
曽ヶ端相当良かったと思うんだが、海外の感想に曽ヶ端が良かったってコメントがひとつもないのよね。
そのくらい向こうのGKとの差があるんだろうか
岳の悔しそうな顔が、青森山田で準優勝した時と一緒でした。
あの時も、優勝じゃないなら意味がない、こんなの要らない(※高校生の発言だから許して)って言っていました。
岳はこの悔しさを忘れずにさらにさらに努力して才能を磨いて活躍してくれる。
西がここまで成長するとはなあ・・・
いつウチに戻ってきますか!
115分で途中から入ったモラタの切り返しに食いつく昌子半端なかったわ
海外待った無しですわ(賞金で買い漁るのかな)
海外厨でも良いけどもその海外の結構名門でスタメン張って鹿島のOBのナカタコも横にいるのに鹿島や日本サッカーをdisるのは公共電波乗ってるのに余りに酷いよな
お笑い芸人としてのさんまさんは好きだが、サッカーファンとしてのさんまさんは大嫌いだ!
アントラーズ様、素晴らしい決勝戦を見せてくれてありがとうございました!
来年も勝ち点恵んで下さいね(笑)
今日の試合で世界中のこどもたちのどれだけアントラーズファン Jリーグファンになったか
DAZNにとって最高のSPになったと思うで
鹿さんには世界を本当に驚かせたインパクトをつかって
ぜひ商売しまくってお金儲けしてほしい
中国のクラブなら親善試合 すごいお金つかって招待してくれそう
数年後石井監督を三木谷あたりがくどいてそうな予感w
>女子バレーのジャニーズ等も
あれは少なからず喜ぶ層がいるからまだわかる
さんまに関してはマジ意味わからん
欧州贔屓なのはご勝手にどうぞ、だけど
他にも書いてる人いるけど面白い事言ってるつもりでだだスベり連発して見苦しい事この上ないよ
表彰式見たかった
※146
とりあえずディエゴ・オリベイラの利き足は右なんだ(右のゴール無かったけどさ)
DAZNで海外の人には視聴しやすくなるのかな
FIFA17、18とDAZNは無関係ではないと思うし世界展開のためにも鹿島の奮闘を讃えたい
カイオが鹿島に入ればよりおもしろかっただろうなあ
今回のアントラーズの盛り上がり見て
来シーズンのJリーグのサマーブレイク期間に欧州の良いチームがたくさん来てJチームと試合できたら嬉しいな
※158
1失点目がマイナス評価
あれは横に弾くかキャッチの二択
柴崎と昌子が海外移籍しそうだな
柴崎はスペイン志望みたいなんだけどケルンに行って大迫にアシストして欲しい
昌子はアトレティコみたいな堅守速攻型のチームで強豪と戦って欲しい
表彰式の和服の女性が超カワイイに全面同意
鹿島さんすごかったです。クリスマスには最高のプレゼントおなしゃす
浦和が出てたら恥をかいてたかもね。で、別に見たくもない槙野のアピールと監督の言い訳が放映される日本サッカー界の地獄タイムが流れてた。
岳さんは移籍願望強いので今回がいいアピールになればと思う
確かに伊東くんがいるけどさ大伍さんはまだ札幌に帰らないでください、必要だよ、やめてください(´・ω・`)
鹿さんを賞賛すればいいのに、いちいちなんでうちがdisられなければいけないの?
鹿さん、脩斗を大事にしてくださいな
※158 ※169
それ以降、弾かずにキャッチしに行くようになったのは流石だと思ったよ
ただ向こうだとあのくらいは当然なんだろうな
※160
多分ない。カス代理人に上手いこと言われて海外移籍を画策して鹿島に干されてた時が一番のチャンスだった
あんなに「もしかして・・・」と思わせる試合してくれるとは思わなかった。
ジャッジについては、そういうもんだよねとしか。
次いつ日本のチームがCWC決勝に来るかはわからないけど、
次は優勝できるかもって思わせてくれただけで十分だよ。
DAZN通じてJに興味持つ海外の人とか増えるといいなあ!
Jリーグには
鹿島より勝ち点を稼いだチームがいる
ダブル食らわせたチームがいる
ホームでグゥの音もでない完敗食らわせたチームがいる
書いてて腹立ってきた!レアルより先にリベンジせな!
