最下位低迷の大宮アルディージャ 試合後の挨拶で渋谷監督とサポーターが言い合いに
- 2017.05.28 03:14
- 273
きのうのJ1第13節で、柏レイソルに2-4と敗れた大宮アルディージャ。
試合後、渋谷監督とサポーターとの間で言い合いとなる場面があったそうです。
[スポニチ]最下位の大宮、渋谷監督がサポと一触即発「ひと言言ってしまったことは申し訳ない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/05/27/kiji/20170527s00002179270000c.html
大宮は年間5位に躍進した昨季から一転、今季はクラブワーストの開幕6連敗を喫し、9戦目にようやく初白星を挙げたが長く最下位に低迷。前々節に1度は最下位を脱出しながら前節再び最下位へ逆戻りし、この日は前半2分に先制しながら4点を取り返されて逆転負けとなった。渋谷監督は試合後、自らサポーター席に挨拶へ向かったが、そこで一部サポーターと言い合いに。仲裁に入ったGK塩田や関係者に止められた指揮官は最後は一礼して手をあげその場を離れたが、後味の悪い終わり方となった。
渋谷監督は試合後のインタビューで開口一番「まず、きょうもここ柏までたくさんの応援に来ていただいたファン・サポーターに勝利を届けられなかったこと、これについては本当に終わった後、私はファン・サポーターにひと言言ってしまったことは申し訳ないというふうに思っています」とその件について謝罪。
さらに「ちょっと悔しい思いは私自身も持っていますし、ファン・サポーターの方々も悔しい思いを持っているのは私自身も分かっているので、選手もそうですけど、とにかくきょうの敗戦、先制点を取ったにもかかわらず、やっぱり、その後にしっかりとゲームコントロールをしていたんですが、残念ながら1失点して、後半に入り相手の背後っていうところを意識させてたんですけど、なかなかそこにボールを入れて押し込む展開がなかったところで押し込まれて逆に失点してしまったというのがきょうの敗因だったかなという風に思うので、相手のプレッシャーとかあってラインが高ければ、背後っていうところをもっともっと突いていければ我々にもチャンスはあったかなあと思うので、そこを私が後半伝え切れなかったというのが敗因だったと思います」と一気に話した。(以下略、全文はリンク先で)
こちらが試合後の動画。
言い合いの内容はわかりませんが、スタッフに抑えられてる渋谷監督が映っています。
毎週恒例のブーイングでございます。
— shun#3 (@hg7bj) 2017年5月27日
今日は渋谷監督逆ギレ編です。 pic.twitter.com/fFyvWYTIaX
監督交代の可能性について聞かれた大宮アルディージャの森社長は、次のように回答しています。
[スポニチ]大宮 監督交代の可能性に森社長「お話しできることはこの時点ではない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/05/27/kiji/20170527s00002179344000c.html

あらら渋谷監督またそんな話になってんの…
— 京右衛門 (kyoemoon) 2017, 5月 27
熱く応援している私たちに対して渋谷さんは「あの劣性のなか、それ以上に後押しししなかったサポが悪い」とハッキリ言及してましたよ。 それでも監督と口論なったサポのことを批判するつもりなのですか? 大宮サポは?(-_-;)
— ハリー~大宮共闘~ (orange8312) 2017, 5月 27
渋谷さん切ったとして彼以上の監督を連れてこれるのかな?という気はする。
— みずいろ7 (miziro7) 2017, 5月 27
あんなジェントルマンな渋谷監督が激昂するなんて見てられなかった。 本当に何言ったんだよ、まったく。
— Kao (KaoOyuki) 2017, 5月 27
【大宮】一触即発の場面も。サポーターからのブーイングに渋谷監督は…… https://t.co/Hi2ie9Rvho #ardija #大宮アルディージャ #柏_大宮 #渋谷洋樹 #J1 #Jリーグ #サッカー https://t.co/unsnpURNSZ
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2017, 5月 27
サポは監督辞めさせる権利なんてないよ? 何を勘違いしてるかわからないけど。 そもそも、サポはえらくないよ?? 金だけ払ってえらくなれるなら、おれだってえらいことになる。 そんな社会があってたまるか。 #ardija #柏_大宮
— kam (masa_skyline) 2017, 5月 27
