JFLテゲバジャーロ宮崎の新スタジアム建設へ 宮崎県新富町と合意
新富町は航空自衛隊新田原基地の騒音対策に伴い、周辺の土地活用の方策について検討を重ねており、その「まちづくり実施計画」の中にスタジアム建設が含まれていることが今年3月に公表されていました。
[NHK]「デゲバジャーロ」本拠地建設へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20180904/5060001713.html
テゲバジャーロ宮崎は、Jリーグ昇格を目指してJFLで戦っていますが、決まったホームスタジアムがないため、県内各地のサッカー場を借りながら試合や練習を続けています。
新富町によりますと、新たなスタジアムは、日向新富駅近くに建設する予定で、町では、3日開会した町議会に、スタジアムの建設予定地の買収などの費用、およそ5億3千万円を盛り込んだ補正予算案を提出しました。
予算案が可決されれば、今月中にもテゲバジャーロ宮崎と協定を結び、スタジアム建設をはじめとした、Jリーグ昇格に向けたサポートを行うことにしています。
このスタジアムが出来れば、大きな課題となってきた5000人以上を収容できるスタジアムの確保という、Jリーグ昇格に向けた条件の1つをクリアすることになります。(以下略、全文はリンク先で)
こちらが新富町の「まちづくり実施計画」の資料。
場所は宮崎県児湯郡新富町の日向新富駅近くで、天然芝のスタジアムの他にクラブハウスや人工芝のサッカー場、レストランや博物館などが併設されます。
[新富町公式]新富町まちづくり実施計画について
http://www.town.shintomi.lg.jp/3904.htm
スタジアムの収容人数については資料にありませんが、Jリーグ昇格を見据えての建設計画なので、少なくともJ3基準を満たすものと思われます。
新富町にスタジアム建てる話、今日発表だったのか
— ュゥスヶはかつてロビソと呼ばれた何か (_yoshikawa) 2018, 9月 4
ほう…新富町はノーマークやったわ。
— ゴマ@九州黄犬 (goma_5527) 2018, 9月 4
新富町にテゲバジャーロのホームスタジアム出来るらしい🤔 どんな感じになるか楽しみやな😯
— 大樹 (LDH_Ng_Kyk46) 2018, 9月 4
テゲバジャーロもJFLに残れそうになってきたから、こんな話が出てきたのかな。でも、まずは胸スポンサーだよね>RT
— あつんど%NFLまもなく開幕 (Atsundo_mn) 2018, 9月 4
ついにテゲバジャーロ宮崎と新富町がホームスタジアム建設について大筋合意に至る!! 建設予定地(新富町三納代)まで最寄り駅(新富駅)からは徒歩で約10分程度。宮崎駅から新富駅までは電車で約20分とアクセスも悪く無い。 #テゲバ
— ケロッピ🐸9月2日はHOME・岡崎戦⚽ (peroppapero) 2018, 9月 4
新富町というと新田原基地の近くかもしれないな。
— ゴッドホース (godhorse) 2018, 9月 4
新富町の財政力は知らんけど、地方の町のレベルではJ3基準はどうにかなってもそれ以上は無理でっしゃろ。 よっぽとやばい産業やって金があるならともかく。
— あき@9/8新潟 (kanttyan) 2018, 9月 4
これって県の新国体用スタジアムの予算にテゲバの使用料が入ってたら県から横やりとか入らないのかな? #テゲバジャーロ宮崎 https://t.co/N6ZypAvByy
— Gringoまたは白岳四郎(しろ) (candama) 2018, 9月 4
テゲバの新富のスタジアムは将来的に、水戸ホーリーホックの「アツマーレ」のような場所にして、公式戦は宮崎市内というのが、個人的には良いと思うけどなあ。ワガママ?
