次の記事 HOME 前の記事 【J2第31節 福岡×大分】レオミネイロの鮮やか決勝弾で福岡が2連勝!上位対決制し2試合未消化で暫定4位に浮上 2018.09.01 21:40 59 大分・福岡 2018年J2第31節 36 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第31節 岡山×大分】岡山が鈴木喜丈の先制点で逃げ切り4試合ぶり勝利!大分は鬼門のアウェー岡山戦に3連敗 【J2第31節 徳島×大分】徳島が大分相手にシーズンダブル達成し2連勝!逆転でのプレーオフ出場に向けて大きな白星 【J2第31節 山形×熊本】2連勝→8連敗→5連勝→3連敗→5連勝の“荒波”山形が再びPO圏入り!熊本は10試合勝利なしに 59 コメント 41. 福岡 2018.9.1 23:47 ID: IwMzkzYzQy 管理人さん馬場選手のブログも記事にしてくれたら嬉しい。馬場選手はいい奴なんだな 42. 蜂 2018.9.1 23:59 ID: RiMzZkZGYz 相変わらず前後半で別チームになるけど徐々に安定はしてきたか GKとの一対一とかのホントの決定機は与えなかったし 次松本さんに勝って2度目の3連勝できれば『自動昇格』口に出しても良いはず 勝っといてなんだけど大分さんはここで終わりになってほしくない ホントに好きなサッカー 負けた後の片野坂の悪鬼のような眼とかたまんないっす 43. 蜂 2018.9.2 00:20 ID: MyN2RkNmMw 見てて疲れたけど面白い試合だった 大分はやはり強かったなー 動員もさすがでした! 44. 酉 2018.9.2 00:29 ID: cxODkxNTM3 なんか最近※欄で反ポゼッション主義とかいうきっしょいのに粘着されてるんだけどなんなんやろ? パス回してるサッカーは全部ポゼッションと思ってるのか知らんけど ウチがやってるのは相手を引っ張り出してスペース狙う疑似カウンターなんだけどな 平均のボール支配率ウチよりも高いチームあるし 45. 名無しさん 2018.9.2 00:34 ID: FkM2I5YTEw 個の力だけと言いたがるアカウントがあるようだけど、組織と個を相反するような考えはなんとなく違うと思うわ 46. 岐阜 2018.9.2 04:48 ID: Q4NjhjZjRk れお~みねいろ~(T-T) こんなチーム状況なので、レオの活躍は嬉しいけど、 悲しい。 47. 恐竜 2018.9.2 08:02 ID: M0M2Y0Zjlh 飴貰ってから連敗って・・・ 声が聞こえないほうが選手が自分で考えるとか? 48. 名無しさん 2018.9.2 08:21 ID: AyNTgyNDIw 後藤、馬場スタメン 三平が途中で出るパターンが良かったんじゃない? 49. 蜂 2018.9.2 09:30 ID: hlYjQzMDIy ※42 前半後半別のチームになるというか 監督選手コメント呼んでみ やり方やペース配分を変えただけ 前半のように前線からのハイプレスばかりじゃもたない 最近日本代表選手も口にする「時間の使い方」 うちは4バックと3バックを使い分けて引いて守って攻めさせても 最後は固くやらせない。 よっぽどのスーパーゴールかDFのボールウオッチャーがなければ崩れない 結果的に前がかりになったのをカウンターでしとめた 片野坂監督のコメントからもわかる 50. 名無しさん 2018.9.2 09:54 ID: UxN2UyZWY0 J2では下部リーグらしくタフに戦うことが重要だよ。 大分の反則ポイントが最下位なのは、デュエルできてないのとCBの当たりが弱すぎるからでは? こんなんじゃ昇格争いは無理ですわ。 51. 桜 2018.9.2 10:10 ID: liZGIzMjUw 圍ようやった! 9月無失点で頼みますわ! 52. 名無しさん 2018.9.2 10:42 ID: ZmNzJhNjE1 ※50 デュエルってイエローカードを貰うプレーのことをいうんでしたっけ?僕は前田選手のように50:50の場面でもマイボールにすることだと思ってました。確かにアビスパさんのプレーを見る限りイエローカード覚悟のプレー多かったですね。特に鈴木じゅん選手は本来なら前半で退場すべきほどデュエルの出来る選手だと思いました。審判が出すべきカード出さなかったシーンが何度もあり、後半終盤はラフプレーも増え、審判が全く試合を制していませんでしたね。 53. 蜂 2018.9.2 11:23 ID: AzMDBjMjM0 エンブレム無しの大分サポに、エンブレム無しの大分サポが応戦して、審判を批判しているようでケンカ売る先は福岡というカオス 54. 