監督変えるより選手の意識(特に攻め)をどうにかしないとヤバいと感じました #ardija
— ばやしこ@5/28戦場 (bayashiko0038) 2017, 5月 27
ま、なんだ。大宮のサポも選手も監督もスタッフも、みんなとりあえず一回冷静になろうや。 #ardija
— はなこと (hanakoto129) 2017, 5月 27
しかし渋谷さんは相変わらず熱いね。もう今年はどうなるかわからんが心中するつもりで行こうや。変えて落ちるよりいいわ。監督だって選手だってサポーターだって悔しくない人間なんて誰もいないんだし。
— isa (orange_12_) 2017, 5月 27
渋谷監督に会いに行こう。渋谷監督は連敗が続いていた状況でも、練習場に来ているサポーターに足を止めてしっかり話を聞いてくれる監督だよ。
— 中嶋 (nakashima727) 2017, 5月 27
誰か助けてくれ… #ardija #柏_大宮
— 是政スポーツ発行人@5.27日立台 (koremasaspo) 2017, 5月 27
渋谷監督なにか言おうとしたのにスタッフに止められたんだね サポに伝えたほうがいいと思うよスタッフが止めないで
— 拓海 (zasupa1d) 2017, 5月 27
渋谷監督がなにかいったらしいけど… 俺が思うに、「サポは頑張ってるのに」はなんか違うと思う 自己満足じゃないかな?監督がそう感じたならそうなんだろうし 他チームに比べたらキャパもあるけど声出てない方だと思うんだ 選手だって見ててダメダメだけど必死なんだよ 上を目指さないと…
— しょうご@挑む (ardija_shogo) 2017, 5月 27
こんな敗戦見せられ続けて、ブーイングしなければ気が済まない気持ちもわからなくもない だが応援の押売り、状態になってないだろうか? で、昨日は売り言葉に買い言葉、って状況になってしまった 雨降って地固まる、ならいい 雨降って地滑りが起きた、って状況ではないか #ardija
— 西区のマツザキ (NDnNewSPvc0jZKw) 2017, 5月 28
おすすめ記事
273 コメント
コメントする
-
侮辱する気も馬鹿にしているわけでもありませんことを念頭に
あくまでも私の目に映ったことに対して感じた私見ですので
昨日は暇すぎたので日立台に暇つぶしと柏偵察に行ってきたが
確かに栗鼠は酷すぎた
あれじゃ神奈川や千葉辺りの高校サッカー部にも勝てないんじゃないか?
左SBなんてザル以下 筒だったな 伊藤にぶっちぎられっぱなし
好き放題やられてた
こんなチームに勝てなかったなんてとマジでひっくり返りそうになった
あれでは渋谷も選手も黙って下を向いてるべきだったでしょ
それと、主審は巧くなかったな
やだなあの主審に吹かれたらと思いました -
※105さんが言ってるのは、どのクラブも脛に傷の一つや二つあるだろうに、ってことかと思う
サポーター全部が悪いわけじゃなく
どんな集団でも中には馬鹿が混じるってことで
残念ながら、馬鹿かどうかは事件が起こるまでは見分けがつきにくい
例えば分かりやすくオラついた見た目だったら
監督と喧嘩しそうだから観戦禁止!てわけにもいかないし
そもそもゴル裏とか特に、オラついてる人のが応援に真剣だったりするしね
長年現地観戦してるけど、こういあなはある程度は仕方ないことだと思うようになってる
クラブは客を選べない。見た目じゃわかんないから
もちろん、暴力とか差別じゃないならだけど。 -
※124
イキったとか使うの関西弁方面なんだろうけど普通に使わんで、怖いからーなんか動画見て怖過ぎてやっぱゴール裏無理ってなったわ
ここにどれだけゴール裏の人がコメントしに来てるか分かんないけどごめんね
自分は会社も法人年パスで個人でもメインの1番高い席のシーチケ所有者だけど
ゴール裏のシーチケごとき、自分の10分の1くらいの金しか出さない貧乏人が騒いでるのが不愉快なんだわ
こんな汚い事してダサ過ぎ
文句言うならもっとクラブに金落とせよ、まじで
変なやっすいTシャツ作って自己満ゲーフラ掲げて暴言吐きまくり、雰囲気ぶち壊し、お前らなんていらない
ゴール裏自由席のチケットも年パスの値段倍以上に上げたらいいよまじで -
栗鼠サポさんの意見の中に「昨日の騒いだ奴等は性質が悪い 排除すべき」的な事が数件あるが
排除しても同じですよ
彼等がいなくなったら彼等の排除を待っていた次の奴等が必ず出てきます
普通の社会と同じですよ
目立ちたい奴もいればそれを横目に淡々と己のタスクを遂行する奴もいるし
目立ちたいけど出遅れたからジリジリチャンスを窺っている奴もいれば傍目に回り陰で皮算用してる奴
超人気クラブならまだしも
そんなのいちいち排除してたら客なんていなくなっちゃうよサポーターだから常に応援しなくてはいけないのでしょうか?