— k_takahama (obrigado_mario) 2018, 9月 4
どこに建設する気か知らんがスタジアムの最寄り駅は日向新富駅になるのか? 1時間に基本1本、多くて2本しかない駅やぞ…(困惑)
— koma (koma3koma3) 2018, 9月 4
あーもうみんなツイートしてるww 今日の宮日(9/4付け) やっと発表!! #テゲバ https://t.co/VXLjSIUmuD
— ★応援★テゲバジャーロ宮崎 (tegeva) 2018, 9月 4
テゲバジャーロ夢に一歩づつ。 新富スタジアム計画。 先ずはセカンド優勝❗
— kmk soda (kmksoda8) 2018, 9月 4
テゲバのスタジアム! とにかく早く!
— 勝利船∞#8🍷(●′(エ)′●) (visselpoai_17) 2018, 9月 4
フォロワーさんのツイートでテゲバのスタジアム建設基本合意を知った! J1でさえ、結果を出してもスタジアム建設してくれないクラブもある中で嬉しい話ですね。 でも欲を言うと、宮崎市内には無理だったのかな? どういう意図で宮崎市外にしたのか知りたい。 #テゲバ
— KKK@ (kzyubiro2) 2018, 9月 4
テゲバジャーロのスタジアムが新富町に!!!これは宮崎にとって明るいニュース!Jリーグ昇格に向けて、県全体で盛り上げていきたい!!!
— りな (kjj6ktyja) 2018, 9月 4
ホームスタジアム楽しみ✨ 絶対応援いきます。 #テゲバジャーロ宮崎 #テゲバ https://t.co/rZ4uPuGbhv
— ug (u__g_623) 2018, 9月 4
はい!8時45分のNHKローカルにもテゲバジャーロのスタジアムのニュース!キタ━(゚∀゚)━! #テゲバ #テゲバジャーロ宮崎 https://t.co/L0fDTVEGod
— コウヘイ・ザ・ヘッジホッグ (bellnoir) 2018, 9月 4
NHK宮崎の方がテゲバジャーロと言い慣れてない…
— バーチャルキューキューバー (virtual_qshuber) 2018, 9月 4
一歩ずつ登っているな、テゲバジャーロ宮崎。素晴らしいよ。
— カップの白くま (seinaruneko_FC) 2018, 9月 5
いいないいなー
いいないいなー
びっくりするチーム名
。
てげうらやましか
絶対ベストな選択ではないクラブ名
宮崎駅から20分の新富駅から徒歩10分か。
宮崎空港からも乗り換えなしで行けるし、国道10号も近いしでなかなか良さそう。
少なくとも、最寄駅は無人駅な都城の山奥に作られる国体仕様陸スタよりは万倍ましだわ。
クラブハウスがゴール裏でいいのか?
地方で更に県庁所在地でもない町で何とも景気のいい話が出て来たね
※7
気になって調べたが陸上競技場大変な事になってんな
いいね!
サッカースタジアム建設反対してくる謎の勢力がアップを始めないといいが…
いいないいなー
観客スペースの幅が5~6メートルくらいしか無いように見えるけど、これで何千人くらい入れられるんだろう
柵の外に観客席があんじゃん
野人スタジアムが7,000人ちょいで、イラストだとそれより狭く見えるね。
なんとか5,000人は確保すると思うけど…。
※13
その観客席が狭いんじゃ…という話だと思ってるんだけど違うかな。
宮崎出身ですが、基本的にサッカー好きな文化あまりないと思うのよね。観客来るのかしら。というか、名前何とかならんかったんかい!
まず名前を変えた方が良いと思う
うちの最寄り駅よりましかも
※6
外野の意見だけど、ついつい声に出して読みたくなっちゃう感じがして個人的には好き
最初見たとき八丁堀から歩いていけそうな場所に見えて混乱した。佐土原駅のお隣かー
クラブ名だけで応援したくなくなる。
ジジババにも言える名前にしてくれ。
いろいろと失敗の多い県だからどうなることやら・・・
民放3局目立ち上げの話もなしになったし
海があるのにオーシャンドーム作ったし
バスケットボールチームもいつの間にか消えたし
新たなキャンプ地として誘致するにはありだろうね
それ以外の期間にテゲバジャーロが利用するってのが無難なんじゃない
※2
今年優勝したら今度こそ…!