すごい試合、大会をありがとう鹿島
永木、湘南から移籍したときは「出番ねーだろ何しにいくんだ」とか思ってごめんなさい
※174
未だにたまに勝ち点がーって人が湧くからじゃなかろうか
※29とか
勝てたよなぁ惜しかったなぁ
でもこの悔しさをバネにしてくれ
これに出るためにアジアチャンプ取ってくれ
大一番が終わったからって天皇杯に気ぃ抜くなよ
ここで浦和を腐すひとってなんなの。
鹿島を讃えるのに他を貶す必要なんてないんだ。
そもそも浦和だってやってみないとわからないだろ。
** 削除されました **
まあ昨日の試合で鹿島を叩いてレアル応援する奴は理解出来ないけどレベルが高いサッカーが見たいという理由でレアルやバルサのファンになった海外厨はまだ納得できる。
一番理解できないのはおれは強いクラブが見たいんだっていってJを叩いてるのにバルサやレアルにボコられそうな中途半端な海外クラブ応援してるやつが一番理解できない。
** 削除されました **
柴崎のプレーは相手をガクガクにさせるプレーだな
どんなクラブでもやればできるということを感じた試合だけに
特定チームへの中傷は悲しいしやめてほしい
** 削除されました **
うちのdisに草
やっぱり人気クラブは大変だなー(棒&白目
レアル相手に一時は逆転までしてみせた鹿島も、
小笠原からキャプテンマークを渡されて120分戦い続けた永木も誇らしい
ナイスゲームでした。色んな意味で本当に惜しかったね
※185 早野乙
明石家なんかほっとけよ。全Jサポ及び一般層が味わえたであろうカタルシスを味わえなかった哀れな老害なんだから。
ウチが出てたら? 妄想するだけ、されるだけ虚しい! ほっといてくれ(涙)!
おにぎりと顎の写真w楽しそう
優秀な選手や監督が、Jリーグを年金リーグじゃないと認識してくれたなら
鹿島の躍進には大きな意味があると思う
俺ドリパス所持の鳥栖サポやけど、
ラウルモリエンテスのころからレアル大好きだよ。
んでフラットに見てるつもりだったけど不思議と鹿島を応援してたんだよなあ
鹿さん、あっぱれ。Jの誇り。
というわけで、天皇杯の対戦では絶対負けたくない。レアルよりうちが強いところを見せたい……んだけど
別にどのチームを応援しようが自由だとは思うけど、さんまのような無礼者はアカンわ
Jリーグの魅力を世界に発信するチャンス到来
日本のサッカーは代表だけじゃない もっともっと夢は広がる
あーJリーグ楽しい 今からでも遅くないみんなも観に来ればいいのに もったいない
改めてレアルは強い、そして鹿島が日本一強いチーム、極めつけはジャニーズとさんまはホントいらないと言う事
※198
手越TJ森重の副音声は良かったよ。手越は選手へのリスペクトあるし本気でサッカー好きなのが伝わってくるから好印象。
秋刀魚みたいな、最低限の敬意すら払えないヤツと同列にするのは失礼。
>自国のチームを応援せずレアルを応援してる日本人は変だよ。
ブランド物大好きだからね。
似合いもしないシャネルのバッグ持ってたりね。ほんとダサい。
バルサのサポはCWCでレアルを応援したりするのかな。
どこの国の人だろうと好きなクラブを応援すればよい。
ただし相手チームへのリスペクトも忘れずに。
このコメ欄で言われてることのだいたいを
加藤がけっこう熱く語ってくれて、
番組名通りスッキリ!!した。
●0-1 vs浦和 (CS)
中三日
○2-1 vs浦和 (CS)
中四日
○2-1 vsオークランドシティ (CWC)
中二日
○2-0 vsマメロディサンダウンズ (CWC)
中二日
○3-0 vsアトレティコナシオナル (CWC)
中三日
●2-4 vsレアルマドリード (CWC)
こんな日程でもあの奮闘!
流石としかいいようないですわ
※192
お互いの顔の角度が絶妙
レアル怖くなかったという意見も多いけど
延長入ってからのクリロナの2点、あれ? と言う間にスルっと抜けられて、いつの間に点取られてる
という、迫力のあるシュートでもスーパーゴールでもないけど、勝っちゃうとこが真骨頂じゃないのか。
ともあれ何かにつけて安易に「日本人」と括る奴らは消えて欲しい。
鹿島は大健闘だよな。90分だったら引き分けだったし、いい意味で物議を醸す試合をしたのは悪いことじゃない。
あと視聴率26%だってよ! 鹿島、J様々だろ!
