閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴァンフォーレ甲府が吉田達磨監督との契約解除を発表 後任には元レノファ山口FC監督の上野展裕氏


ヴァンフォーレ甲府は30日、吉田達磨監督の契約解除を発表しました。
吉田監督は2017シーズンからチームの指揮をとり、1年目はJ1リーグで7勝11分16敗の17位で、2年目の今年はJ2リーグで2勝5分4敗で16位(11節終了時点)という成績でした。
後任には元レノファ山口FC監督の上野展裕氏の就任が決定しています。



[甲府公式]吉田 達磨 監督 契約解除について
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515714
この度、吉田達磨監督との契約を本日付けで解除いたしましたので、お知らせいたします。
(中略)
コメント:
 ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての皆様へ
 多くの勝利と感動をお届けすることが出来ず、また最後まで挑戦を続けることが出来ず、大変申し訳ございません。
 私自身、今もJ1昇格を諦めておらず、皆さまと共に戦い続けたいという強い気持ちは持っていますが、クラブと話し合った結果このヴァンフォーレ甲府を去ることになりました。
 皆さま方のスタジアムでのご声援、応援はもちろん、街中でのお声がけ、激励を頂けた事、そしていつもチームと選手を後押しして頂いた事、大変感謝しております。
 残り31試合、皆さまのヴァンフォーレ甲府が上昇出来ますよう、チームが皆様と共にJ1昇格を成し遂げられるよう願っております。
 本当にありがとうございました。



[甲府公式]上野 展裕氏 監督就任のお知らせ
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515715
この度、ヴァンフォーレ甲府の新監督に上野展裕氏が就任することとなりましたので、お知らせいたします。
 なお、上野監督は、5月1日(火)のトレーニングから合流し、5月3日(木祝)の2018明治安田生命J2リーグ第12節レノファ山口FC戦から指揮を執ります。
(中略)
コメント:
 この度、日本を代表する地域密着クラブであるヴァンフォーレ甲府から監督就任要請を頂きました。
 クラブから様々なご説明を伺った中で、クラブへの深い愛情と地域に対する強い想いを感じましたので、お役に立てればとの思いから、ヴァンフォーレ甲府の監督に就任させて頂くことを決意しました。
 これまでヴァンフォーレ甲府は、過去に様々な困難を乗り越えてきたクラブだと思っています。
 現在、クラブの置かれている状況は、必ずしも皆さんが望まれている姿ではないと思いますが、この状況を克服することができれば、これから得られるもの、生み出されるものは、大きな喜びに繋がるのではと思います。
 目標である「J1復帰」、そしてヴァンフォーレ甲府の未来のために、全員で一丸となって突き進んで行きましょう。
 ヴァンフォーレ甲府を支えている皆様、ご声援・ご支援・ご協力をお願い致します。




クラブからは今回の監督交代に至った経緯などが公式サイト上で説明されています。

[甲府公式]ヴァンフォーレ甲府を支えて頂いている皆様へ
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515713


005

01-55


ツイッターの反応






















158 コメント

  1. 他の降格クラブはどうなるのかね

  2. よりによって、次はレノファ戦とは!

  3. JFLからJ2まで一気に駆け上がり、そこから降格圏に急転直下とまさにジェットコースターの山口と上野さんの4年間
    突然の解任で満足にお礼すら言えずあんな形でお別れしてしまった上野さんと、まさかこんな形で再会することになろうとは…複雑な心境だ
    髪が俺たちを弄んでいるに違いない
    でもJの監督として再び戻ってこられて良かった
    なおさら負けられない1戦になる

  4. えええええ

  5. クラブの雰囲気の良くない所に、途中登板で時間のかかる攻撃的なサッカーを標ぼうして
    失点数が理由で退任した上野を持ってくるという判断が分からない

    モチベータータイプの監督で締めた方が良かったんじゃないだろうか。例えば、あの漢とか

  6. あの漢で良かったものを

  7. ※3
    また髪の話してる・・・

  8. 選手はよくやってくれました。
    帰って練習します。

    これ覚えとけばいいから(すっとぼけ)

  9. いいところ空いてんじゃ~ん

  10. 上野さんって4-3で勝つチームを作るイメージなんだけど、
    甲府の戦力ならJ2で打ち勝っていける想定なのかな。

  11. いいなあ…

  12. なんか超板の方で「緊急現地参戦します!」って盛り上がってるのが多いけどボコボコにやられるのが目に見えてるっていうか。まあ、くそ暑いんで熱中症には気をつけて。

  13. 確かに戦術的(な指向性)では吉田さんと上野さんって似ているところがあるんだけど、うちの時のような「選手と戦術を一緒に育てる」ってことはしないと思ってる。どっちかというと新潟での暫定監督時や金沢の時のような「守備重視」の現実的な戦いをやってきそう。
    あと、選手はかなり好みが分かれるだろうと思う。小塚は何度もやってるから気心が知れていると思うけど、島川とは相性悪かったみたいだし。少なくともモチベータータイプじゃない。

  14. 小塚中心のパスサッカー爆誕

  15. 裏山

  16. 同じような路線でかなりいい選択に見えるなぁ

  17. 全然チームは崩壊してないし、守備は安定してるし、点の獲り方さえ教えてくればまだ間に合う

  18. ナイ ショ♪♪は伝説の名言
    また聞きたい。

  19. 上野って時間かかるタイプの監督じゃん

  20. コレは期待。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