自分たちの応援が足りなかったから勝たせられなかったと反省をするべきなのでしょうか?
その意見の方が思い上がりではないでしょうか?
クラブはプロスポーツ集団ですよ
勝っても負けてもクラブ側に要因の大半は在すると思います
毎試合応援に行きグッズもしこたま購入し車にステッカーまで貼って宣伝までしたところで
クラブは貴方のちっぽけな意見に耳を傾けてくれますか?
サポーターの熱量で勝負が決まるのなら浦和が毎年無双ですよ -
解任は仕方ないとは思うけど、こういう件があった翌日っていうのは少し気の毒に思います。
サポーターが「チームを勝たせたい」と思うのであれば、一番効果的なのはもちろん応援、鼓舞すること。メンタルが重要なスポーツなので選手が「サポートされている」と感じたり、良いプレーに拍手、歓声を送ることでモチベーションも上がります。
内容が悪く負けたときでも「やる気ないんか」「やめてまえ」とか言うよりは「気持ちみせてくれ」「もっと出来るやろ」とかの方が選手たちは「期待に応えられなかったんだなあ」と伝わるんじゃないでしょうか。
騒ぎたいだけ、ストレス発散したいだけの迷惑な人の罵声を掻き消すことも所謂「コアサポ」の仕事だと強く思います。 -
複雑な問題やからなぁ。こう言うのは。
家でネットやテレビの前にいるから落ち着いてられるだけで、実際にスタジアムにいたら興奮しない自信がある人だけが批判すべきやと思う。
正直さ、個々人の事情があるとは言え、実際にスタジアムで応援してないくせに、コアサポの応援方法に口出ししても誰もまともに取り合いたくないよ。そもそもああ言う最低限の熱さが無いと「Jリーグはヌルいリーグ」になっちゃうし、若手選手には長居して欲しくないリーグになっちゃうよ。成長出来ないから。
それにどうせ、ライト層も「やってるwやってるw」としか思ってないよどうせ -
※234
スタジアムに行くけどはっきり言ってゴール裏の行いには眉顰めているよ
それに気付かない、気付こうともしない、もしくは君のように正当化するだけだもんな意見するな?
スタジアムはゴール裏の住人だけのもんじゃねぇぞ?
そろそろ正当化するために緩くていいのか!ってやめてくんねーかな?
こっちは応援やめろとは言っていない普段は俺たちの声援で勝ってる、12人目の選手、そういうこと言うなら負けた途端に選手の立場捨てて罵るのやめろって言ってんだよ
一緒になって戦うって言っているくせに放棄すんなよ
言ったことには責任持てよ -
ずっと応援してたクラブがJ2落ちて復帰した。低迷~降格した時期はホーム&アウェイ皆勤したばかものだけど、
相手チームへのヤジですら好きじゃない、負け続けてる時でも自チームへの暴言やブーイングなんてもっと嫌い
J2の1年間はゴル裏で声を枯らしたが、ゴル裏だけじゃなくメイン、バックからも怒号が飛ぶスタジアムは本当に辛かったでも、ゴール裏いなくなれ、とも思わない。ゴル裏排除を言いつのる※は、それはそれで排他的で暴力的な言葉だ。
もちろん、スタジアムで実際に監督に浴びせる暴言に比べりゃ些細なもんだが。そもそもゴル裏排除って具体的にどうやるんだ?暴れる奴は出禁にすりゃいいが、
出禁が増えたところで、残念なご新規客だっているだろうし、乱暴者に化ける可能性もある。見た目じゃ分からん。
清廉潔白で温和で我慢強いやつしかサッカー見に来ちゃいけないのか?