専スタ建設ラッシュ第一波
2015-2017 (5個) 長野・吹田・八戸・北九州・今治
これから専スタ建設ラッシュ第二波(本丸)がくる
着工中 京都
建設濃厚 女川・琉球・宮崎 (女川・宮崎は京都と同時期完成見込み)
構想中
『十勝・秋田・山形・福島・いわき・原宿・相模原・湘南・清水・名古屋・三重・広島・長崎・鹿児島』
最近はこの宮崎・女川のように構想さえ知られず、いきなり建設が濃厚になるという新時代。
(一見可能性が低い十勝でさえ、日経で来年以降建設決定すると発言&池田町が誘致表明してる)
能田先生のオーレ!思い出すなあ。宮崎のクラブがめちゃくちゃでかいスタジアム持ってプロリーグに入ろうとしてたんだよね。テゲバジャーロもゆくゆくはあんな感じになってほしいな。
この機運よ。
もっと高まれ!
もっと拡がれ!
八戸のダイスタなんて座席は1000席しかないらしいからね
J3基準なんてガバガバよ
サンフレ息しとんのか?
名前このままで良いの?
キックインセレモニーで試合球をF-15Jから精密爆撃とかできますかね
※23 追加
建設濃厚に「甲府」を入れ忘れてた
難しい名前のチームのほうがかえって覚えてくれる
宮崎さんがJ入りしたら、ウチも誤植番長を卒業できるかも
興行可能な小規模スタジアムが作られるようになったのはJ3創設の効果だよね
いいないいなー(´;ω;`)
大学の宮崎の友達は電車乗ったことないらしいから駅からの距離とかあんま関係なさそう
5000人くらいのスタジアムかな?
原さんがいろいろ言ってるみたいだし、
テゲさんがJに来る頃にはJ2ライセンスも5000くらいになってるかもしれん
※33
J3は8割黒字だからね。大成功だ
頑張って貰いたいけどプロフェソール宮崎の頃から根付かないんだよな。石崎(さきは立)ノブリン 、田中英雄いなくなり天皇杯宮崎県決勝では観客200人とか
春の風物詩プロ野球キャンプで満足しちゃってる感あるんだよな…
仮に政治家に新潟や松本や諫早なんかに視察に行ってもらえたとして。
この熱気が自分の町にあったらいいなとか、月二回数千人を集めるイベントが只で自動的に開催されるのはお得とか、思って貰えたらしめたものなんだか。
何年か前に鵬翔高校が全国優勝したり
今年は全中で日章学園が優勝したりするものの
いまいちサッカーが文化として盛り上がらん地域。
週末のメインストリームはたぶんパチンコ
とりあえずJ3に可能なスタジアム作って、J2、J1になるころには宮崎市あたりに25000人規模のスタジアム作る構想では?
その時には、新富のスタジアムは練習用&アカデミーの施設に。
テゲバジャーロ宮崎とアスルクラロ沼津が対戦したら実況泣かせやろな・・
名前とかこのブログでもとっくに語りつくした話題でしょ。
ファーストの結果だと1年で九州帰りそうだったけど、セカンド入って調子良くなってきたしね。現場外でもいい話が出てきましたね。一歩一歩頑張って下さい。
笛真人が宮崎産業経営大で監督やってて、宮崎県チームを国体優勝に導いている。
ポイチさんが褒めてたよ。宮崎県サッカーも盛り上がってほしい。
鳥栖の島屋くんとかがその時の教え子だった…はず
※35 それでもアウェイとか、免許ない人とかには駅近い方が便利だし、列車止まってると道が混むので渋滞緩和にもなっている。
※15
学生のとき宮崎いたけど、野球が根強いよね!
