閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

中村俊輔ジュビロ移籍後初ゴールは直接FK 自らのJ1最多記録を23に伸ばす

52 コメント

  1. あそこで俊輔にFK与えるのはPKみたいなもん…と以前誰かが言ってたな

  2. 2002年から俊輔大好き俊輔の追っかけをしています。

  3. SSA行く前暇だったのと俊さん観たいミーハーさ抑えきれずにNACK5行っちゃいました。良いもの見せてもらった!

  4. 俊輔、川又、ムサエフ、昌也新加入組が大活躍で嬉しい
    早くショーヘイ復活して活躍して欲しい
    出番少ないだろうが三浦も頑張れ

  5. 針の穴を通すようなならぬ、バスの窓も通すようなコントロールだ

  6. ※23
    ジパングの至宝いかがでした?

  7. 中継で観てたが、ペナルティエリア前のファウルの時点で嫌な予感しかしなかった…
    溜息出ちゃうような美しいゴールだわ

  8. 敵としては小憎ったらしかったが
    味方になるとこれほど頼もしいものはないと再確認

  9. 距離が近くてGKが早めに反応するから太田に跨がせて反応見て
    咄嗟に蹴る方向を変えたんだって

    あの一瞬でそんなこと考えてるんだなぁ
    すげえなぁ

  10. 俊さんのいるチームでPA付近でFK与えるとこうなる
    といういつもの展開。

    毎度のことながら素晴らしいFKですなぁ。

  11. 直接FKとFK警戒でコンタクトが緩くなる効果で勝ち点10は増えそう。

  12. ほんと蹴る瞬間までわずかなGKの動きを見逃さない俊さん。
    大分戦の時決めたFKもGKの動き見逃さなかったな。

  13. 本当にもうこんな選手はあと何十年と出てこないかもなぁ

  14. ※33同感です。
    現役最後まで応援します。

  15. 最初のフェイントに誰も反応しないところがちょっと面白かった
    まあ皆そう考えるよな俺だってそうする

  16. 悔しいけど俊輔のFKはやっぱ芸術だわ
    ファール自体を防ぎたかったけど仕方ない部分のが大きいし、しっかり決めた俊輔褒めるしかない
    くそう悔しい…良いもの見た…(つД`)

  17. キックの精度が抜群なのは勿論だけど、駆け引きの上手さも目立った。
    どんなにキック精度やスピードあってもあの位置から左足であのサイド(しかも低め)はGKに止められるのが普通だもんなー。
    あの距離と位置だと99%俊さんとわかっていても、GKは(優秀であればあるほど)1%を捨てきれないだろうし、
    ヨシアキの動きにつられたふりして左に蹴らせるつもりだったのだとしても、
    それを観てからコースを変えてギリギリとれないスピードで正確に蹴っていることになるのだから俊さんは凄いと思います(信者の感想)

  18. このFKはモチロンだけど、流れでの活躍もエグかったわ
    本人はスプリント少ないなんて笑い話にしてるが要所の動きは他選手より一歩速い
    足の速さってより先の展開が読めてるような予知的速さ

  19. 俊さんは察知力に磨きをかけてきたからな

  20. やはりヤマハマネーは凄いな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