酉 2018.9.2 12:13 ID: M1N2NkZWQy ※53 すまない… けど、重ねてごめん、ちょっと笑ってしまった 55. 福岡 2018.9.2 13:43 ID: YyZTYxZWI2 まあ大分も荒かったし、おあいこやな。蹴った奴いた気もする 56. 名無しさん 2018.9.2 14:40 ID: M3OWYxYjQ0 ま、大分からしてみれば秋天の陽炎から引き継がれてるここ一番の弱さ 最早伝統芸能ですわこれ 57. 名無しさん 2018.9.2 18:46 ID: ZkN2Y1ODRh スペイン2部のFWきたから頑張れ 58. 蜂 2018.9.3 10:30 ID: YwMDc3MzJm 勝ち試合観れてよかった! 40分くらいに混雑が回避で帰ってたサポーターさん達は悔しいだろうな! 59. 岐阜 2018.9.3 23:31 ID: kxOTc5Yjg1 レオ、岐阜ではシーズンMVP獲ったのにレンタルだったからレンタル契約満了とともに退団しちゃったんだよね。その後に韓国行くぐらいなら完全移籍で獲得してほしかったなぁ。当たり外れのある外国人でも確実に計算できる選手だったから。頑張ってくれ!応援してる! « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 大分帝国 2018.9.1 21:41 ID: hhMjU2ODg4 今シーズン終了のお知らせ 2. 名無しさん 2018.9.1 21:41 ID: Y5ZjhjZWJl 大分は終戦 お疲れ様でした 何をしようが大事なところで勝てません また来季1から作り直しだろうな 後藤と鈴木は出ていくだろうし 3. 蜂 2018.9.1 21:41 ID: dkNTBlMGU5 TVの前で声出したわ! 4. 名無しさん 2018.9.1 21:42 ID: Y5ZjhjZWJl 片野坂さんも無の上に何を積み上げても虚無ですが 30人全員ってなんなんでしょうね 5. 岐阜 2018.9.1 21:42 ID: M1YmRmNjFk レオー! 6. 蜂 2018.9.1 21:43 ID: M1YmU5YmMw セレッソさん相談があるんですが…… 7. 関東鳥 2018.9.1 21:47 ID: ExMTY3YmQ3 大分さん、あきらめたらそこで試合終了ですよ。 8. 名無しさん 2018.9.1 21:47 ID: diOWY3YzMx ** 削除されました ** 9. 酉 2018.9.1 21:49 ID: FjYTc5MDlm 当初から目標はプレーオフ圏内 問題ない…ない… 10. 蜂 2018.9.1 21:51 ID: A2MDJhMDgz ドラマチックな試合でした。昇格するぞーー。 11. 名無しさん 2018.9.1 21:52 ID: UzNDI3Nzk1 ※8 福岡も変わらんがな 12. 蜂 2018.9.1 21:53 ID: M2ODM0MjAw ※8 誰やねんお前が落ちろ。 13. 酉 2018.9.1 21:53 ID: Y1YzRlZjNk ※8 うちを荒いとdisるなんてなんの冗談ですか?ww ツッコミ待ち?? 14. 赤 2018.9.1 21:55 ID: U3YmMzYzhl レオミネイロうっま 15. 反ポゼッション主義 2018.9.1 21:56 ID: VjMWE1ODU1 大分はこれで事実上終戦ですね。 結構頑張ったほうだと思いますよ、ここまでお疲れ様でした。 こんな繊細なサッカーではJ2を勝ち抜けないに決まってる。 片野坂さんはどちらかというとJ1や代表向きかな。 16. 福岡 2018.9.1 21:57 ID: U1NzJlNjQ2 久しぶりの現地観戦最高でした!! 大分の32の前田選手?が上手かった! 17. 蜂 2018.9.1 21:58 ID: FiNzMzY2Rl 山瀬からレオミネイロゴール 采配的中! 18. 福岡 2018.9.1 21:58 ID: MxNDc4MTM2 まあ今日勝てたのは気持ちの差かな。いや大分も気合い入ってただろうけど、アビスパは負けたら昇格争いから脱落レベルだったから。 これで大分もアビスパと一緒に崖っぷちに来てくれたな 19. 名無しさん 2018.9.1 21:59 ID: Y5ZjhjZWJl ※18 すでにPO圏内という崖から落下しました(7位) 20. 赤 2018.9.1 21:59 ID: U3YmMzYzhl 大分の金髪の区別が全くつかないくらい 顔が似ていた(どうでもいい 21. 蜂 2018.9.1 21:59 ID: k1ZTRhOGM4 9月のホームゲーム、雨、終了間際の決勝ゴール あっ(察し) 22. 渦渦 2018.9.1 22:00 ID: ZiODA2OTNk 前節決定力不足で負けた時に、「形は出来てる。