次の記事 HOME 前の記事 【J2第7節 熊本×新潟】安柄俊2発&八久保今季初ゴールで熊本が新潟に快勝!ホーム2連勝を飾る 2018.04.01 15:13 74 新潟・熊本 2018年J2第7節 29 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第11節 栃木×いわき】開始早々に先制した栃木がリード守り抜きウノゼロ勝利!ホーム2連勝を飾る 【J2第7節 熊本×徳島】熊本は平川のゴールで先制するも直後追いつかれドロー 徳島の今季初白星はまたもおあずけ 【J2第7節 熊本×千葉】16歳神代慶人がJ2最年少記録更新となる決勝ゴール!熊本がウノゼロ勝利で今季ホーム戦初白星 74 コメント 61. 馬 2018.4.1 23:13 ID: U5NmRkNWZm ※58 感謝の気持ちを込めてお米をあきたこまちに変えました!(実話) 62. 熊 2018.4.1 23:21 ID: QxYjJkZThj あんま3バックのやりかたわかってない守りかただったな。3枚いるんだから、一枚は積極的に前に潰しにいってもいいのに・・・バイタルで受けようとする選手を一人が必ず強くいく→二枚残ってるから心配せずガンガンいけ。これがまずできてなかった・・・新潟ちゃん応援してるから頑張ってくりい・・・そんでもって渋谷さんはやっぱり有能ってわかんだね。 63. 潟 2018.4.1 23:30 ID: AyZWZlZjAz 4日のマリノス戦で控え選手の調子が分かるけれど、 ガンガン上と入れ替えてほしいな。 特に、守備面でまずい連中というか、もうちょっと考えてプレーしてほしい選手を。 64. 名無しさん 2018.4.2 00:03 ID: BhZjc1ZGUw 熊本には残留してほしいけど新潟にも昇格争い頑張って欲しかった 65. 潟 2018.4.2 00:36 ID: gzYmQ4NDgx もう終わりだわ フロントは何を思って1年で復帰とかほざいてんだか 66. 栗鼠 2018.4.2 01:22 ID: FjNzM3MWU3 ずっ友? 67. 馬 2018.4.2 03:21 ID: UyNjlkZjdj 去年降格圏のチームがいきなりJ1に昇格するような魔法なんて無いと 織田さんの就任コメントにもあったけど、 監督と選手は一戦一戦を勝つ為に戦ってそして結果も残ってる。 織田さんの言葉を卑屈になる免罪符にするのでは無くて 自分も一戦一戦を勝ちに行く、 このメンバーと上を目指して行きたいと思った試合だった。 町田戦、関東ではここ3年勝ちが無い鬼門だけど信じて見守ります。 行こうぜ!!J1!!! 68. 札 2018.4.2 04:23 ID: IwMWM3NmVm リプレイ見たら3点目だったか、ぶっちぎられてクロス上げさせたのがゴメスで愕然とした スピードが売りだったはずでは… あの裏取られ方してスピード負けしたらそりゃ替えられる なんか悲しい 69. 潟 2018.4.2 08:18 ID: YzYzk1ODZj 熊達の仕掛け全部ぶっちぎられたゴメス。J1の空気を吸ってるだけでサッカー上手くなってた気がしたのか? 70. 潟 2018.4.2 08:22 ID: YzYzk1ODZj 全然がむしゃらに走ってなかった。 71. 栗鼠 2018.4.2 12:00 ID: M3MTYxOWMy さすが渋谷監督 大宮という勝利とは無縁のクラブをJ2優勝+J1で5位に導いた名将だ 熊本は渋谷監督を信じれば絶対に強くなっていくよ この名監督を追い出したサポーターと解任したアホクラブは無能しか来なくてJ3に落ちそうだ 72. 瓦斯 2018.4.2 12:44 ID: E4ODQ0Yjk3 あれ?渋谷さんがやってるの?やべえJ2全くの魔境だ、落ちないようにがんばらなきゃ。 73. 馬 2018.4.2 12:57 ID: FjY2EwNmE4 ※58 秋田のお酒飲ませてもらいやした 感謝してもしきれません 74. 名無しさん 2018.4.2 15:09 ID: BiODBhOGFm ロペス帰ってきてくれ « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 馬 2018.4.1 15:15 ID: ZkMTE0NDRk 夢みたい 2. 名無しさん 2018.4.1 15:15 ID: Q2ODhiODZk まじ!?エイプリルフールじゃないよね? 3. 