世界で一番好きなクラブと二番目に好きなクラブが対戦するとか、昨日はほんとに夢のようだった。
しかも120分も。できれば一番好きなアントラーズに勝って欲しかったけど・・・
よし、今日から現実に戻る。そして年始まであと3試合勝つ!!
自分の好きなものの話をしてる時にわざわざ他のものを引き出して比較してdisるのは最高にダサい
鹿島さんは本当にお疲れ様でした
野辺地の駅前に柴崎の横断幕が普通に掲げられてているのを見て
「地元の人に期待されてるなあ」と思ったものだが
本当に世界に羽ばたきだしたなあ。
** 削除されました **
※205
ジダンレアルは「結果だ!結果だけが残る!」って感じのよくわからんチームだからなー
勝負どころで勝ち切る部分だけが突出してるというか上手く説明できん
「うちのほうが勝つサッカーしてただろー」って負けた側に思わせる点じゃ鹿と同類と言えるかも
俺が海外サッカーが嫌いなんじゃなくて純粋に興味がなくて国内しか見てないから逆に海外サッカーしか見ないって人も理解できるし日本人だから日本のチーム応援しろってのも変だと思うけどどっち派にしても特に根拠のない罵りをする連中は理解できない
※205
延長に入る前の、後半最後の遠藤が決めてさえいれば、クリロナのハットも見ることもなかったのになー
そこらへんを決めきれるかどうかが最後の壁なんだろうな
※210
Jリーグにリスペクトを!と主張するが他のリーグにはそれが出来ないのがここの人だ。
それはそれとしてレアルマドリードは200億の価値皆無な出来だったけどな。
※212
それだけ大きな話題になってるという事
かまってほしいお客さんらが来てるだけよ
糞審判思い出してまたくやしくなってきた
ビデオ判定にキレてた南米の奴等もそうだけどマリーシアと審判八百長無しで真剣に勝負すらできないのかあいつ等は
金使ってる割には崩すプレーとか全く無かったしほぼ鹿がずーっと攻めてたなレアル戦
体張らないし一対一も勝てないしコネコネコネコネしてボールロストするやつばっかだったし
日本人だからといってレアルを応援しちゃダメということではないと思う
たとえ日本のクラブと対戦するとしてもレアルが好きならレアルを応援すりゃいい
さんまが嫌われるのは日本のクラブにもだけど海外のクラブにもリスペクトがないところだよ
本当に好きな選手に「引退後」の話なんて普通は聞けないよメッシもそりゃ怒るよ
本当に好きなら「一分一秒でも長く現役でいてほしい」って伝えるものじゃないのかと
今年もレアルに対しての愛情やリスペクトは感じられなかったな
※210
そういう人もいるだろうが、そうじゃない人もいる。
らスレまとめの頃より、Jリーグ原理主義者な人が多くなったかなぁという気はしないでもないが、錯覚&誤差範囲な気もする
結局210も、「ドメサカの人ってこうよねー」と決めつけてるわけで、一緒のことしちゃいかんと思うでごわす。
マドリーがCWCで決してほめられるできじゃなかったのは確かではあるし
「まー、シーズン中だしホリデーシーズンみたいなもんだし相手も雑魚ばっかりだし、こんぐらいの力でいけんじゃね?」から、
まぁクラシコのガチ度とまでは行かなくてもやべーぞと思わせたのが鹿島にとっての大収穫
空気読めない王オブ・ジャパンの鹿島も、スペインの空気読めない王にはさすがに勝てなかったなー
※218
Jを貶すさんまは嫌うのに、自分達は「レアル大したことないわ」ってのは許容すんだね…。
※75
俺たちは桐谷ちゃんまで失うのか
※210、※214
普段からここ見てるけどそれは違う
今ここで煽り合いしてるのは普段は来てない「お客さん」だよ
こういう訪問者多い、荒れてる時はコメント控えてる人多いと思う 自分もそう
何れにせよ選手や相手へのリスペクト持って書き込みして欲しいけどね それなら上のような書き込みにはならないはず
浦和はお笑いチームだからw
でもさんまみたいな感覚の人は結構たくさんいたと思うよ
「レアルのプレー見たいしクリロナのゴール見たいけど鹿島も頑張って欲しいし…うーん…」みたいな
「落とし所」って表現は微妙だったけど、それが本音じゃないかな
それより嘆くべきはこの国にある素晴らしいリーグの露出の少なさで、
海外ビッグクラブのエースは知っててもJのエースは全然知られてないって状況でしょ(例えば代表の柏木は知っててもどこのチームか知ってる人はもう少し減るんじゃないかな)
結果としてJクラブは知らんけど海外クラブは好き、って全然ありえる話だわ
もちろん、プロ野球は見ないけどMLBは見るよ、って人も一定数いるんだよ
結局好きなチームを応援すれば良いのさ
結局誰がクリロナのユニフォームもらったの?