それよりACLを満足に開催出来ない時代遅れなスタなんとかしてくれよ特にJ1のとこは
築地「へー、あんたも新富町っていうんだ」
航空機の展示にはぜひF4-EJファントムを
一般ドメサカ民は数年前にもう名前について議論し終えてる
※38
プロフェソールの話が出てる事に驚き
知ってる人いたのか
野球のキャンプで満足してるのは間違いなくあると思う。
※49
エキサイティングファントムシート爆誕!!
※49 今新田原にはファントムいないぞ。岐阜に少しいる以外全部百里(水戸のホーム)
なんとかーレとかFC○○みたいな、没個性の塊みたいなチーム名よりかはマシだと思う。
まぁJはいい加減Jはスタジアム基準変えるべきだよね。J1が最低キャパ1万2千のJ2が8千ぐらいがちょうどいい。
とりあえずテゲバジャーロは平均観客動員数500超えてないのをどげんかせんといかんと思うよ。正直基準無視して経営規模で考えると今の観客動員のままならキャパ2、3000ぐらいでも十分だし。
新田原(ニューたばる)。
新富町は数年前までアグレッサーの根城だったし戦闘機好きにはたまらんな
大ヒットした爆音米じゃないがコラボグッズ出したら話題性あるよ
ここはクラブハウスとかあるし練習場なのでは?
それとも兼ホームスタジアムなの?
増設する余地がない気もするが・・・
まあ名前はなれますし
J3規格のサイズについても、まずはJクラブを県内に作ることで、そこからプロクラブ支援の空気を醸成していけばいいんじゃないかな
いいじゃん。
ただ絵図を見た感じだと収容人数が少なそうなのが気がかり。
あとで増築するのはお金かかるよ。
※57 爆音牛?(小美玉市)
福岡県にあるのは新田原(しんでんばる)。近くに航空自衛隊築城基地があります。
キャンプで使ってる鹿児島のふれあいみたいな感じだな
いや、ここはハーフタイムにF15-J陽炎の反転倒立跳躍ショーをw
今からでも名前変えてくれや
テゲバとか、マクドみたいなセンスやな
箱は小さくとも専スタというだけで羨ましい。
舌を噛みそうなチーム名だなぁ
うちの方では新しいお盆を新盆(にゅうぼん)という。
新盆、新田原、新五輪図
昔からキャンプ地誘致・おもてなし積極的だから、少なくともうちよりはプロスポーツになじみ深い土地柄だと思う。
華大さんが話していたけど東京で売れたら地元での扱いがガラッと変わったり、東京大阪の大物中堅芸能人が接待喜び九州のローカル番組に流れてきたり
九州民は遠いとこから来たお客さん、都会の勝ち組にはとことん優しい。
孫さんが大補強投資する理由は愛されるためには勝ち続けるというベースが必要だから。
(平和台時代的な勝てなくて毎試合ブーイングとかヤジが飛び交い、ファンが暴れる文化のままじゃミーハー層は呼び込めない)
降格システムがありゼロからの成長をサポートしていく意識を普及させ、動員増やすのは大変だけど一緒にがんばりましょう。
J3まではここで練習から公式戦まで全部できるようにして地域定着とコストの削減を両立して
J2J1レベルになったら生目なり清武なり青島なりの陸上競技場を規格に合わせた形で改修して
ここは練習場兼地域交流拠点として活用する。
アツマーレのピッチを人工芝にして隣接地にJ3規格のスタジアムを併設したものだと思えばいい。
テゲバは天然芝の練習場とクラブハウスが確保できる、町は使ってくれる人が確保できる、Win-Winやね。
それよりも広島市がgdgdしてるおかげでサンフレッチェ広島はACLを広島県外で開催する必要が出てきた件
カマタマーレの時にも名前変えろ厨が現れたけど
名前変えて何がどう改善するのか具体的に示してほしいなあ
Jリーグクラブ名やマイナー競技の若手の名前に文句つけるハリーの芸風にしかみえない
※56
フジテレビが最近やらかして話題になった、殺鼠剤(さっそざい)の事を殺チュー剤と間違えて表記したのを思い出した。
※58
練習場兼ホームスタジアムのようだね。
将来J1を本格的に見据える時期が来れば、おそらくは改めて宮崎市内にスタジアムを建設する議論になって、
ここは専用の練習場になるんじゃないかな?