このまま続けよう」って言ってた時に、これ悪いパターンやとは思った。 まあでも、大分はまだまだいけると思うけど。 23. 蜂 2018.9.1 22:01 ID: YzNzA2NDhm レーレレオー レレオー レレオー レレオー 24. 名無しさん 2018.9.1 22:04 ID: A4MjJlYzQ4 ずっと片野坂を見てたけど だからこんなチームなんだと分かった 25. 福岡 2018.9.1 22:10 ID: MxNDc4MTM2 ※19 言っても勝ち点差ほぼないし、落下って言ってもかなり浅いとこに落ちただけで余裕で登れるだろ。まあこのまま落ちてくれた方がありがたいけど。 26. 名無しさん 2018.9.1 22:12 ID: Y5ZjhjZWJl ※25 このまま落ちていくと思いますよ 今の片野坂氏ではこれ以上は無理 27. 反ポゼッション主義 2018.9.1 22:15 ID: NjNmZjZjA2 私も大分はこのまま落ちていくだけだと予想してます。 さすがに昨季より悪い成績で終わったら、J2でこの戦術は無理だと気付くでしょうか。 28. 関東鳥 2018.9.1 22:20 ID: ExMTY3YmQ3 浅田飴が足りなかったということにして、切り替えたほうがいいですよ。 29. 名無しさん 2018.9.1 22:22 ID: Y5ZjhjZWJl ※27 かといってJ3の残り10試合でやったあれは相手とのリソースの差が違いすぎてJ2では無理 戦術を転換したいのであれば来季以降に監督交代するしかないかと 30. 盟主 2018.9.1 22:33 ID: ZjODEwMmI0 いやぁ篠原今日素晴らしかった👏🏻前回対戦の時の篠原のことを未だにネチネチと言ってくる一部の大分サポをこれで黙らせることができるはず 相性の悪い大分に勝ったことは自信に繋がるはずやから頼むでアビスパ 31. 酉 2018.9.1 22:33 ID: MzZmY1MzM0 ごっちゃんはあの時間だと駄目なんじゃ…? 頭から出して途中交代か、それが無理なら出さないほうが… 32. 酉 2018.9.1 22:38 ID: UyZjU5MjNl まあちょくちょくとんでもないミスやらかしてたから負けそうと思ってたけど終了間際ってなぁ 33. 蝗 2018.9.1 22:50 ID: MyZjQwMmY2 岐阜さんを救ってやれやレオ 34. 蜂 2018.9.1 22:55 ID: FiNzMzY2Rl 〔J2第31節:福岡vs.大分〕各種コメント http://www.kyushu-j.jp/news/article/1504 35. 蜂 2018.9.1 22:59 ID: diYTg1NDQ1 桜さんご相談が・・・ 36. 蜂 2018.9.1 23:08 ID: hlODllMzUy ハイテンションでしまったいいゲームだった なおかつ勝てたので言うことなし 37. 酉さん 2018.9.1 23:13 ID: QwOTk1NDc1 とりあえず浅田飴なめつつ落ち着こうか… 38. 蜂 2018.9.1 23:20 ID: A2MDJhMDgz 大分のGKはいつもあんな感じ?結構危ないシーンが散見された。ジェフかと。 39. 酉 2018.9.1 23:23 ID: YxNTM1OWRj ※38 ウチの最高傑作の西川周作を手本としているけど、実力がどのレベルまで近づけているかはまた別の話で。まあそういうことです。 40. 蜂サポ 2018.9.1 23:25 ID: YzYjhiNzRh 最高の週末きたあ! いやー勝てて良かった… 41. 福岡 2018.9.1 23:47 ID: IwMzkzYzQy 管理人さん馬場選手のブログも記事にしてくれたら嬉しい。馬場選手はいい奴なんだな 42. 蜂 2018.9.1 23:59 ID: RiMzZkZGYz 相変わらず前後半で別チームになるけど徐々に安定はしてきたか GKとの一対一とかのホントの決定機は与えなかったし 次松本さんに勝って2度目の3連勝できれば『自動昇格』口に出しても良いはず 勝っといてなんだけど大分さんはここで終わりになってほしくない ホントに好きなサッカー 負けた後の片野坂の悪鬼のような眼とかたまんないっす 43. 蜂 2018.9.2 00:20 ID: MyN2RkNmMw 見てて疲れたけど面白い試合だった 大分はやはり強かったなー 動員もさすがでした! 44. 酉 2018.9.2 00:29 ID: cxODkxNTM3 なんか最近※欄で反ポゼッション主義とかいうきっしょいのに粘着されてるんだけどなんなんやろ? パス回してるサッカーは全部ポゼッションと思ってるのか知らんけど ウチがやってるのは相手を引っ張り出してスペース狙う疑似カウンターなんだけどな 平均のボール支配率ウチよりも高いチームあるし 45. 