閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第23節 町田×徳島】徳島が3-0快勝で町田を下し後半戦初白星!ゴール欠乏症の町田は公式戦4試合無得点に


2019年 J2 第23節 FC町田ゼルビア VS 徳島ヴォルティス

町田 0-3 徳島  町田市立陸上競技場(7398人) 

得点: 鈴木徳真 ヨルディバイス 小西雄大
警告・退場: 下坂晃城 杉本竜士 河田篤秀 深津康太

戦評: 
サイド攻撃を主体に攻勢を掛ける町田であったが、決め切れないうちに次々と失点を喫してしまう悪循環に陥るゲームとなってしまった。追い掛ける展開の中で2人の負傷交代を強いられた町田は中島や富樫が積極的なプレスでチャンスを創出するも、巧みにゲームを進める徳島にFKから追加点を奪われて苦しい状況に。後半も攻め続けはするものの、高い湿度に苦しんで徐々に運動量が低下し、カウンターでさらに1点を献上。終盤は守備ラインを下げつつも常にカウンターを狙う相手にいなされ、無得点のまま手痛い3連敗を喫してしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/072102/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/072102/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/072102/recap/


WS000011

WS000005

WS000024



[YouTube]FC町田ゼルビアvs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第23節 2019/7/21
https://www.youtube.com/watch?v=goMsGlSOEkk





ツイッターの反応


























45 コメント

  1. 最後ワロタ

  2. 2点差以上で勝敗つくのは今年初めてでございます

  3. 町田ゼルビアを助けようTV始まるよ。

  4. マチダキトク ヒラトスグカエレ

  5. 前節柏戦が凹む負け方だっただけに快勝はなおさら嬉しい

  6. 三枚目がちょっとジワるw
    でも危ないからほどほどにな!

  7. 徳真と小西ナイスゴール!
    チャンさんもナイスディフェンス!
    2度も音声拾われた河ちゃんも戦列復帰おめでとう笑

    要所で踏ん張ってくれてた佐藤と町田の2選手は心配です…

  8. 相馬監督にはいい夢見させてもらったけど、もうこのやり方が通用しないのであれば決断しなければいけないのではないか
    補強しない、監督代えないじゃ降格まっしぐらだぞ

  9. 若い選手の活躍で勝つと飯が進むな笑

  10. まぁスタメンに守備専がほぼおらずFWばっかじゃこうなるよなぁ
    怪我人が戻ってくるまでの辛抱や
    今年は落ちなきゃいいや

  11. ※7
    今の暴言聞いた!?

    町田は攻めが工夫なかったというか
    ケイマンがど決定機外してなければ流れ変わってたかねぇ

  12. そうかサポ主導でやれば批判されないんだな。>自撮り

    天皇杯3回戦の徳島戦は好調な徳島とやることになりませんように・・・。(戦々恐々)

  13. ※8
    だから戦術の問題じゃねーっつーのに・・・
    ホンマサッカー知らんつーか近視ばっかで草も生えん

  14. 今のJ2最弱ウチと町田さんかもね……。こちらも3-0で負けました

  15. 相馬さん、もうこの戦術ダメだって半年やってわかったでしょ
    早よ目覚まして

    徳島さんたくさん来てくれてありがとう

  16. 3人揃って雪崩式バックドロップ(自爆)とかシャレならんからな。プヲタの端くれとして忠告。

  17. 途切れたけど、わりとマジで「シーズン始まって22試合連続複数点差試合無し」Jリーグ記録じゃないのかなあ?(※調べる意欲は無い

  18. 前半で負傷交代した大谷と戸高が心配
    次節に間に合って欲しいけど

  19. ※8
    じゃあ具体的にどうすればいいのか言ってみろよ
    サッカーをよくご存知なk2OWVhMjBiさんよ?

  20. 町田さんはカチカチのイメージだったけど、どうしたのかね。
    いずれにせよ勝てて良かった!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