横浜F・マリノスMF中村俊輔のジュビロ磐田移籍が有力に 他にも主力選手に流出の可能性
- 2016.12.30 02:04
- 269
29日の共同通信によると、横浜F・マリノスMF中村俊輔がジュビロ磐田への移籍を視野に交渉を進めているそうです。
他にもFW齋藤学ら複数の主力選手に退団の可能性があるとのこと。

[共同通信]中村俊輔、磐田移籍を視野に交渉 横浜M、斎藤らも退団か
https://this.kiji.is/187156229954109442
資本提携するシティー・フットボール・グループの下で急速な世代交代を進めることに反発が広がっており、日本代表MF斎藤学(26)らの主力も退団の可能性がある。
斎藤にはドイツ2部リーグのボーフムやJ1川崎が獲得に乗り出している。
ジュビロ地元紙の静岡新聞にも中村俊輔獲得の記事が掲載されているそうで、かなり可能性の高い話といえそうです。
はい俊さん静岡新聞にも来ましたー 確定ですねこりゃあ https://t.co/GGIjfrUvBP
— りお (tokyorio109) 2016, 12月 30スポニチによると、その他にGK榎本哲也が浦和レッズがオファー済みで、MF兵藤慎剛は北海道コンサドーレ札幌、MF中町公祐はFC東京が関心を示していると伝えています。
[スポニチ]俊輔 磐田と移籍交渉「代理人が話し合っている」、斎藤ら主力退団も
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2016/12/29/kiji/20161229s00002000288000c.html

俊さん磐田に行ってまうんやろか…
— Yasu@来年もよろしく (yasu_fuka1978) 2016, 12月 29俊輔、磐田に移籍するのかな。俊輔のキック、最初に生で見た時は衝撃やった。ボールの軌道がきれいすぎて。引退するまでにもう1回は見たいなぁ
— ゲットゴール福田 (junbunbun123) 2016, 12月 29俊輔ホントにジュビロ来そうなのー?車でFMヨコハマ聴いててニュースになってたんだけど…
— ふゆっこ (yucco_1120) 2016, 12月 29俊輔磐田なの?なぜ?
— T SHINEWIND N (UnitedStars96) 2016, 12月 29えっ、ほんとに俊輔ジュビロ来ちゃうの?(((o(*゚▽゚*)o)))
— inokochan☻🐎 (mikarinchoooooo) 2016, 12月 29あの中村俊輔が磐田に!? 現時点でここから最寄りのJ1クラブにして、友人が元サポーターだったジュビロに来てくれる…んですか…ね。 いざユニフォームを着てみると、馴染むものなのかな。 ジュビロショップにはしばらくご無沙汰しているし、また行く楽しみが増えますね。
— 猫野おばけは………( ˘ω˘ )。。。 (farvehjul3_1415) 2016, 12月 29俊輔がジュビロに来るぞ〜
— ハル狂 (HullDjorkaeff6) 2016, 12月 29俊輔は磐田に移籍してもマリノスのレジェンドであることは変わらないよ、と緑茶ハイ飲みながらひとりごちたら泣けてきた
— fmarinos_tillidie (fm_tillidie) 2016, 12月 29俊輔に関する記事が続々と上がって来てる・・・これは本当にジュビロに来ちゃうかも?
— Masashi (masashi_1973) 2016, 12月 30おお、静岡新聞に遂に俊さん獲得記事きたか!
— けい (puma_hkjp) 2016, 12月 30マリノスのユニフォーム着てない俊輔とか冗談きつい しかも磐田とか冗談きつすぎる
— #00FFFF(しあん)さん (sma11vjwo) 2016, 12月 30中村俊輔がジュビロに来るのがほぼ確定と… よっしゃぁぁぁぁ!!