渋谷さんに暴言吐いた馬鹿は処分された方がいいとは思うが、
だからってゴル裏排除とか排他的なこと言うやつは好かん。暴言野郎と根っこは同じだと思う。 -
シーズン3分の1消化して勝ち点一桁、、、これほどまで勝てない、ミスして失点する、得点できない。
それならば、試合後にサポーターが怒るのも分かる。人間だから感情が出る事は普通だ。
選手や監督もそんなサポの文句やヤジに「何だコラ」って逆ギレするのも分かる。これも感情を持った人間だから自然だ。
「馬○」とか「○ね」とかはNGだけれど。問題なのは、お互いこの感情を衝突させた後で何が生まれますかってところな訳で、、、
選手はこのサポの怒りを感じ取って次の試合勝たなければならない。
サポは柏戦以上に声を張り上げなければならない。
ID: E0NjQwZmM1
何様のつもりなんだろうな
こんなところで赤いの見習わなくても
ID: YzMmM2MzU2
監督交代以外に手が残ってない気がするんだが…夏のマーケット開くまで待ってたら完全に手遅れだし
ID: Q2ZDhhMTdl
こんな時間に更新(笑)
管理人ハードワークするなぁ
ID: dmMmQwOGIw
辞任した方がお互いの為だと思える程悲惨な状態だな
ID: ZiOGFiNjdh
この間も母の日でカメラに向かってお母さんありがとうした仙台の外人に大ブーイングしてたな。サポーターの質下がったな。
ID: UzYTFkZTUw
こんなチームに負けたうちって…(;´д`)
ID: QzZTljNTQ5
こういう光景を悪いとは思わないけどな
この動画に写っている全員がチームを思っているよ
ID: YxYmZhMTdh
絶望のチームが監督を解任した平行世界である呂比須新潟が楽しみだぜ
ID: U2NzkwMTE5
どう考えても監督より編成の問題だろjk
まあ引き抜いた側のサポだから何とも言えんけども
ID: k4MzA1OTk3
もうこりゃシャムスカよぶしかないな
ID: Q5ZWNkZmVj
あーこりゃいかんやつだわ
ID: JlY2NhODRj
サポーターが怒りの矛先を向けねばならないのは渋谷監督ではなく、選手の補強をケチったフロントだろうが。
資金あるだろうに何やってんだか…。
ID: I2OWE4NWYy
ブーイングする人さ、応援してやってんだからって気になってない?
ID: I2NmUyY2U1
去年5位の強豪を地に落としたんじゃ叩かれるでしょ
ID: VhZjlkMDY2
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(´・ω・`)
ID: UxODkyN2E2
J1クラブ様をスタジアムに入れていただいて応援させていただいてます、
って謙虚な気持ちを忘れちゃいかんよな
ID: A5OTNhNjIz
※13
このところ、どこも金払って見に来てるんだから
何したっていい、って考えの輩が多いなぁ。
誰が見てるか分からんのだから、こういう場では
マナーは守らんと。
ID: RhYWI5YjM1
管理人さんは、この時間までARMSの体験会に参加していたのだろう
ID: U1NWJjODc4
成績について批判されるのはしょうがない。解任も。
でも、批判ではなく中傷になりすぎているところもある。
栗鼠さん応援のブログ等でも、自分の主張のために渋谷さんの人格を否定するコメントしてるとこもあるし・・・。
ID: E0NjQwZmM1
おすすめ記事の契約更新の時とえらい違いだなサポーターw