それにしてもこの場所、滑走路のまんま延長線上だから騒音関係で持て余していた土地をうまく活用した感じなのかな?
ウチも昔は広スタ上空を旅客機が飛んでたが、スタジアムの真上をイーグルが飛ぶとか胸熱だな。ファントムはもう居ないんだっけ?
ウチも早くスタジアムが出来ないかなぁ…
※15
自分も宮崎出身だが子供の頃からプロ野球のキャンプ地の影響もあり野球の方がいろいろと根強いよね
Jリーグ発足後はキャンプ地として使われるようになり少しずつ認知はされていると思う
巨人が半分沖縄でやると聞いてサッカーに少しは流れるかと思ったけど
ソフトバンクがキャンプする様になり逆に野球人気が加速した気がする
宮崎出身で活躍してるサッカー選手が興梠くらいなのも原因かもね
手狭じゃろ
うちは試合前ファントムのデモ飛行があった。実施1回中止1回。
百里のオールファントム体勢も今年度限りのようで、今年の百里亡霊祭は見物。J1最終戦なんざ2の次。
** 削除されました **
いいなーいいなーいいなー
ウチの横須賀の新クラブハウスとどっちが早いんだろう
少子高齢化で地方→大都市圏への人口流出が進み箱ものサイズ全国統一は時代遅れのルールだとヒロミも話してたね
トイレが使いやすいとか屋根がしっかり付いてるとかアクセスの整備や臨場感ある見やすさを追求したスタジアム
練習場確保と芝の管理など選手のための環境が維持できるクラブであることがライセンスに重要かなと
うちにも屋根を…建材さえくれれば自分でやるから…
※77
いらない何も捨ててしまおう♪状態だって先週ν速でスレ立ってたの見た(ボソ
FC今治みたいに、まずはJ3の試合開催可能な手頃なスタジアムを作って、
将来は別の場所に大きなスタジアムを作ってこちらは練習場兼用みたいな扱いになるのかな。
そっかそっか、ここは新田原基地の近くか。
飛行機に?だったが理解できた。
しかし、ここはデモフライトでなくスクランブルでF15が通過しそうだね。
で、場所の問題だけど、
滑走路の延長線上なので大きな(高い)構造物を作れないアルウィンと同じ状況なのかな。
ウチも早く総合球技場作って欲しいわ・・・。
キャンプ地誘致合戦は激しくなる一方だしお得意様との関係作りは南国の自治体にとって総力戦だもんな
地元メディアや経済界の興味を引くのは時間かかるけど佐賀の肩書きでもなんとかなるのがJ
SNSとか営業に繋がるきっかけは無限だから縁を大切に上目指してほしい
※52
試合に勝ったら射出するのか…
※88 違うよ、試合前に急降下するイーグルから試合球を撃ち込むんだ。
色々と書きたいがまずは一つだけ
アニメブログならエウレカセブンAOのアフィ貼っときないね!新田原が作中で出よったげな!
※55
ええ。まさかj1の条件引き上げではなく緩和を主張するとは・・・
スタジアム観戦ならわかるけど、収容人数の8割って事実上満員でこれ以上増やすのは難しい。
大宮は収容が1万5千だけど、J1にいるときは常時動員最下位クラス。
だけど、収容率は8割ぐらい。
これどういうことかわかる?動員最下位で1万5千の収容規定は緩すぎだ!ってこと。
無理に変えなくていいけど、収容規定を下げるとかはまずありえないよ。
※55
ちなみに8割ってのは1万5千で動員MAXが事実上1万2千でOKとするってこと。
MAXでこれだから1万ギリギリが普通の動員となる。
そんなクラブj1じゃ常時動員最下位候補だよ。
※89
相手のベンチを直撃するんですね、
分かります。
北広島にスタジアム作る方向で進んでいるから宮崎を羨ましがる必要無いんじゃない。
テゲバジャーロが新富町なら
J.FC MIYAZAKIはどこを拠点にするつもりだろうか?