海外チームでも応援は好きにすりゃいいけど、サポーターは名乗らないでくれ。
見てるこっちが恥ずかしいわ。一度でも会場で試合見たことあんのかと。
※225
ユーマーが貰ったってスポニチの記事に書いてあったよ。
いやぁ、でもマンUにカガーが移籍したとき
「行って欲しくなかった」
ってコメントしたときはドン引きしたわ
あれを言う感覚には一種の病理が存在すると思うな
後半からレアルに崩されまくってたけど、よく耐えよく攻めた!素晴らしい!
海外厨はJを貶してドメサカは海外リーグを貶して平行線だが、両者共に地域リーグや州都道府県とかのリーグでやってるプレイヤーを「アマチュアでしょ?俺の方が上手い」ってってバカにしていく所は同じ。
基本的に八つ当たりでも叩いていい存在を探してるだけなんやな。
でもよお、20数年前なら代表が海外クラブのしかも控えに勝てないのも不思議じゃなかった訳で
少なくとも90分は互角にやりあえた昨夜は背中を走るものがあったよ
※228
ドルトムントに移籍した時点で劣化して使い物にならなくなったんだから結果的には正しいだろ。
日本に居ればもっと上手くなってた。うさくんもそう。
あと日本人だから日本のチーム応援しなきゃいけないってのはおかしいと思う!
お互い素晴らしい試合したんだからそれでいいやん
後、決勝の審判は良くなかったと思うけど、決勝以外の審判の判定は素晴らしかったと思う!
日本の審判のレベルを上げるのも、日本サッカーの向上に繋がると思った!!!!!!!!!!!!!!
まず審判は日本からだしたわけじゃねーよ
取り敢えず審判委員会叩いときゃいいわけじゃねーんだぞ
あれ、管理人ツイートにあった「海外のサッカーファンがKASHIMAを画像検索してみた」の話じゃないの…
確かに昨日試合は非常にすばらしかったけど、この1試合だけでJリーグのレベルは4大リーグと同等だって言ってる人はどうかなと思うわ
毎週鹿島がこの強度で試合こなすのは、正直厳しいと思う
一発勝負のトーナメントだからここまでやれた面もある
それでもJリーグのレベルは着実にあがっているのも事実で、個人的にはエールレベル付近にはあると思ってる
もしそんなコメントが本当に君の眼に映ってるのだとしたら、病気だよ。
自分の嫌いなものを叩くために、心が必死に妄想で理由を捏造するとか怖すぎるわ。
好き嫌いは個々の勝手だし贔屓目が入れば妙な叩きが出ちゃうのも世の常
普段ヒール扱いが少なからずあるだけに今回の応援の広さは嬉しかった
今一番怖いのは下手すりゃ三人程すぐに買われそうなこと
震災からまだ少し復調しきれてないねん・・・
※236
ドメサカの住人がチーム叩きなんてするはずないだろ
レアルがかかってる金の割に大して強くないのは事実だけど
ごめん。237は230に対してね。
まだ条件が整えば90分間互角ってレベルよ
レアルもスタメン温存したとはいえ先週末にリーグ戦こなして来日、時差ボケ整えて試合して
さらにカウンターにおける最高の飛び道具ベイル抜きって状態なんだからさ
それでもそんな相手にチンチンにされたレベルから飛躍的進歩はしている
今度はACL取って表門から堂々と名乗りを上げよう
この試合だけでレアルはカスとか言い出す奴は何か?バルサの試合見すぎてアンチレアルに染まってるお客様?