新潟 2018.4.1 15:16 ID: NmNWJhODg2 まじ!?エイプリルフールじゃないよね? 4. 桜 2018.4.1 15:19 ID: U1ZTlkYTcw 新潟さん… 5. 潟 2018.4.1 15:20 ID: dhMjE3MWQ3 やっぱ3バックはダメだな! 6. 馬 2018.4.1 15:20 ID: I4ZDRmMzZh 田中達也対決はうちの勝ち、というか今日のタナタツは凄すぎた。 7. 川 2018.4.1 15:20 ID: JmNjZjMjli 降格組キラーロアッソ 8. 潟 2018.4.1 15:21 ID: Q2YzFiYzlh 田中達也選手大活躍でしたね。(白目) 3バックはそこまで悪かったとは思わないけどねえ。 やっぱ熊本が良かったわ。 9. 新潟 2018.4.1 15:21 ID: RlMGExYTIy ダメそうですね… 10. 潟 2018.4.1 15:21 ID: hkMjdjOGQ1 ぶっつけ本番では駄目だったよ… 11. 馬 2018.4.1 15:22 ID: I4ZDRmMzZh PKの場面は自分から足出してるけどシミュレーションじゃないの? 12. 名無しさん 2018.4.1 15:22 ID: dhYjljMjY0 ※エイプリルフールは午前までだそうです。 13. 名無しさん 2018.4.1 15:23 ID: E5ODc4MDc4 田中達也は熊本がj1に上がったとしても格上のクラブに引き抜かれそうだな… 安柄俊も同様 14. 馬 2018.4.1 15:24 ID: liMzE5YWVh エイプリルフールだけどこの結果は嘘じゃない‼ ていうか今年の田中達也はどうした⁉精神と時の部屋にでも入ったのか⁉ 15. 馬 2018.4.1 15:30 ID: k1ZWI2ODI2 魔境メイカーになれ! 16. 潟 2018.4.1 15:34 ID: dlNzMwYjE3 守備が前よりはよくなったって言われるけど毎試合サイドの裏狙われてそこから決められてもおかしくない場面作られてたからね。 どのチームもこっちが嫌がることやってきて研究されてる感がやばい。 こっちももっとシンプルな仕掛けがあってもいいと思うんだけど人に当ててもスペース使う動きが見られないのがねぇ。 前向いてボール動かせる人がいるだけど違ってくると思うんだけど。 17. 潟 2018.4.1 15:39 ID: ljYjY1NGZj 練習したんだろうけど付け焼き刃の域を出ない3バック。 裏とられるのはボランチとサイドが全く球の出所押さえにいけないのが一番悪い。 堀米の出来が酷いのもたしかだけど。 18. 潟 2018.4.1 15:40 ID: ViYjIyZDkz まあ酷いというか練習試合と勘違いでもしてたんじゃね?相手のバッティングピッチャー的な。楽しそうに攻撃してたよねー。 19. 名無しさん 2018.4.1 15:41 ID: U1N2ZmNDNh 降格3チームとも苦しんでるね 1チームも上がれなかったことって今まであるんかな 20. 鳥栖 2018.4.1 15:42 ID: U1ZGQ2MWFh 今年のJ2は魔境感が半端ない。。。 久しぶりに見に行ったけど、熊本県の取引先の部長様がロアッソのユニフォーム着てたので挨拶したら、「今日の試合勝ったらお宅の製品また納品するよ」言われたのでよかった。 21. 熊 2018.4.1 15:49 ID: Q4OGVjYmQx ※19 降格チームが2の場合は2009年ヴェルディとコンサドーレ両方とも上がれなかったが3では今のところない ところで皆川どうだった? 22. 熊 2018.4.1 15:56 ID: kwMDA2ZmFk 皆川も良い感じに頑張ってるな きっと、熊本さんも完全移籍で欲しいに違いない。 しかし、田中達也いいな。これは足立もマークするであろう。 23. 鳥 2018.4.1 16:04 ID: Q5ODQ3ODQ4 熊本さん強すぎひん? 直近の新潟戦でボコられたから新潟さんには怖いイメージ持ってたが、熊本さんのが怖かった件 24. 潟 2018.4.1 16:15 ID: g2ZTg3MGEx 適正ポジションじゃないとは言え、前半の加藤大は酷すぎ 10得点10アシストを目標に掲げた選手のプレーじゃなかった 25. 潟 2018.4.1 16:36 ID: IwNzU4MzYy 裏抜け対策の3バックじゃなかったのかな? 次のホーム負けたら動員1万きるぞー 26. 