名無しさん 2018.9.2 00:34 ID: FkM2I5YTEw 個の力だけと言いたがるアカウントがあるようだけど、組織と個を相反するような考えはなんとなく違うと思うわ 46. 岐阜 2018.9.2 04:48 ID: Q4NjhjZjRk れお~みねいろ~(T-T) こんなチーム状況なので、レオの活躍は嬉しいけど、 悲しい。 47. 恐竜 2018.9.2 08:02 ID: M0M2Y0Zjlh 飴貰ってから連敗って・・・ 声が聞こえないほうが選手が自分で考えるとか? 48. 名無しさん 2018.9.2 08:21 ID: AyNTgyNDIw 後藤、馬場スタメン 三平が途中で出るパターンが良かったんじゃない? 49. 蜂 2018.9.2 09:30 ID: hlYjQzMDIy ※42 前半後半別のチームになるというか 監督選手コメント呼んでみ やり方やペース配分を変えただけ 前半のように前線からのハイプレスばかりじゃもたない 最近日本代表選手も口にする「時間の使い方」 うちは4バックと3バックを使い分けて引いて守って攻めさせても 最後は固くやらせない。 よっぽどのスーパーゴールかDFのボールウオッチャーがなければ崩れない 結果的に前がかりになったのをカウンターでしとめた 片野坂監督のコメントからもわかる 50. 名無しさん 2018.9.2 09:54 ID: UxN2UyZWY0 J2では下部リーグらしくタフに戦うことが重要だよ。 大分の反則ポイントが最下位なのは、デュエルできてないのとCBの当たりが弱すぎるからでは? こんなんじゃ昇格争いは無理ですわ。 51. 桜 2018.9.2 10:10 ID: liZGIzMjUw 圍ようやった! 9月無失点で頼みますわ! 52. 名無しさん 2018.9.2 10:42 ID: ZmNzJhNjE1 ※50 デュエルってイエローカードを貰うプレーのことをいうんでしたっけ?僕は前田選手のように50:50の場面でもマイボールにすることだと思ってました。確かにアビスパさんのプレーを見る限りイエローカード覚悟のプレー多かったですね。特に鈴木じゅん選手は本来なら前半で退場すべきほどデュエルの出来る選手だと思いました。審判が出すべきカード出さなかったシーンが何度もあり、後半終盤はラフプレーも増え、審判が全く試合を制していませんでしたね。 53. 蜂 2018.9.2 11:23 ID: AzMDBjMjM0 エンブレム無しの大分サポに、エンブレム無しの大分サポが応戦して、審判を批判しているようでケンカ売る先は福岡というカオス 54. 酉 2018.9.2 12:13 ID: M1N2NkZWQy ※53 すまない… けど、重ねてごめん、ちょっと笑ってしまった 55. 福岡 2018.9.2 13:43 ID: YyZTYxZWI2 まあ大分も荒かったし、おあいこやな。蹴った奴いた気もする 56. 名無しさん 2018.9.2 14:40 ID: M3OWYxYjQ0 ま、大分からしてみれば秋天の陽炎から引き継がれてるここ一番の弱さ 最早伝統芸能ですわこれ 57. 名無しさん 2018.9.2 18:46 ID: ZkN2Y1ODRh スペイン2部のFWきたから頑張れ 58. 蜂 2018.9.3 10:30 ID: YwMDc3MzJm 勝ち試合観れてよかった! 40分くらいに混雑が回避で帰ってたサポーターさん達は悔しいだろうな! 59. 岐阜 2018.9.3 23:31 ID: kxOTc5Yjg1 レオ、岐阜ではシーズンMVP獲ったのにレンタルだったからレンタル契約満了とともに退団しちゃったんだよね。その後に韓国行くぐらいなら完全移籍で獲得してほしかったなぁ。当たり外れのある外国人でも確実に計算できる選手だったから。頑張ってくれ!応援してる! 次の記事 HOME 前の記事
ID: IwMzkzYzQy
管理人さん馬場選手のブログも記事にしてくれたら嬉しい。馬場選手はいい奴なんだな
ID: RiMzZkZGYz
相変わらず前後半で別チームになるけど徐々に安定はしてきたか
GKとの一対一とかのホントの決定機は与えなかったし
次松本さんに勝って2度目の3連勝できれば『自動昇格』口に出しても良いはず
勝っといてなんだけど大分さんはここで終わりになってほしくない
ホントに好きなサッカー
負けた後の片野坂の悪鬼のような眼とかたまんないっす
ID: MyN2RkNmMw
見てて疲れたけど面白い試合だった
大分はやはり強かったなー
動員もさすがでした!