— あつし (attujbl2ylv) 2016, 12月 30中村俊輔が… 磐田に… クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
— 〠 しげ 〠 (jubi_mcz01) 2016, 12月 30今までジュビロの選手って誰?って聞かれたとき、、 「カミンスキー・松井大輔…」とかだったけど、これからは 正月の番組に出てる「中村俊輔!!」ってなるのか。
— リョータ (rt28jgira) 2016, 12月 30個人的に川辺の延長は本当は無かったけど、俊輔がジュビロに来るって聞いて気持ちが変わったような気がします。 自分もサッカーしてた身として考えると俊輔に憧れる気持ちは分かるし、更にポジション同じですからね。 取り敢えず来年は俊輔から盗めるもの盗みまくって広島に帰ってこい✌︎
— 顔をいじった熊さん (sanfre11111) 2016, 12月 30それにしても名波監督の元で松井大輔と中村俊輔が一緒にサッカーするなんて考えてもいなかった
— きょー (jubilo0401) 2016, 12月 30
おすすめ記事
269 コメント
コメントする
-
※177
だから、自分のことは自分でなんだが。少なくとも今の連中よりはマシ。能力は嘉悦さんのが黒字化したこと見ても今の上よりよほどあるし、言うことも言う。あれを達成したことから考えてもこうなれば将来どうなるか先を読める人と評価してる(積まれた赤字が大きすぎたから結局日産補填となったが)。CFGも先は見てるかもしれんが、ここは日本で欧州じゃない。下條が碌でもないに関しては同意だが、今の強化担当も同レベルでダメだわ。ボンバーやパンゾーへのあんな対応見せてたら、来たい、長く活躍したいなんて選手いなくなるよ。ただでさえ井原やマツ等の件で選手へのリスペクトに欠けるという印象持たれててもおかしくないのに。毎年点を取るのに苦労してるのに、俊輔消えるのが濃厚、学も海外ありえるなら誰が攻撃組み立てるんだか(後ろはファビオはクリリン・ジョンス、新井も期待、哲は飯倉である程度はどうにかなるだろうが。哲のがいいとは思うけど)。数少ない噂の扇原だってこの状況じゃ来たくないだろう。外人は闇鍋、当たればラッキー程度の期待しかできないし…。 -
※206
今の社長より嘉悦さんの方が良いってのはわかるし、今でもサポとしてスタジアムに来てくれる嘉悦さんは自分も好きだ
でもマツ切った時の社長は嘉悦さんだし、何事にも経験ってもんがある(嘉悦さんはその時のことを失敗と認めてるし)今年の3月でようやく下條がいなくなって来期はようやくCFG含めた新体制なんだから、今の体制の是非はそれも見守ってからでもいいのでは?
ファビオが抜けても新井、ジョンスがいるしDF陣は盤石だし守備は相変わらず計算できるでしょう
まあ攻撃陣が不安ってのは自分もあるけどこればかりはずーっと変わらないから残る選手、これから来る選手に期待するしかないね -
※205
いや冗談でもなんでもなく、名波が最近のアンダー年代代表の
ボールプレイヤーばかり取りまくってる感じからすると
本気でN-BOX復活を狙ってる気配がある最近の名波の発言を聞いてると
名波自身が今年のDFからジェイにボール放り込むサッカーへの反省の発言してて
来年はパスを繋ぐサッカーを目指す事を明言してるんだよね
だから夏ぐらいまでチームは苦労するとも言ってるし
新加入選手の獲得がポイントになるともいっているもちろんその時は俊輔の名前を出してなかったが、
これで名波的に目指すサッカーへの第1関門は突破した感じだろうな -