名無しさん 2018.4.1 16:37 ID: IwOGMzM2I0 エンジンかかって来て調子上がりだしたよね、熊本さん。 27. 潟 2018.4.1 16:37 ID: ViZWUxN2Zl こんな明らかにシステム変更が原因の負け試合は受け入れ難い… 試すならルヴァンでやってくれよ… 28. 新潟 2018.4.1 16:40 ID: QwNjY3Yzg5 システム変更とか舐めたことしてるから負けんのよ。 あのおじいちゃん監督では昇格は無理ですね。 29. 緑 2018.4.1 16:41 ID: k5N2Q1Mjg0 大丈夫。うちは去年0-4で虐殺されたから、、、 30. 潟 2018.4.1 16:49 ID: ExYzU4NzI5 自分がメンバーを選べるなら加藤大は1試合も使わないしベンチにも入れないなあ。 プロのレベルの選手だとは思ったことがない。 31. 潟 2018.4.1 16:54 ID: I2ZDA3NDll 監督がインタビューで「個の問題」って言ってたのが気になった。 たしかに個々の選手のプレーも悪かったけど、第7節まで来てチームとして連携が深まったとか完成度が高まったいう感じもしない。 あと加藤大はどうしても起用され続けるんだろう?SHでもトップ下でも先発で戸嶋を見たい。 32. 清水 2018.4.1 16:54 ID: UzMGQ1ZTY1 大丈夫? 33. 盟主 2018.4.1 17:06 ID: U1ZTlkYTcw 熊本は強い ウチも虐殺されそう 34. 潟 2018.4.1 17:11 ID: E5YzA0NDU0 負けてるわけじゃないのに、3バックにするの謎 ぶっつけ本番とか舐めてんの? 35. De北Q 2018.4.1 17:44 ID: M2YmVjYzJm J3創設後のJ2で21位チームの翌年成績 ’13岐阜→’14この年J2得点王ナザリト無双で順位アップ ’14讃岐(入れ替え戦に勝ちJ2残留)→’15この年PO圏内の長崎と並びJ2最小失点タイで順位アップ ’15大分(入れ替え戦に負けJ3降格)→’16降格クラブで唯一のJ3優勝&1年でJ2カムバック ’16金沢→’17ヤンツー就任で何度も上位食い。終盤7戦負けなしもあり順位アップ 1年でJ2カムバックにことごとく失敗してJ3に定着しつつある最下位組と雲泥の差。しっかりリカバーしてる。すでに降格組や昇格候補の徳島からも勝ち点3ぶんどってるしくまモン行けるでしょ。やっぱ落ちないこと(仮に落ちてもトリニータみたいに立て直せる力があること)って大事だわ。 36. 仙 2018.4.1 17:47 ID: IyODFjYWQ3 熊本の右サイド速すぎ 37. 名無しさん 2018.4.1 17:55 ID: ViOGU1ZTQz 前節は本当クソみたいな試合で栃木に負けたから今日勝てたのが意外だった。調子悪かったとはいえ徳島大宮新潟に勝てるんだから勝てそうなところにはきっちり勝とうぜ 38. 熊 2018.4.1 18:23 ID: cwNzA3YjVj J2怖い 勝点1差とはいえJ1に残留したかいがあったとしみじみ感じる 39. 名無しさん 2018.4.1 18:28 ID: FlMTYzZjNh 熊本の田中達也くんねφ(..)メモメモ 昨年残留したからこそ、今があるんだろうね 40. 馬 2018.4.1 18:31 ID: kzMzA0MmEx おい!馬サポ!コメントすくねぇぞ!! 41. 馬 2018.4.1 18:35 ID: NjMDg3Yjk2 ホームで連勝最高だ〜 42. 松本 2018.4.1 18:38 ID: JmNmRmZmUw おい、新潟さんどうしたんだよ!俺達は今日勝ったぜ!? 言い訳ばかりで情けねーな!もうちょっとJ2盛り上げてくれや! 43. 鳥栖 2018.4.1 18:40 ID: AzMmNiOGNl 田中達也ツーショットは単独記事になりそう 44. 名無しさん 2018.4.1 19:08 ID: M4NWZiMGIx カモン! 45. 海豚 2018.4.1 19:17 ID: UzZTBhNGQ0 ビョンジュン好き 46. 潟 2018.4.1 19:21 ID: FhZjk3MDQ1 ※11 ご指摘の通りで、、 温情PKでしか点が取れない攻撃陣と、釣られ放題の守備陣、 はっきりした戦術を持ったチームにはこれからも同様にボコられそう 形を決めて成長していかないとまずいね 47. 