ヴァンフォーレ甲府が吉田達磨監督との契約解除を発表 後任には元レノファ山口FC監督の上野展裕氏
- 2018.04.30 14:46
- 158
ヴァンフォーレ甲府は30日、吉田達磨監督の契約解除を発表しました。
吉田監督は2017シーズンからチームの指揮をとり、1年目はJ1リーグで7勝11分16敗の17位で、2年目の今年はJ2リーグで2勝5分4敗で16位(11節終了時点)という成績でした。
後任には元レノファ山口FC監督の上野展裕氏の就任が決定しています。
[甲府公式]吉田 達磨 監督 契約解除について
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515714
(中略)
コメント:
ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての皆様へ
多くの勝利と感動をお届けすることが出来ず、また最後まで挑戦を続けることが出来ず、大変申し訳ございません。
私自身、今もJ1昇格を諦めておらず、皆さまと共に戦い続けたいという強い気持ちは持っていますが、クラブと話し合った結果このヴァンフォーレ甲府を去ることになりました。
皆さま方のスタジアムでのご声援、応援はもちろん、街中でのお声がけ、激励を頂けた事、そしていつもチームと選手を後押しして頂いた事、大変感謝しております。
残り31試合、皆さまのヴァンフォーレ甲府が上昇出来ますよう、チームが皆様と共にJ1昇格を成し遂げられるよう願っております。
本当にありがとうございました。
[甲府公式]上野 展裕氏 監督就任のお知らせ
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515715
なお、上野監督は、5月1日(火)のトレーニングから合流し、5月3日(木祝)の2018明治安田生命J2リーグ第12節レノファ山口FC戦から指揮を執ります。
(中略)
コメント:
この度、日本を代表する地域密着クラブであるヴァンフォーレ甲府から監督就任要請を頂きました。
クラブから様々なご説明を伺った中で、クラブへの深い愛情と地域に対する強い想いを感じましたので、お役に立てればとの思いから、ヴァンフォーレ甲府の監督に就任させて頂くことを決意しました。
これまでヴァンフォーレ甲府は、過去に様々な困難を乗り越えてきたクラブだと思っています。
現在、クラブの置かれている状況は、必ずしも皆さんが望まれている姿ではないと思いますが、この状況を克服することができれば、これから得られるもの、生み出されるものは、大きな喜びに繋がるのではと思います。
目標である「J1復帰」、そしてヴァンフォーレ甲府の未来のために、全員で一丸となって突き進んで行きましょう。
ヴァンフォーレ甲府を支えている皆様、ご声援・ご支援・ご協力をお願い致します。
クラブからは今回の監督交代に至った経緯などが公式サイト上で説明されています。
[甲府公式]ヴァンフォーレ甲府を支えて頂いている皆様へ
http://www.ventforet.jp/news/press_release/515713


吉田達磨監督 最後の挨拶を終えて退陣 ༎ຶД༎ຶ お疲れ様でした。 ありがとうございました。 #vfk #完遂 https://t.co/T7PAjEIiID
— ⭐︎とも⭐︎ (sora_3199) 2018, 4月 30吉田達磨監督ありがとうございました。甲府のフットボールがどんなスペクタクルなフットボールになるのか完成形が見たかった。最後まで支えることができずに無念です。お疲れ様でした。幸あらんことを。
— marr ♂ (marr) 2018, 4月 30うおーマジで上野さん来たァー
— トマト (TomaToclub77) 2018, 4月 301日から合流して、3日は古巣レノファ山口と対戦・・・ 上野さんも大変よね(´・ω・`)
— ぐれい@そして次の10年へ (grey59) 2018, 4月 30上野さんのゆるーい記者会見がまた見れると思うと楽しみ←
— じぇふとも (7jef9) 2018, 4月 30達磨さんはこれでプロリーグ指導者としては実質退場になるのかな……それとも、「経験」「コミュニケーション能力」「こいつ知ってる」が重視され謎の持ち回り状況が発生しぐるぐる回るJリーグ監督回転寿司に参入できているのだとしたら、まだまだイケるのか。
— 五百蔵 容 (500zoo) 2018, 4月 30多分達磨さんの天職は進路指導員
— つのだ (netleto) 2018, 4月 30甲府は上野さんが監督か。 これは強くなるぞ。
— Run (Run2074) 2018, 4月 30甲府の新監督が上野さんとは・・・つーか、上野さんも大変な役回りだな。
— せきぃやん (sekyiyan) 2018, 4月 30甲府、3日くらい前に「吉田監督続投」ってニュース出してなかったけ?
