サガン鳥栖移籍の噂があった元FC東京FWムリキ、古巣の広州恒大への復帰が正式決定
中国スーパーリーグの広州恒大は12日、ブラジル人FWムリキの加入を発表しました。
ムリキは2010年から2014年途中まで広州恒大に所属し、その後アル・サッド、FC東京、 ヴァスコ・ダ・ガマでプレー。
今回の移籍で3年ぶりの古巣復帰となります。
[広州恒大公式]穆里奇正式加盟广州恒大淘宝足球俱乐部
http://www.gzevergrandefc.com/news.aspx?ftid=42695

😯The legend is back! #ACL2013 MVP and Top Scorer @muriqui11 has re-joined Guangzhou Evergrande!https://t.co/iJxu0WNlb5
— AFC Champions League (@TheAFCCL) 2017年7月12日
ムリキについては今月2日、サガン鳥栖が獲得に動いていると伝えられていましたが、11日にはカリアリからイバルボを完全移籍で獲得すると報道されていました。
もしかするとこのムリキ広州復帰がサガン鳥栖の補強方針に影響を及ぼしていたのかもしれませんん。
関連記事:
サガン鳥栖が元FC東京FWムリキの獲得に乗り出す スポニチなど複数紙が報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60080336.html
サガン鳥栖が元コロンビア代表FWイバルボを完全移籍で獲得へ 今季カリアリから期限付き移籍も6月末に選手登録抹消
https://blog.domesoccer.jp/archives/60080971.html
サガン鳥栖が元FC東京FWムリキの獲得に乗り出す スポニチなど複数紙が報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60080336.html
サガン鳥栖が元コロンビア代表FWイバルボを完全移籍で獲得へ 今季カリアリから期限付き移籍も6月末に選手登録抹消
https://blog.domesoccer.jp/archives/60080971.html
ID: M3ZTUzYzNi
加入時には足の怪我で既に精彩を欠いていたし、ブクブクに太ってたからなぁ。
ヴァスコダガマでも過去最大級のお荷物とか言われてた。
ID: M2ZjQ0YjFl
ジャクソン・マルティネス
パウリーニョ
ヒカルド・グラール
アラン・カルバーリョ
キム・ヨングォン
ムリキ
外国人枠ひとつ超過してるんですけお!
ID: I1MWUwOGM5
※2
ジャクマルはメキシコ(パチューカ?)のチームがオファーしてるとかなんとか
そもそも広州では全然活躍できてないから、不良債権になってるっぽいので切られるとしたらまず彼。
ID: QzY2I3ZGRm
※2
ならもしかしたらパウリーニョはバルサ行くんですかね
バルサ狙ってる報道ありましたしね
ID: I1MWUwOGM5
※4
パウリーニョのバルサ移籍は消滅しかかってるって記事を読んだ(※3で書いたジャクマルの記事に一緒に書いてあった気が)
噂はあったけど、少なくともクラブ同士でのオファーは全くないって話だった
ID: Y1NDUxNzdh
鳥栖は最初から外れだってわかってるムリキ取らなくてよかったじゃん
ID: A3ODdhZDQ4
良くも悪くも破談鳥栖
ID: dhNjNhYTIy
んん⁈
ID: ViY2ZhZDFi
無理して獲るより鳥栖の戦術にハマり出したイバちゃんがいいでしょ!
PKは取れるから、あとはガンガン点数とってくれれば御の字だと思う
ID: JhYTBhYjJl
やっぱり破談鳥栖
ID: A3ZWFhNDk2
イバルボのほうが若いしロマンがあるし良かった。無理期は完全に下り坂だろうけどキャリアのピークを過ごした講習なら再び輝くこともあるかも
ID: ZkNzI2ZjAw
イバルボ完全移籍報道の直ぐ後にこれですか。結局のところムリキはだしに使われていただけかw
ID: E2NDM5NDRm
ムリキにしろウタカにしろ大久保にしろ、ウチは後ろからビルドアップしていく戦術を持たないので9番の選手が降りてきちゃうんだよね。
でもやっぱり彼らは前向いてボール持ってこその選手達
まー彼等は能力高いからそういう使い方でもよい仕事してくれるけど、ほんと勿体ない
ID: BlMmM1YTE4
相変わらず、中国のチームはデザインのセンスがあるな。漢字の格好良さもあるけど。
ID: ZkNzI2ZjAw
管理人さん
>もしかするとこのムリキ広州復帰がサガン鳥栖の補強方針に影響を及ぼしていたのかもしれません
逆の可能性もありますよ。
ID: FlNDg1Yzky
ムリキはコンディションの問題もあったし
チームが駄目すぎて活かせなかったけど
コンディション上がってきてからは速い強い上手いで
東京では過去最高クラスの個人能力があったぞ。
実際東京でもムリキに頼る以外戦術がない状態だったし
一人で勝手にゴール前まで運んで数少ないチャンスを作ってくれてた
今年のメンバーにムリキがいてある程度まともな監督がいりゃ凄かったろうな
あっちの都合で出てかれちゃったら悪印象持ってる東京サポ結構多いけど
ハズレ確定って言い方はないわ
ID: U2OWUxMzhl
鳥栖がイバルボとジャクソン両方とればいいじゃないかな
ID: ZjNTY3ZGRl
良い時のムリキは翔哉のいいお手本だった
チーム編成のグダグダの被害にあっただけでムリキに悪感情はないなぁ
ID: czNzhmMDIz
獲れないやつは破談鳥栖♪
ID: JmMWVmMzYw
ここ数年の爆買い時代に入って以降よりも、ちょっと前のムリキコンカエウケソン時代の方が明らかに反則感あった。
超級リーグはこのくらいの、適度に若く能力があり一生懸命プレーしてくれる層の外国人補強に回帰する気はないのかな?