閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

最下位低迷の大宮アルディージャ 試合後の挨拶で渋谷監督とサポーターが言い合いに


きのうのJ1第13節で、柏レイソルに2-4と敗れた大宮アルディージャ。
試合後、渋谷監督とサポーターとの間で言い合いとなる場面があったそうです。



[スポニチ]最下位の大宮、渋谷監督がサポと一触即発「ひと言言ってしまったことは申し訳ない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/05/27/kiji/20170527s00002179270000c.html
最下位に低迷する大宮の渋谷洋樹監督(50)が2―4で敗れたアウェー柏戦の試合終了直後に一部サポーターと一触即発状態になる場面があった。

 大宮は年間5位に躍進した昨季から一転、今季はクラブワーストの開幕6連敗を喫し、9戦目にようやく初白星を挙げたが長く最下位に低迷。前々節に1度は最下位を脱出しながら前節再び最下位へ逆戻りし、この日は前半2分に先制しながら4点を取り返されて逆転負けとなった。渋谷監督は試合後、自らサポーター席に挨拶へ向かったが、そこで一部サポーターと言い合いに。仲裁に入ったGK塩田や関係者に止められた指揮官は最後は一礼して手をあげその場を離れたが、後味の悪い終わり方となった。

 渋谷監督は試合後のインタビューで開口一番「まず、きょうもここ柏までたくさんの応援に来ていただいたファン・サポーターに勝利を届けられなかったこと、これについては本当に終わった後、私はファン・サポーターにひと言言ってしまったことは申し訳ないというふうに思っています」とその件について謝罪。

 さらに「ちょっと悔しい思いは私自身も持っていますし、ファン・サポーターの方々も悔しい思いを持っているのは私自身も分かっているので、選手もそうですけど、とにかくきょうの敗戦、先制点を取ったにもかかわらず、やっぱり、その後にしっかりとゲームコントロールをしていたんですが、残念ながら1失点して、後半に入り相手の背後っていうところを意識させてたんですけど、なかなかそこにボールを入れて押し込む展開がなかったところで押し込まれて逆に失点してしまったというのがきょうの敗因だったかなという風に思うので、相手のプレッシャーとかあってラインが高ければ、背後っていうところをもっともっと突いていければ我々にもチャンスはあったかなあと思うので、そこを私が後半伝え切れなかったというのが敗因だったと思います」と一気に話した。(以下略、全文はリンク先で)



こちらが試合後の動画。
言い合いの内容はわかりませんが、スタッフに抑えられてる渋谷監督が映っています。





監督交代の可能性について聞かれた大宮アルディージャの森社長は、次のように回答しています。

[スポニチ]大宮 監督交代の可能性に森社長「お話しできることはこの時点ではない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/05/27/kiji/20170527s00002179344000c.html

02



ツイッターの反応
















273 コメント

  1. 何様のつもりなんだろうな
    こんなところで赤いの見習わなくても

  2. 監督交代以外に手が残ってない気がするんだが…夏のマーケット開くまで待ってたら完全に手遅れだし

  3. こんな時間に更新(笑)
    管理人ハードワークするなぁ

  4. 辞任した方がお互いの為だと思える程悲惨な状態だな

  5. この間も母の日でカメラに向かってお母さんありがとうした仙台の外人に大ブーイングしてたな。サポーターの質下がったな。

  6. こんなチームに負けたうちって…(;´д`)

  7. こういう光景を悪いとは思わないけどな
    この動画に写っている全員がチームを思っているよ

  8. 絶望のチームが監督を解任した平行世界である呂比須新潟が楽しみだぜ

  9. どう考えても監督より編成の問題だろjk
    まあ引き抜いた側のサポだから何とも言えんけども

  10. もうこりゃシャムスカよぶしかないな

  11. あーこりゃいかんやつだわ

  12. サポーターが怒りの矛先を向けねばならないのは渋谷監督ではなく、選手の補強をケチったフロントだろうが。
    資金あるだろうに何やってんだか…。

  13. ブーイングする人さ、応援してやってんだからって気になってない?

  14. 去年5位の強豪を地に落としたんじゃ叩かれるでしょ

  15. 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ(´・ω・`)

  16. J1クラブ様をスタジアムに入れていただいて応援させていただいてます、
    って謙虚な気持ちを忘れちゃいかんよな

  17. ※13
    このところ、どこも金払って見に来てるんだから
    何したっていい、って考えの輩が多いなぁ。

    誰が見てるか分からんのだから、こういう場では
    マナーは守らんと。

  18. 管理人さんは、この時間までARMSの体験会に参加していたのだろう

  19. 成績について批判されるのはしょうがない。解任も。
    でも、批判ではなく中傷になりすぎているところもある。
    栗鼠さん応援のブログ等でも、自分の主張のために渋谷さんの人格を否定するコメントしてるとこもあるし・・・。

  20. おすすめ記事の契約更新の時とえらい違いだなサポーターw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