Jリーグ参入が近くなったら
事務局から勧告を受けそうな事態になるかもな
ホーム兼練習場だったら地の利を生かせそうでいいなー
テゲパジャーロで覚えてたけどテゲバジャーロなのね
まさかとは思うが、クマに向かって言ってるんじゃないだろうな?
メイン?がゴール裏にあるのは斬新。
もう各クラブを擬人化してアニメ化でもしてくれないと覚えられない
J1J2になったら都城の国体スタでやるんじゃないの(適当)
栃木サポがうらやましがるニュース
芝生の練習場何面あるの?
※91
都心近郊の集客数だけで語られてもどうかと思うけどね。動員最下位だから何なの?関東近郊だけでプレミアリーグ作るんなら引き上げでもいいと思うけど。
箱かでかいのは成績低迷時に負の遺産にしかならないし、一番重要なのは自身のクラブの集客数に見合ったスタジアムを持つことでしょ。少子高齢化で人口減の中で基準引き上げとかそっちの方があり得んわ。
1万5千はJ1に3年ぐらいい続けられてから初めて検討できるレベルだと思うわ。
うちは話題にすら昇らないなあ…>専スタ
九州でどんどんおいてかれてる気がする…大分さんとこみたいにドームでもないし。
※105、競輪場潰せばワンチャンだと思うんだ。なんやかんやでクルマ天国の町はわかるけど、車だと酒のめないし、上通・下通までは1時間かかるし…。
(´TωT`)
ウチらも専用スタジアムだけど、バックスタンドの仮設スタンドを撤去して本格的なスタンドを作った結果、収容人数が3000人未満になってしまったという・・・。(それまでは4000人だった)
※34
おたくも町田さんとこと同様に建てられる土地がないもんねー。(´・ω・`)
※105
熊本さんところはメインスタジアムを水前寺競技場に変更するだけでだいぶ行きやすくなる気がするんだけどな・・・。
塚田農場にはお世話になってるからなぁ
景気の良い話で羨ましい限りです。
愛媛はと言えば、かの地にスタジアムを作ろうにも文化財と言う名のガラクタが埋まっているとやらで
自然災害等でかの地が復興不可能と判断されて史跡指定を解除されたら考えなくもないとの事。
ようはヤル気がないんですよ。
( *`ω´)
村井さんが長崎を訪れ各局番組出演されJ1最下位の動員にふれていたが平均1万なら十分立派な数字で悲観的になるなとのこと
原さんも地域に貢献する箱物作りとして現行のキャパ基準は今の社会情勢に合ってないと認めてたから柔軟な形に変わるんじゃないかな
地元民ですけど、駅からの途中にサンルピナスって温泉施設があるンで、遠征の折にはお立ち寄りください。
※9
京都と違って、中心勢力になる万年野党()の力は全然弱いから心配ご無用かとw
むしろそっち系のジャーナリストや活動家が東京から押しかけて煽る方が怖い。
先ずは街から必要とされること
それから逆算して練習場やホームスタジアムの規模と位置を決めていって
地元のコンテンツとして受け入れてもらうこと
新規の新規の参入はここらの計算を上手くやらないと
いつかクラブが大きくなって宮崎市のスタジアムに本拠地が移った時に
昔はこの小さなスタジアムでやってたんだよなあ…って感慨にふけるのって
凄くロマンがあると思う
現実は大変だけどこういうイメージも大事じゃないかな
新スタの呪いの犠牲となるクラブがまた一つ・・・。