後ろはともかく、前は学・俊輔どちらか抜きには無理だと思うわ。みんな彼らに相当依存してるところがある。2人の片方あるいは両方が相手の圧を受けてくれるからこそ活きてるんであって、自分がそれを受けないといけない試合は全然なことが多いもの…。今までの感じからして、これを新しく建て直す能力はモンバエルツには全く期待できない。スカウトとしてなら有能なんだろうけど、監督としては引き出し・構築力はない人。つか、この調子で面子抜けたら監督以前に真面目に抜け殻になる。俊輔移籍確定でオファー受けてる組の多くが移籍を選べば中盤なんて未知数な2種登録をベンチに入れるしか…。この仮定が現実になれば補強しようにも数が多すぎる…。スクラップ&ビルドじゃなくただのスクラップになりそう…。最悪の最悪で、不信感がピークだろう中澤まで抜けたら守備すら危うい。
なんというか、パンゾーや中澤、俊輔への対応見てると、CFGがモンバエルツを強引に続投させたけど求心力がなくなってるから選手を黙らせるために精神的支柱や経験あるベテランを追い出して口をつぐませようとしてる感じがして凄い印象が悪い。チームがあって選手があるのではなく、選手があってチームがある・選手がチームを選ぶのにこれじゃな… -
おおむね※250との言う通りかな。
加えてここ数年は樋口さん時代に完成された選手を集めてリーグ2位、タイトルは天皇杯1つ
しかないわけで、査定見直し、コンセプト変更、編成見直しになるのはやむを得ない面はある。
※191の件は実際エスパニュールに土壇場で移籍されて当時のの社長のクビ飛んでるしね。
ただ今回移籍の話になってる選手達は追い出すとかではないんだよね。代理人がそういう風に
マスコミに流してるけど戦力外通達してるわけではないもの。ただねクラブスタッフの人事
うんぬんを選手がどうこういうのは筋が違うのではないかと思うんだよなぁ。







ID: lmM2IyNjJl
ファーwwwwwwwww
ID: c5NGM1MDc0
パンゾー切るのはマジで意味不明だしな。
ID: YyNTZhMmU5
来年のオリ10降格枠はマリノスか
ID: FiNzE2OTQz
もうどうにでもなあれ…
ID: NlMjQ0N2Vj
監督と選手の間に亀裂が入ってるのはガチ
ってうちの応援番組で言ってた
ID: UxYTRjMjQ5
結局外国との提携って、お金ジャブジャブ貰えると思ったけど
好き放題にいじられるだけでしたってことになりそう。
ID: AwYjg5NmI2
プレー強度がーって話はあるけど…
やっぱ、昨日のセットプレーの様子見ててもスタジアムで見るのは楽しみよ
ID: JjNmVkZjU3
正解じゃ・・・正解!
ID: FhNDRmNWYy
俊さん現実になったか
今の磐田は中盤でキープ、パス、指示出しができる選手いないからね
あと若手にはすごい勉強になるよ
身近でレジェンドと練習できるんだし
名波が1番ウキウキしてそうだけど
ID: E4NzBlZmFj
次のオリ10・・・いや、なんでもない
ID: JlOWQzZDJl
全然、関係ないサポなのに中村俊輔がマリノスユニじゃないとかヤダヤダヤダ( ; ; )
ID: JlY2I2MDk1
シティーコネクションは癌だったか・・・
名波さんの下でやる俊さんはどうなるのか興味あるな
ID: kzNzg2YWVk
昌也のやつ俊輔といっしょにプレーできるとか
これは覚醒モード入っちゃうな
ID: IzYjEzMzBk
なんか最近名門からの主力離脱ってニュースばかりの気がするなぁ
ID: c3YTA2Mjg2
マリノスも名古屋みたいになってしまうの…?
ID: VhYjRkMzM0
栗原は福岡が岩下に行ったところ見ると残留なのかな
ID: U1ZmUwMjM3
パンゾーさんは鳥栖入りの見通し
ID: E3YzIwYWEx
大本営とはいえまだ有力ってとこが引っかかるけど。
楽しみo(^O^*=*^O^)o ワクワク
名波さんしゅごーーーい!
俊輔が来るだけで勝ち点10とは言わないけど6ぐらいは得れそう。
ID: UxZGE3YjNl
※9
実は対戦した時の印象が
「怖い選手はいるが、その怖さを引き出す選手がいない」
っていう感じだったので、ジュビロにとってはいい移籍だよね。
ただ、バンディエラの移籍は何かショック。
ID: IxN2NhMWJj
天皇杯敗退も忘れる大ショック( ノД`)…
※2 昨日の鹿島戦の2失点ともにパンゾーのマークミスだから今年限りも納得の評価♪