— 福田シュウシ (Fukuda_shushi) 2018, 4月 30達磨さん転んだ(‘A`) 後任上野か 浮上できるか注目ですな
— まつたつ (cerezomoe) 2018, 4月 30甲府に上野さんとか小塚が躍動する気しかしない。
— たく。 (fb_02acb) 2018, 4月 30達磨さん、布部さんと適所はたぶん育成なんだろうな。この2人がそれぞれフロント、コーチにいた時が1番いい仕事してた気がする。本人のチャレンジ精神は尊重されていいし、されるべきだけど、成果だけを見るとね。
— Kame (・x・U)@GKブロガー (samuraipm) 2018, 4月 30公式リリース出たか。 達磨さんお疲れさまでした。 そして上野さん、甲府をよろしくお願いします。
— 鯵(AJI)@信州先方衆 (cvnaji) 2018, 4月 30達磨さん、おつかれさまでした… シーズン終わったときにこの笑顔を見せて欲しかった! 金曜の夜中に作ったゲーフラ 一度きりになるかもしれないと覚悟していたけど… さびしすぎる #vfk #吉田達磨 https://t.co/sDWOm1oIAo
— まこと (macotstyle) 2018, 4月 30【吉田氏、VF甲府選手に別れ】 https://t.co/yj9QVfLNF7 30日にサッカーJ2ヴァンフォーレ甲府(VF甲府)と監督の契約を解除した吉田達磨氏が同日、中央・山梨大医学部グラウンドで行われた練習に訪れた。 https://t.co/R5HOaIamVO
— 山梨日日新聞社 (sannichi) 2018, 4月 30もう達磨さんがベンチの前で指揮してる姿観れないと思うと涙出てくるなぁ。
— まさてるくん (bm_vk_07) 2018, 4月 30吉田さんはスタイル転換を求められたうえ残留や昇格を目標とされ大変難しい仕事だったと思う。 まだ監督としては若すぎるくらい。 いつか甲府でJ1優勝を吉田さんと共にしたい。
— カズ (ek11041) 2018, 4月 30上野さんは期待できるんでないかな?おもしろいサッカーやってくれそう!
— ゆきムシ (yukirhythmia) 2018, 4月 30おすすめ記事
158 コメント
コメントする
-
多くの人の意見聞きたいから先ほどの記事でもコメントしましたので教えてください
ルヴァン杯のJ2クラブの2クラブだけの参加について、皆さんどう思います?
個人的には2クラブだけの参加ですとあまりにも不公平感が大きく、他のチームが準備期間に当てれる時間をリカバリーにしか当てられず、修正することができないのはキツイと思います
甲府、そして新潟がここまで苦しんでいるのはルヴァン杯の影響が小さくないと思いますそれとも今まで16位、17位で降格したクラブが1年で昇格、もしくは昇格圏争いの中心になってしまうよりも面白くするために必要なことなんでしょうか?
将又、ルヴァン杯の影響なんて全くなく、勝てないのは弱いからであって言い訳にするのはダメって事でしょうか?
