閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第7節 磐田×鳥栖】試合終盤に劇的展開!後半43分に鳥栖が先制も後半44分からの2ゴールで磐田が逆転勝利


2017年 J1 第7節 ジュビロ磐田 VS サガン鳥栖

磐田 2-1 鳥栖  ヤマハスタジアム(磐田)(11910人) 

得点: 豊田陽平 アダイウトン ムサエフ
警告・退場: 川辺駿 田川亨介 原川力 小川航基

戦評: 
中村俊を中心にポゼッションを高める磐田は、試合を通して圧倒的にボールを支配する。だが、フィニッシュの精度を欠いて得点を奪えず、逆に後半43分にセットプレーから鳥栖に一瞬の隙を突かれ、先制を許してしまう。窮地に陥ったホームチームだが、最後には劇的なドラマが待っていた。失点の直後にアダイウトンが同点ゴールを決めると、同49分にはムサエフが豪快に右足を振り抜き、ネットを揺らす。土壇場でつかみ取った勝点3は、リーグ戦では昨年6月以来のヤマハで手にする大きな1勝となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/j1.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/041606/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2017/041606/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2017/041606/recap/


000

00

001



[YouTube]ジュビロ磐田vsサガン鳥栖 明治安田生命J1リーグ 第7節 2017/4/16
https://www.youtube.com/watch?v=_mEVgiu-Nf8





ツイッターの反応

























85 コメント

  1. 今日仕事で試合見れないと思ったらこれだよ!
    仕事の疲れなんてなかったレベルの最高の週末だわ

  2. すげー試合だったな!
    お疲れ!

  3. 鳥栖さんは豊田のゴールで勝ったと思っただろうね。
    フィッカデンティもベンチ座って水飲み始めたし。
    ところがどっこいアダとムサムサのゴルゴ攻撃だ

  4. 最後の点の取り合いは凄かったわ。

  5. 1点決められた後急に中村俊のスイッチが入ったのはなんでだろうか

  6. 点取られてからの俊輔すごかったわ

  7. つらい。
    先制した試合、2勝1分2敗ってなんやねん。

  8. 誤審じゃん

    副審はオフサイドの旗上げてるらしいし、磐田の5番がオフサイド位置に居て権田がボールが見えないようにしてる
    ボールに触ってないからオフサイドじゃないとでも主審は思ってるのか?
    明らかにゲームに関与してるんだからオフサイド

  9. 後半43分に先制点とられてから逆転勝利って何なんすかこれ…

  10. ヤマハスタジアムでは勝てない
    それがサガン鳥栖だと思ってる

  11. 豊田に決められた時はもうダメと思った
    いやー、ホント勝ててよかった
    反撃チャント歌って勝ったのはいつぶりだろう

  12. 磐田の反撃〜〜♪

  13. ムサエフたん かわいいよ
    むさむさしたいよっていうのは置いといて諦めないでよかった
    鹿島戦が楽しみ

  14. アダイウトンのゴールの場面、
    あそこで落ち着いて吉田豊を交わした俊輔を見てさすがに踏んで来た場数の違いを感じた。

  15. ポジれねえええええええええええええええ

  16. 勝ったからよかったけど3バックじゃなくて5バックだった
    両翼が全然攻撃に活かせてないし継続は難しそう
    4231の3のところに松浦俊さん昌也を並べるのが今のところベストじゃないかな

  17. ゴルゴのスナイプで決着!

  18. 俊さんの切り返しはヤバかった、あそこでワンテンポ置いて優しいクロス
    アダも久しぶりに決めてくれたし、ムサエフはゴルゴだった
    アダはFWで計算してもいいかも

  19. ほんとに反撃したの始めてみた…
    やったぜ

  20. やったぜジュビロ!!
    最高

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