自分は自国のチャンピオンを応援してたけど、
元々レアルマドリードが好きな人や、アンチ鹿島がその対戦相手を応援するのは世界中でよくあると思うよ
他の人も書き込んでるように、アトレティコ、バルサのサポも鹿島を応援してくれてたみたいやし
地元のチームを応援しろって意見の方は、Jなし県に生まれ育った俺にJリーグ見るなって言うの?
※242
レアルがカスっていうより、リーガが低レベルなだけなのが漸く認知された感じだわ
SNSとかで白いレプリカ着て「私の/俺のレアルが〜」とか「鹿島なんかに〜」とか上げてた人達には正直うーん。ってなったし、逆に鹿島サポ声出てていい感じだったよ
でもスペインだってバルサファンはたぶんレアルを応援してないと思うの。
別に日本人がレアル応援してもいいし、クラブサッカーってそういうもんじゃない?
さんまが非国民みたいなコメントもちょっと疑問ですわ。
古いけど、アフガニスタンの川崎サポの話
ttp://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201607210008-spnavi?p=1
どこに生まれどこに住んでいようと、応援するチームは自由
DAZNはアジア展開のチャンスだと思うんですよ
いいもん見せてもらった
ありがとうなおまえら
ほんとに勝ちに行ってたのがわかったよ
ジーコも喜んでるだろ
※244
恥ずかしい連中だよねあいつら
チームのために声も出せないチキン野郎
※242
観戦しにいってるならいいんじゃない
ビデオ君は動画だけ見てサッカー分かった気になってるのがとても無様ってだけだし
9割方海外サッカーファン=欧州リーグサッカーファンだよね?
なんかイメージありきというか、セレ女的というか。
そういう人も全然いていいんだけどあまりにもそういう人ばっかりだとなんだこれ?みたいな部分がある
※222
この記事と隣の記事のぞいただけだけど、ちゃんと冷静な人や諌める人も多いから言ってる事わかる
ここっておそらくは国内サッカーの最大手クラスだよね?
それがお客さんで荒れててこの程度なのは大したもんだと素直に思ったよ
他のジャンルだと、ファンサイトっぽい良心的なサイトが人気って場合ももちろんあるけど
そういうとこがあまり人気なくて質が悪い所に人が流れてる不幸なケースも多いからね…
※251
お客さんで荒れてて…?
海外厨と合わせて海外リーグのチーム自体もバカにし始めるのはいつもの事では…?
※252
そういう記事だけ探してそういうコメントだけ見てればそう見えるのかもねw
長いこと見てるけどバカにする以前に海外クラブに興味ない人が多いだけだな
このブログのコメント欄で可哀想なぐらいいつもバカにされてるのは千葉と京都だぞ
鹿島すごかった。
ガンバや代表含めてもかなりひさしぶりに試合に熱狂してたわ。
もし特定のクラブのサポーターじゃなかったら鹿島のサポーターになってたかもしれないってくらい試合が面白かった。
こんな試合を観せてくれた鹿島には感謝の気持ちしかないし、こんな試合を経験できた鹿島が羨ましい…。
またCWCに出たいって強く思った。
下剋上は果たせなかったが、実に日本人らしい闘いをした。Jリーグ各クラブが目指すべき道を見つけたと思う。
鹿島に拍手だわ!
てかあれだこんだけ人来てるんだし、是非この機会にJに興味持ってほしいね
特に地元にクラブある人は愛着持てやすいしいいぞ!
有名選手でたら海外移籍で海外のクラブにも興味でるし楽しいぞ!知ってる選手が代表とか大舞台でてるとウッヒョーってなる
空気読めないアントラーズに空気読めない鹿島臨海鉄道…
12/24 鹿島神宮発スタ停車水戸行 9:10 2両、10:17 2両、11:10 1両、12:41 2両。
日本開催にしてくれないと当分クラブW杯に出れなそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
代表でトップ下を置くなら、香川・本田ではなく、清武・柴崎の競争なのでは?
