名古屋グランパスがFC東京DF太田宏介の獲得に動く すでにオファー済み
- 2019.06.28 10:58
- 188
けさの中日スポーツによると、名古屋グランパスがFC東京DF太田宏介の獲得に乗り出していることが判明したそうです。
すでにオファーを提示済みで、FC東京側も慰留に動いており、来月上旬にも決断が下される見込みです。

[中日]太田に名古屋がオファー 慰留へ条件提示、来月上旬に本人決断
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/fctokyo/news/201906/CK2019062802000174.html
スポーツニッポンによると、出場機会減もあり、本人は移籍に前向きだそうです。
[スポニチ]名古屋、太田宏介獲得へ 関係者「本人は新天地での挑戦に前向き」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/06/28/kiji/20190628s00002179047000c.html

太田宏介は全然有りだな。吉田豊いるけど
— MARS@NGE (nagoya0428) 2019, 6月 28
太田宏介にオファーか!全く点が入る気がしないセットプレーに期待できそう!
— はー鯱 (ha_syati) 2019, 6月 28
名古屋は吉田豊がいるのに太田宏介を獲るのか…お金持ちすごい!
— ちなっぷ (chinupverdy29) 2019, 6月 28
名古屋は東京の太田を取るのか!徐々に移籍市場が動き出してきてワクワク♪山雅は誰が来るかな!
— しもやん (nakatuyamaga) 2019, 6月 28
太田宏介…!?吉田豊を右SBにして宮原をCMFとして使うのか、3-4-3への布石なのか…。本当にこのクラスの選手をFC東京が手放すのかという疑問はあるけど。#grampus
— Dan Koba✍ (daibou54) 2019, 6月 28
太田宏介獲ったらスタメン争い流石にきつすぎる
— ザ キ (O4sryotay) 2019, 6月 28
太田宏介は菅原の代わりということになるんかな? 個人的には太田宏介好きな選手の方だし嬉しいんだけど、また東京から獲るの?って感じ!
— Shuto (yfmnge0521) 2019, 6月 28
名古屋グランパスは左SBに吉田、金井がいるのになぜ太田宏介…?🤔
— セN( ゚д゚)、 (montendo12) 2019, 6月 28
ぐおおおお、太田宏介狙われてる・・!
— 場生 九編(旨房) (baumkuchen36214) 2019, 6月 28
太田宏介は狙い目だとは思ってたけど、名古屋はさすがだな。丸山、米本がいるってのも大きいだろうし。
— てちゅれもん (island_valley) 2019, 6月 28
太田宏介ってマジか! そういう話が出てくるって事は金井はほんとに千葉行くのかな? 苦しかった時期に来てくれた人が出ていくのは悲しいね。
— タカギ (RS3IlUBlxpmW8st) 2019, 6月 28
太田宏介選手、米本選手移籍の際「もったいない」ってコメントの記事あったからよほどのこと…、名古屋のこれからまだ上手くなる再生工場っぷりがすごいのかな??
— YAYAグランパス垢 (yaya_grampus) 2019, 6月 28
太田宏介そんなに出てなかったんだ
— リベロ (hiroki0616) 2019, 6月 28
太田宏介現在首位のクラブから出ていくのか🤔
— こまにゃん🐈🇯🇵 (perfectkissAK) 2019, 6月 28
トレンドに太田宏介って入っててなに?って思ったら… 名古屋からオファー? まるちゃんといい、ヨネといい、名古屋に行っちゃうの…? 最近はりょーやの方がリーグ戦出ててこーすけはサブだもんね…
— せりな@UC (star7_xxx) 2019, 6月 28
太田宏介いいやん! セットプレーへぼすぎるからな
— 𝑺𝑯𝑼𝑵 (nicesun321) 2019, 6月 28
太田宏介には東京にいて欲しいが 出場機会を得られるし年俸も文句なし 名古屋は東京関連の選手が多いし決して田舎じゃない FC東京への愛以外に 行かない理由がないオファーだな 覚悟は決まった
— vix (vix_hobby) 2019, 6月 28
太田の仲介人はイマージェントの馬淵さん。昨年FC東京から名古屋に移籍した丸山の仲介人も馬淵さん。実現すれば2年連続。元筑波、愛知出身のエージェントによる移籍話。売り込みかな……