新田原基地はF15Jが1個飛行隊のみ。
言っとくが、日本のF15Jは精密爆撃できないからな。
ファントム亡霊祭は12月2日に、水戸のホームタウンの一つである小美玉市の百里基地で開かれます。
302飛行隊ファントムがラストになるよ。
JFLのクラブにまで先を越されるとは思わなかったw
鹿児島は知事が代わるまで停滞
広島は将軍様松田元が崩御するまで停滞
※116
地元の努力の賜物を呪いか
おたくが金と土地と人材提供して建てたならまだしも無神経すぎるし
よそ様のホーム聖地を巻きこんで呪い扱いとかサッカー好きじゃないだろ
新富町の名産品は以下の通りです。
http://www.myzck.gr.jp/tokusan/shintomi/index.html
あと、お茶とかピーマンとか、エリザベスメロンなんかもあるよ。
その昔、こち亀に戦闘機でサッカーする話があってだな・・・
いいねいいね、ここでニューイヤーカップでもあればなおいいね
原さんもそういってる事だしクラブライセンスのスタジアム条件は緩和すべき。
ハコの大きさばかり気にする一方で、クラブの財務体質チェックはノーチェックに等しい方が時代錯誤で問題。
財務体質さえ健全なら7000収容でも問題ない
小さくてもいいのよ専スタであれば。
とにかくJリーグからいつの日か陸スタを駆逐したい。
Jリーグが過剰に立派なスタ規準を設けてることが専スタ建設の足かせになってる。
小さい専スタは素晴らしい。ガラガラ感がないし、見やすいのはもちろん、一体感が生まれる。
まぁクラブが大きくなると、待ってましたとばかりに共産党がやって来て駅近スタジアムに大反対するんでしょうな
そして利権を手に入れる
ヤクザですわアイツらは
クラブに追い風ですね、おめでとうございます。
そうそう、こっちのアルウィンも屋根ないし狭いけど、応援に雰囲気がでて専スタいいもんですよ
おめでとうございます!〇〇劇場、と呼ばれる未来が実現することを祈ります!
広島は市内のド真ん中の最高級の立地に作ろうとこだわりすぎてるからダメなんだよ
多少郊外でも車で行けるとことかに妥協すればいいのに
いい加減目を覚ませよ、このままじゃ一生建設できないぞ
宮崎にJクラブが誕生すれば、九州全県制覇だね! 頑張ってほしい。
名前はいいんですよ。いちいちフルネームで呼ばなくても「テゲバ」で。
浦和だってホントはレッドダイヤモンズだけど、ふだんは「レッズ」で通じるでしょ?
※128
スマンな。
現在進行形で立地で瀕死に成る程痛い目にあってるから、なかなか立地で妥協出来ないんだよ。
勿論このままだとじり貧というのも理解してるけど。
延岡発祥の旭化成はカネ出さないのかな、テベバジャーロには。
※131 ブブー!!
チーム名カッコ悪いから変えた方がいいよ
※133
センスの良い代案出してみたら?
文句繰り返すだけならかまってちゃんクレーマーでもできる
※108
水前寺は地元民には駐車場が無くて行きにくいので、全然観客が入りません。
※99
あれだ 勝ったらゴール裏の階段を開けて
選手がサポとハイタッチをしながら クラブハウスに戻るんだ
てげ(=Very:宮崎弁)フットワークが軽いっちゃがー
うちの知事はサッカーにはてげ(=いい加減:鹿児島弁)
やっでなあ
チーム名の経緯を知った上で変えたほうがいいって言ってるんかな?