柴崎はハート強いね~。
しびれた。
鹿島の毒みたいにじわじわ鹿島ペースになるあれなんなん?鹿島負け試合でもペースは鹿島ですっきりしない勝ちばっかだし、レアルすら嵌まるとか…。たぶん他サポも込みで開催国枠は投票で勝てるチームを選んで良いとしたらたとえリーグ10位とかでも鹿島選んでしまいそうなあのヌルッとねちっこい勝負強さ(誉め言葉よ)本当に不思議
今柴崎がスーパーニュースで取り上げられてる
さんまのいうサッカーはジョージ・ベストで時が止まってるからなぁ…
昔のサッカーは凄かったとかいう番組なら合ってると思う
※149
仮にもさんまは大御所だし、Jサポ側の芸能人が畏縮しそうな気がする
さんま抜いてジャニーズか芸人で海外クラブ好きとJクラブ好きを
それぞれ同数呼んだ方が、素人考えだが良さそうだと思った
※71
孫さんはとっくにalibaba株売ったよ
…ウチの子はこんなクラブでちゃんとやっていけるのでしょうか…(白目
※262
とはいってもさんまの持論は
「現在の(最新の)世界最高の選手が歴史上最高の選手」
やからなあ
単なる懐古主義ってわけでもない
さんまは今回も不快だったかな。もうサッカー中継に出てこないで欲しい。
ところで斥候に出した西はいつ帰ってくるんだろうか・・・。
さんまの物言いが気遣いなさすぎとは思うけど日本より海外クラブが好きってのは別に否定するもんじゃないと思う
帰属意識から応援してる人ばかりでもないんだし
※267
否定してるのは管理人が拾った海外のツイであって
コメント欄よく読んでみると、さんまがJサポからもの凄く嫌われてるだけで大半の人の論点そこじゃないから
さんまなんかどうでも良いけど、マドリーファンでもあの試合で鹿島を応援しない日本人がいるなんて信じられんわ。
昨日は素直に鹿島を讃えたい。
来年はウチがACL勝ちあがって、CWC決勝まで進めるよう全力応援するわ。
※296
色んな考え方・価値観があることを認められないなんてテロリストや差別主義者と同じレベルだわ
30年前には極東の弱小国で代表が欧州南米のクラブチームにすら負ける、20年前くらいにようやく「代表が」クラブチームに勝って喜んでたレベルから今やリーグの代表チームが世界最高のチームの一つと評されるチームと互角の戦いをする
素敵なことじゃないですか
さんまはメッシの件で懲りないのかな。
一度強烈なブーイングでも食らわさないと誰も具申しなさそう。
※260
その勝負強さが鹿島に脈々と伝わる勝利への執念「ジーコイズム」なんじゃないかと
CWCの海外の反応というとジーコやレオナルドそして
セレーゾの記事が上がってたけどそういうのも面白いよね
※264
その気持ち分かる…試合見ながらそれもたまに心配してた
うちにとっては可愛い可愛いとても大事な子だけど
それと鹿でやっていける実力があるかどうかというのは不安が…若いし周囲がいいから伸びるかも!
という可能性を信じて
ちょっと解せなかったのは選手交代して、柴崎をボランチに下げた事だな。
彼はボランチよりストライカーの方が向いてると思う。
実際選手交代してリズム狂ったしね。
本当にかっこよかったよ
鹿島さん来年ACLとって決勝で欧州王者破ってよ!
※232
ええ・・・、サル山の大将やっているだけなのを上手いとか意味無いでしょ。
別に海外クラブが好きでもいいんじゃない?自分もサッカー好きになったきっかけはフェルナンド・トーレスだしそれがきっかけでリヴァプール応援してたしトーレスいなくなったけど今でもリヴァプールは好きだよ
ただ好きなクラブを語るために他のクラブをバカにするような人はダメだと思う
※272
今でも代表がクラブチームとやったら、当然のようにボロ負けすると思うぞ。
日本に限らず欧州の強豪国の代表でもな。
鹿島を応援せずにはいられなかった。
後半の最後には勝ったとも思った。
Jのトップクラスは世界レベルに近づいてる。
うちのチームも続いて欲しい。
調子を落としてても侮れない様な強かなクラブになってくれ。
皆が大嫌いな海外厨と全く同じ状態になってるな
1回試合らレアルと同等Jはすごい次はウチも出たい(オセアニアやアフリカは敵じゃなく決勝まで進める前提)
選手本人達は準決勝辺りでも運がよかった技術とスピードの差を思い知ったってコメント出してるのにサポーターはなんか自分が強くなった気になっちゃってる
録画で柴崎の2点目の時ナシオナルのサポ達も飛び上がって喜んでるのが映ってたw