— ♰ふかば♰ (VCB_25) 2019, 6月 28
おすすめ記事
188 コメント
コメントする
-
※150
道義的な問題がどうかみたいな話を完全に置いといても、J1では既にホームグロウン制度が導入されてるから今後重要になってくるよ。
高卒取ればギリギリなんとかなるけど、リスク高そう。まあそもそも下部組織がどうのってのはここで出てくるべき話でもないと思うんだよね。
単純に太田はポジションを小川に奪われつつあるし、年齢も考えると移籍金が発生するうちに移籍したほうがいいのでは、という考え方もあるでしょ。
本人が試合に出たいならなおさら。
出場機会の少ないベテラン選手を長くチームに置いておくのは難しい時代になってきてしまったなあと思う。 -
※174
つまりピンポイントあげられなきゃ文句言われる、ってことでしょ
実質禁止じゃんピンポイントクロスってキック精度高い中村俊輔の全盛期ですら流れ中から1試合に1回とかそんなレベル
相手はクロス上げないように守るし、受け手も常にフリーな状態ではないからね
出し手が狙い通りあげたとしてもディフェンスがいるから思い通りに行くわけではない
でも、あなたの発言から推測するにそれは文句言われるんでしょ
で、選手は消極的プレーに終始しブロックの外でのボール回しに終始。なるほど今の名古屋そのものですね
序盤相馬が途中から出て効果的なクロスあげていたのに、試合重ねるごとにそう言ったプレーがなくなっていったのも頷ける -
※170
フロンターレ見てみなよ
あれだけの止めて蹴るの個人戦術が高いサッカーは風間が残したものだし、それが継続されて発展してタイトルも取るようになった
逆にピクシー政権の最後は試合中の運動量が少なく相手に走り負ける、ベテラン・主力のコンディションのケアを優先して練習の強度も足りなく若手が中々伸び悩んだ
ピクシー退任後もこれと言ったスタイルの構築は無く低迷を続けて最後は降格してしまった
ピクシーのサッカーも最初の三年くらいは凄い良いサッカーをやって優勝もして楽しかったけど最後に残ったものが少なかったし、発展・継続性のあるサッカーでは無かったと個人的には思ってる
ID: Y5YzZhZmU4
ビッグネームまた来たけど買ってばかりで申し訳ないのもある。太田の良さが消えなければいいが
ID: EwMTBjOGE3
吉田返してくれるってことですね分かります
ID: k4ODQ1YTI2
2016年の冬に永井あげたら季節の変わり目に御歳暮届くようになりましたみたいな。
ありがとうございますm(__)m
ID: MwNWE4YTkx
金井貸して
ID: IyZmYzNjg1
いくらなんでも節操無さすぎ。金井どーすんの?
ID: JmNGFlMmI0
1億はすごい
世界のトヨタ
ID: ViYmNlNTQx
名古屋にとっての1億はうちにとっての500万かな
ID: ExMTI4NjJj
小林悠に風間監督のこと聞いていそう
ID: MzY2RiYTY4
まぁ、今や総合力としては小川の方が完全に上だし仕方ない。
佳史扶もU23で順調に育ってるし、太田本人もU23に出るぐらいならって感じでしょ。
ID: gzMDNjYmY1
お金持ちしゅげー
ID: NjMmVlZjhi
現状行かれてもしゃーないけど、
フロントは引き止めも代替確保も必須だぞ。
本気度試されるにも程がある案件。
行かれちゃったらまぁ切ないけどな。。
ID: Q4MWYxNWQx
左多くない?
ID: ExNDJiMzdk
名古屋嫌い
ID: A1N2I3MTU0
戦術じゃなくて選手を入れ替えることでマンネリを脱却しようとするいつもの名古屋だ…
ID: dkYzA4MmVh
小川の台頭でベンチの太田に年俸1億の複数年、移籍金も支払うとなると太田は行くだろうなぁ。
代理人が丸山と同じという所もポイント。A契約の枠の問題もあるだろうから金井は出るかもな。
磐田とか清水辺りかな?
ID: EzZDdlOGFh
吉田豊を右に回して太田を左にするってこと?
吉田って右利きだよね?
ID: BlMzI1NjI2
名古屋もちっとは自前で育てましょうや
31のサイドバックとってどーすんの
ID: YwODc2Yzk5
「永井謙譲のリターンが凄い」
ID: Y1ZjAyNDc4
吉田使ってたら不満出てきそうだけど
得意不得意あるから納得してね
ID: U0MzM0MTEx
年齢的にも出られるところへって考えるのは分からなくもないが、優勝が見えてるこのタイミングで移るのはちょっと勿体ない気がするな