J2くらいまでは使えるように1万人くらい入るといいな
完成の暁には、興梠サンのとーちゃんがチキン売ったりするのかなぁ・・・
宮崎の場合は、プロフェソールの件はともかくバスケのシャイニングサンズも3シーズンでポシャってるから今度こそしっかり根付いてほしい気持ちはあるけど、同じ時期にJ入り標榜した J.FC MIYAZAKI と上手く折り合いをつけないと結局共倒れしてしまう恐れもあるが、
そこんとこどうなんでしょ?教えてエロい人。
※129
サポ歴10年以上だけど、いまだにレッドダイヤモンズなのかレッドダイアモンズなのか迷う(笑)。
本当におらが街のクラブってやりたいならスタ基準は足枷でしかないよなぁ
J1基準のスタに金出せる自治体なんて政令市くらいなもんで、普通の市町村にはJ2基準でも重過ぎる
今回は騒音対策事業の一環だから少し違うけど、本来ならJ2基準はこれくらいの規模でよかったと思うよ
規格も昇格条件じゃなくて定着したクラブに適用するとかの猶予持たせないと北九州みたいになった時に敵だけ
増やすことになっちゃう
なんかすまんな
※143
北九だって上位躍進繰り返したがライセンス下りない理由の一つがスタジアムのサイズだもんな。
人口流出の激しい地方のお財布事情と現実的な改革を目指していく自治体にとってもっと身の丈に考慮した条件だったら行政のフォローが迅速だったはずのクラブは多いと思う。
※144
九州のクラブは黒歴史経験した先に成功があるんだから暗黒期上等だろ。
あんな素晴らしいスタジアムとスタグル絶対街の誇りにすべきだし勝ち運がまわってくることを祈ってる。
※135
マジですか。(´・ω・`)
ということは”(車は他の場所に停めて)豊肥線や市電でスタジアム(※水前寺競技場)に辿り着く”という選択肢も地元民には無いって感じかぁ・・・。
※145
プロフェソールとシャイニングサンズで既に暗黒期見てんのにまだ暗黒期見るのかよ・・・勘弁して・・・
ぶっちゃけ見そうだけど・・・
※144
補助金減額食らったって前見たから・・・
あげつらったみたくなってごめん
※145
上位カテゴリでやってく中でキャパが不足したって背景があれば建てる同意も得やすいと思うんだよなぁ
現状だと昇格即降格のリスクがあるのにまずは上位カテゴリへの参加費にスタ建てろってなるから揉めることになる
普通の田舎が分不相応なスタ建てたところでクラブも自治体も共倒れしかねないし何とかスタ基準変えてほしいわ
気持ちは分かるが、新スタ計画は…
ギラヴァンツJ3降格
京都 J2 20位の降格圏間近
ガンバ J2降格
今年は違うが広島ギリギリJ1残留
あんまり新スタ計画って良い印象がない。
※149
広島さんところの建てる建てないゴタゴタは5年以上前から聞いてたけどそのあいだにいくつタイトル獲ったっけ?
計画議論〜こけら落としは10年単位の時間がかかる
その間にずっと好成績重ねるなんてそんな常勝軍団のプロスポーツ存在するかな
コンパクトで選手との距離が近いJ3基準のスタではじめるのは悪くないと思う。
秋田とかばあさまはじめ家族三世代で観戦に来てたりしてたぞ。
市原臨海の中々改善されない問題があったから、ある程度のスタジアム基準が出来てしまったのは仕方ない
観光しかないと思っていた宮崎すまねえ
でも宮崎さんといつか同じカテゴリーで戦えるようになったら凄いと思う。
宮崎にはゴルフのダンロップフェニックスを良く観に行った。
本当に九州の中では長崎~宮崎間は遠い。
でもその距離が苦にならなくなったら九州はもっと住みやすくなる。
九州は一つ、
子供の頃からその考えは変わらない。
昔、宮崎に住んでたけど10号線沿い、駅近とか最高じゃないですか。お昼は高鍋の小丸新茶屋でうどん食べて、帰りは西都の入船でウナギとか、おいしいものもばっちりですね。
近年はサッカーチームで都道府県のイメージに繋がるからスタジアムの場所やアクセスはめちゃくちゃ大事
今後のサッカークラブの愛着度やクラブの成長に関わる問題
いつか宮崎市内にスタジアムが欲しいところ
スタジアム要件は、J3は1千、J2は5千、J1は今のままでええんちゃうん?