馬 2018.4.1 19:32 ID: E0YmVkMjMz タナタツは安田とのマッチアップだと仕事させてもらえてなかったな さすがと思った 48. 馬 2018.4.1 19:33 ID: cwOWI4NmU2 ※22 皆川プレゼントしてくれるんですか!? やったー!! 49. 潟 2018.4.1 19:40 ID: YyMTE5ZTI4 加藤はなんであんな使われるのか、ゴール裏に人気でもあるの? それと堀米、伸びシロ買うにしろリーグじゃないところで経験値積んで 50. 潟 2018.4.1 19:51 ID: Q2YzFiYzlh 俺も加藤が活きるとしたらここかなと思って今日観てたけど全然やったな。 もう4123のアンカーくらいしかないんちゃうか。 51. 新潟 2018.4.1 19:53 ID: JlNGI5YTk4 田中達也と堀米のところのところで差が出たな あんだけ裏狙われてるなら後半の最初から4バックで良かった、3失点目で勝負ありだったな 52. 馬 2018.4.1 20:35 ID: Y4YjdlN2I5 うちは新潟が4バックで来る前提で準備を進めてたんだろうけど、良い方向に転がってよかった。 53. 馬 2018.4.1 20:39 ID: Q3MzY0NWQz 八久保好きやわー 54. 新潟 2018.4.1 21:02 ID: lhZjI3OGY5 内容が悪くても、ここまで3失点できた4-4-2のフォーメーションを止める。 キャンプでやったこともない3-6-1を始める。 ボランチ適正の加藤をひたすら2列目で使い続ける。 …この監督は何がしたいんだ。 それを抜きにしても、熊本さんは前節の大宮戦から決めるとこでしっかり決める強さがありました。 55. 馬 2018.4.1 21:52 ID: JhZWRlYTFm 足は速いけど他がイマイチ……と昨年までは思っていた田中達也がここまで化けるとは開幕前は予想できなかった 今では完全にチームのストロングポイントになってるな 56. 鳥栖 2018.4.1 22:02 ID: cyMmZjODky ※23 ウチより強いんじゃないかなぁ……ベアスタでは。 (ベアスタでロアッソに勝ったことないし、カマタマ戦で大勝したし) 57. 潟 2018.4.1 22:14 ID: A0NmFjMWY0 力負けしたならまだ分かるけど、監督は今後も3バック使いたいらしいな… そういうことはせめてルヴァンで試してくれと 58. 秋田 2018.4.1 22:27 ID: g1NGVkMDAz 恩着せがましいけど、今の熊本の躍進は少なからず秋田のおかげだからもっと感謝されても良いと思うw 59. 馬 2018.4.1 22:38 ID: VlZWVjYmNm ※58 めちゃくちゃ感謝してますし、今年も秋田さんと沼津さんの勝敗は必ず確認していますよ。 60. 馬 2018.4.1 23:05 ID: Q4NDY0MjVl ※58 秋田サイコー!!(とってつけた感) 61. 馬 2018.4.1 23:13 ID: U5NmRkNWZm ※58 感謝の気持ちを込めてお米をあきたこまちに変えました!(実話) 62. 熊 2018.4.1 23:21 ID: QxYjJkZThj あんま3バックのやりかたわかってない守りかただったな。3枚いるんだから、一枚は積極的に前に潰しにいってもいいのに・・・バイタルで受けようとする選手を一人が必ず強くいく→二枚残ってるから心配せずガンガンいけ。これがまずできてなかった・・・新潟ちゃん応援してるから頑張ってくりい・・・そんでもって渋谷さんはやっぱり有能ってわかんだね。 63. 潟 2018.4.1 23:30 ID: AyZWZlZjAz 4日のマリノス戦で控え選手の調子が分かるけれど、 ガンガン上と入れ替えてほしいな。 特に、守備面でまずい連中というか、もうちょっと考えてプレーしてほしい選手を。 64. 名無しさん 2018.4.2 00:03 ID: BhZjc1ZGUw 熊本には残留してほしいけど新潟にも昇格争い頑張って欲しかった 65. 潟 2018.4.2 00:36 ID: gzYmQ4NDgx もう終わりだわ フロントは何を思って1年で復帰とかほざいてんだか 66. 栗鼠 2018.4.2 01:22 ID: FjNzM3MWU3 ずっ友? 67. 馬 2018.4.2 03:21 ID: UyNjlkZjdj 去年降格圏のチームがいきなりJ1に昇格するような魔法なんて無いと 織田さんの就任コメントにもあったけど、 監督と選手は一戦一戦を勝つ為に戦ってそして結果も残ってる。 