ID: cxODkxNTM3
なんか最近※欄で反ポゼッション主義とかいうきっしょいのに粘着されてるんだけどなんなんやろ?
パス回してるサッカーは全部ポゼッションと思ってるのか知らんけど
ウチがやってるのは相手を引っ張り出してスペース狙う疑似カウンターなんだけどな
平均のボール支配率ウチよりも高いチームあるし
ID: FkM2I5YTEw
個の力だけと言いたがるアカウントがあるようだけど、組織と個を相反するような考えはなんとなく違うと思うわ
ID: Q4NjhjZjRk
れお~みねいろ~(T-T)
こんなチーム状況なので、レオの活躍は嬉しいけど、 悲しい。
ID: M0M2Y0Zjlh
飴貰ってから連敗って・・・
声が聞こえないほうが選手が自分で考えるとか?
ID: AyNTgyNDIw
後藤、馬場スタメン 三平が途中で出るパターンが良かったんじゃない?
ID: hlYjQzMDIy
※42
前半後半別のチームになるというか
監督選手コメント呼んでみ
やり方やペース配分を変えただけ
前半のように前線からのハイプレスばかりじゃもたない
最近日本代表選手も口にする「時間の使い方」
うちは4バックと3バックを使い分けて引いて守って攻めさせても
最後は固くやらせない。
よっぽどのスーパーゴールかDFのボールウオッチャーがなければ崩れない
結果的に前がかりになったのをカウンターでしとめた
片野坂監督のコメントからもわかる
ID: UxN2UyZWY0
J2では下部リーグらしくタフに戦うことが重要だよ。
大分の反則ポイントが最下位なのは、デュエルできてないのとCBの当たりが弱すぎるからでは?
こんなんじゃ昇格争いは無理ですわ。
ID: liZGIzMjUw
圍ようやった!
9月無失点で頼みますわ!
ID: ZmNzJhNjE1
※50
デュエルってイエローカードを貰うプレーのことをいうんでしたっけ?僕は前田選手のように50:50の場面でもマイボールにすることだと思ってました。確かにアビスパさんのプレーを見る限りイエローカード覚悟のプレー多かったですね。特に鈴木じゅん選手は本来なら前半で退場すべきほどデュエルの出来る選手だと思いました。審判が出すべきカード出さなかったシーンが何度もあり、後半終盤はラフプレーも増え、審判が全く試合を制していませんでしたね。
ID: AzMDBjMjM0
エンブレム無しの大分サポに、エンブレム無しの大分サポが応戦して、審判を批判しているようでケンカ売る先は福岡というカオス
ID: M1N2NkZWQy
※53
すまない…
けど、重ねてごめん、ちょっと笑ってしまった
ID: YyZTYxZWI2
まあ大分も荒かったし、おあいこやな。蹴った奴いた気もする
ID: M3OWYxYjQ0
ま、大分からしてみれば秋天の陽炎から引き継がれてるここ一番の弱さ
最早伝統芸能ですわこれ
ID: ZkN2Y1ODRh
スペイン2部のFWきたから頑張れ
ID: YwMDc3MzJm
勝ち試合観れてよかった!
40分くらいに混雑が回避で帰ってたサポーターさん達は悔しいだろうな!
ID: kxOTc5Yjg1
レオ、岐阜ではシーズンMVP獲ったのにレンタルだったからレンタル契約満了とともに退団しちゃったんだよね。その後に韓国行くぐらいなら完全移籍で獲得してほしかったなぁ。当たり外れのある外国人でも確実に計算できる選手だったから。頑張ってくれ!応援してる!