-
※30
リーグカップは最低でもJ1/J2全クラブ、もしくはJ3でもJ2ライセンス以上を持ってるクラブで戦う大会であるべきだと思っているのよね。いまの方式はACLを意識させるようにしてるようだけど、それを差し引いても正直なところ「歪」なんだよなぁ。Jリーグとしてヤマザキビスケット(YBC)さんへの恩義は分かるけど、そのYBCさんもオレオ・リッツを手放してから売上が減ってるようだし(ルヴァンを投入したけど、売り上げが戻っていないということ)、Jリーグ・YBCそれぞれにとって契約更新年となる来年には「経営判断」をしないといけない時期に来てると思う。
-
どうせまた佐久間ドーン!やと思ってたらマトモな監督引っ張ってくるとは
方針がブレないのはいいことやと思う、社長がフィロソフィーを変えるとかほざいてJ1にいるという哲学を放棄したクラブもあったし(白目)※30
昨年までの制度でもACLPOによってはグループリーグのチーム数が違ってくる問題を抱えていた
ACLがある以上は1月末まで出場チームに関する問題をなにかしらの形で抱えざるを得ないから(現行制度だとJ2から出すチーム数が変わる)、制度設計の難度は相当高いと思う
だからといってACLPO敗退でも優遇処置は変えないってしたらそれはそれで文句言う奴が出てくるのは目に見えてるしな








ID: MxNWRkMmFi
他の降格クラブはどうなるのかね
ID: Y2OGVlNDRk
よりによって、次はレノファ戦とは!
ID: gzZmNhODU5
JFLからJ2まで一気に駆け上がり、そこから降格圏に急転直下とまさにジェットコースターの山口と上野さんの4年間
突然の解任で満足にお礼すら言えずあんな形でお別れしてしまった上野さんと、まさかこんな形で再会することになろうとは…複雑な心境だ
髪が俺たちを弄んでいるに違いない
でもJの監督として再び戻ってこられて良かった
なおさら負けられない1戦になる
ID: Y2ZjNlNmE4
えええええ
ID: ZkZTg4ZmRj
クラブの雰囲気の良くない所に、途中登板で時間のかかる攻撃的なサッカーを標ぼうして
失点数が理由で退任した上野を持ってくるという判断が分からない
モチベータータイプの監督で締めた方が良かったんじゃないだろうか。例えば、あの漢とか
ID: Y2ZjNlNmE4
あの漢で良かったものを
ID: ZkZTg4ZmRj
※3
また髪の話してる・・・
ID: QwNTViZmQ0
選手はよくやってくれました。
帰って練習します。
これ覚えとけばいいから(すっとぼけ)
ID: ExMTMzZmRk
いいところ空いてんじゃ~ん
ID: BiOWZkODM5
上野さんって4-3で勝つチームを作るイメージなんだけど、
甲府の戦力ならJ2で打ち勝っていける想定なのかな。
ID: I4YTNmZTJj
いいなあ…
ID: MzN2Y5Yzdi
なんか超板の方で「緊急現地参戦します!」って盛り上がってるのが多いけどボコボコにやられるのが目に見えてるっていうか。まあ、くそ暑いんで熱中症には気をつけて。
ID: IxMTBhYTg1
確かに戦術的(な指向性)では吉田さんと上野さんって似ているところがあるんだけど、うちの時のような「選手と戦術を一緒に育てる」ってことはしないと思ってる。どっちかというと新潟での暫定監督時や金沢の時のような「守備重視」の現実的な戦いをやってきそう。
あと、選手はかなり好みが分かれるだろうと思う。小塚は何度もやってるから気心が知れていると思うけど、島川とは相性悪かったみたいだし。少なくともモチベータータイプじゃない。
ID: hhMmNlMDI2
小塚中心のパスサッカー爆誕
ID: M5YzMzNTFk
裏山
ID: kxZGY1Mzgz
同じような路線でかなりいい選択に見えるなぁ
ID: FmNjMxMzk4
全然チームは崩壊してないし、守備は安定してるし、点の獲り方さえ教えてくればまだ間に合う
ID: JkNmMyMzQ0
ナイ ショ♪♪は伝説の名言
また聞きたい。
ID: RlMWNkOGJl
上野って時間かかるタイプの監督じゃん
ID: k5NGU4OWFh
コレは期待。