織田さんの言葉を卑屈になる免罪符にするのでは無くて 自分も一戦一戦を勝ちに行く、 このメンバーと上を目指して行きたいと思った試合だった。 町田戦、関東ではここ3年勝ちが無い鬼門だけど信じて見守ります。 行こうぜ!!J1!!! 68. 札 2018.4.2 04:23 ID: IwMWM3NmVm リプレイ見たら3点目だったか、ぶっちぎられてクロス上げさせたのがゴメスで愕然とした スピードが売りだったはずでは… あの裏取られ方してスピード負けしたらそりゃ替えられる なんか悲しい 69. 潟 2018.4.2 08:18 ID: YzYzk1ODZj 熊達の仕掛け全部ぶっちぎられたゴメス。J1の空気を吸ってるだけでサッカー上手くなってた気がしたのか? 70. 潟 2018.4.2 08:22 ID: YzYzk1ODZj 全然がむしゃらに走ってなかった。 71. 栗鼠 2018.4.2 12:00 ID: M3MTYxOWMy さすが渋谷監督 大宮という勝利とは無縁のクラブをJ2優勝+J1で5位に導いた名将だ 熊本は渋谷監督を信じれば絶対に強くなっていくよ この名監督を追い出したサポーターと解任したアホクラブは無能しか来なくてJ3に落ちそうだ 72. 瓦斯 2018.4.2 12:44 ID: E4ODQ0Yjk3 あれ?渋谷さんがやってるの?やべえJ2全くの魔境だ、落ちないようにがんばらなきゃ。 73. 馬 2018.4.2 12:57 ID: FjY2EwNmE4 ※58 秋田のお酒飲ませてもらいやした 感謝してもしきれません 74. 名無しさん 2018.4.2 15:09 ID: BiODBhOGFm ロペス帰ってきてくれ 次の記事 HOME 前の記事
ID: U5NmRkNWZm
※58
感謝の気持ちを込めてお米をあきたこまちに変えました!(実話)
ID: QxYjJkZThj
あんま3バックのやりかたわかってない守りかただったな。3枚いるんだから、一枚は積極的に前に潰しにいってもいいのに・・・バイタルで受けようとする選手を一人が必ず強くいく→二枚残ってるから心配せずガンガンいけ。これがまずできてなかった・・・新潟ちゃん応援してるから頑張ってくりい・・・そんでもって渋谷さんはやっぱり有能ってわかんだね。
ID: AyZWZlZjAz
4日のマリノス戦で控え選手の調子が分かるけれど、
ガンガン上と入れ替えてほしいな。
特に、守備面でまずい連中というか、もうちょっと考えてプレーしてほしい選手を。
ID: BhZjc1ZGUw
熊本には残留してほしいけど新潟にも昇格争い頑張って欲しかった
ID: gzYmQ4NDgx
もう終わりだわ
フロントは何を思って1年で復帰とかほざいてんだか
ID: FjNzM3MWU3
ずっ友?
ID: UyNjlkZjdj
去年降格圏のチームがいきなりJ1に昇格するような魔法なんて無いと
織田さんの就任コメントにもあったけど、
監督と選手は一戦一戦を勝つ為に戦ってそして結果も残ってる。
織田さんの言葉を卑屈になる免罪符にするのでは無くて
自分も一戦一戦を勝ちに行く、
このメンバーと上を目指して行きたいと思った試合だった。
町田戦、関東ではここ3年勝ちが無い鬼門だけど信じて見守ります。
行こうぜ!!J1!!!
ID: IwMWM3NmVm
リプレイ見たら3点目だったか、ぶっちぎられてクロス上げさせたのがゴメスで愕然とした
スピードが売りだったはずでは…
あの裏取られ方してスピード負けしたらそりゃ替えられる
なんか悲しい
ID: YzYzk1ODZj
熊達の仕掛け全部ぶっちぎられたゴメス。J1の空気を吸ってるだけでサッカー上手くなってた気がしたのか?
ID: YzYzk1ODZj
全然がむしゃらに走ってなかった。
ID: M3MTYxOWMy
さすが渋谷監督
大宮という勝利とは無縁のクラブをJ2優勝+J1で5位に導いた名将だ
熊本は渋谷監督を信じれば絶対に強くなっていくよ
この名監督を追い出したサポーターと解任したアホクラブは無能しか来なくてJ3に落ちそうだ
ID: E4ODQ0Yjk3
あれ?渋谷さんがやってるの?やべえJ2全くの魔境だ、落ちないようにがんばらなきゃ。
ID: FjY2EwNmE4
※58
秋田のお酒飲ませてもらいやした
感謝してもしきれません
ID: BiODBhOGFm
ロペス帰ってきてくれ