閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 徳島×岡山】徳島が2点差を逆転するも終盤岡山に追いつかれドローに これで4試合勝利なしに


2017年 J2 第33節 徳島ヴォルティス VS ファジアーノ岡山

徳島 3-3 岡山  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(4203人) 

得点: 澤口雅彦 赤嶺真吾 岩尾憲 島屋八徳 山崎凌吾 関戸健二
警告・退場: 久木田紳吾 井筒陸也 篠原弘次郎 小西雄大 島屋八徳 加地亮 片山瑛一

戦評: 
死力を尽くした激戦は、両者ともに痛い引き分けという結果に終わった。立て続けに失点を喫して2点ビハインドの状況に追い込まれた徳島。それでも、馬渡、島屋がキレのある動きを見せて両サイドで主導権を握ると、前半のうちにスコアを振り出しに戻す。後半に入っても相手を押し込んだまま、後半17分には絶好調の山崎がネットを揺らしてついに逆転。だが、関戸に同点弾を沈められて終了となり、自動昇格圏内へ詰め寄るチャンスを逃した。対する岡山は赤嶺が巧みなシュートを決めるも、後半は沈黙。3試合連続でドローに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/091610/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/091610/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/091610/recap/


001

004



[YouTube]徳島ヴォルティスvsファジアーノ岡山 明治安田生命J2リーグ 第33節 2017/9/16
https://www.youtube.com/watch?v=KkiVvGmwQa0





ツイッターの反応


























28 コメント

  1. 3人で3本ずつ入れあったぜ。

  2. まあポストはお互い様だ
    バイアスがかかっているのは承知だけど、「威勢がいいのは序盤だけ」な試合が多くてなかなかしんどい…

  3. 山崎元気そうでよかった。
    見ててとても面白い試合でした。

  4. 何で2点差付けて勝てないんじゃとは言えないぐらい負けててもおかしくないよなぁという内容だねぇ。
    徳島さんは試合中に上手くなるのあれどうやってんのずるい。

  5. 長崎と徳島の差よ・・・
    まさに勝者と敗者だな

  6. 惜しかったな

  7. 今日の結果はともかく豊川次出れないのがきっつい。
    あんな厳しくカード出す審判もおるんやね。

  8. 主力CB2人が累積で出停なのはかなり響いてた。
    今日は出番なかったけど、佐々木匠に期待したい。

  9. 間違えた累積は片山じゃんどっちにしろきついわ

  10. 徳島さんとの試合は毎回面白い。また来年もやりましょうね^^
    PO無理そうなので道連れを楽しみにする…。
    豊川は赤嶺不在時の酷使でキレがなくなってるし1回スタメン外してジョーカーに戻すべき

  11. 勝ち点50が遠いな、長澤さん

  12. 長澤解任はまだですか?

  13. 早々に0-2になったときは諦めかけたんだが、選手はよくやった

  14. 清原くんはー?どうして出ないのー?

  15. 岡山と試合したら同点に追い付かれるか、逆転負けか後半AT失点負けしかないんじゃね?ってくらい相性悪いよなぁ。

    美濃部監督の時代にも大雨、試合終盤に追い付かれてたような気が…

  16. 結局どうやってもこのチームはドロー沼から抜け出せないと言うことか・・・。
    うまく行かないもんだ。

  17. 今日もしっかりアウェーで勝ち点1を積み上げられましたね、長澤さん
    満足でしょ?満足なんでしょ?ねえ、長澤さん

  18. サッカーにおける、先制すれば勝利するというパーセンテージをファジは覆そうとしているのかな?

  19. 岡山さんなぜ勝てない?

  20. ※1
    ゴールだよね?いちじく浣〇ではないよね?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