閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレに今月移籍加入のMF澤田恒が長期離脱へ 左足前十字靭帯損傷で全治8か月の診断


湘南ベルマーレは29日、MF澤田恒が左足前十字靭帯損傷で全治8か月と診断されたことを発表しました。
澤田選手は今月10日にドイツ4部のキッカーズ・オッフェンバッハから移籍加入したばかりで、新天地でいきなりの長期離脱となってしまいました。


player


[湘南公式]澤田恒選手 負傷に関するお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/222183
湘南ベルマーレの澤田恒選手(MF/NO.40)が7月25日(木)のトレーニング中に負傷いたしました。
下記の通り診断結果をお知らせいたします。

◆負傷状況
左足 前十字靭帯損傷

◆全治
8ヶ月(予定)




D_R1ON1U4AAzo1E


ツイッターの反応















 




63 コメント

  1. プレーを楽しみにしてたから残念だなぁ

  2. あかん 鶴

  3. 身体の頑強さが求められるスタイルとはいえ、今年怪我人大杉…。・゚・(ノД`)・゚・。

  4. うわあああ…8ヶ月とか他サポでも聞くだけでもう辛い(´;ω;`)つ鶴

  5. かにゅうしたばかりでこれはチームとしても本人としてもきついだろうな。。。

  6. 難しいところだよねぇ……ウチの練習強度に好意的なコメントする選手もいるし、それで来てくれる選手もいるから……

  7. チームに合流したのは今月だったはず・・・1ヶ月経たずに今シーズン終了なんてね・・・

  8. 松田力はやらんぞ

  9. っキヅール

  10. あかん…あかん。っ鶴

  11. なんという…
    これは鶴…

  12. ほんとトレーニングは難しい
    澤田選手の無念さは察するに余り有る
    少しでも早い回復とこれが怪我の功名となる事を祈ります

  13. オーマイがです

  14. どう考えてもよそと比べて怪我人が多い。そしてそれは毎年

    ましてよりクラブには真剣に考えてもらいたいのは曲がりなりにもライザップついていてこの様ということ
    そこをもし本当に練習激しいから仕方ないとか能天気に考えているならそんなフロント信用できない

  15. なんと……気の毒すぎる
    っ鶴

  16. 今回のこととは少し外れるが、
    練習強度の強いクラブや過密日程のクラブは血の入れ替えをある程度積極的に行った方がいい
    緩いクラブで身体を休ませる年があってもいい

  17. YOUは何しに湘南へ?

  18. 気の毒過ぎて悲しくなる。
    お大事にしてください。

  19. 練習強度が高いから怪我人が多い。それは確かだろうけど、それで単純に片付けずに、要因を考えて欲しいな。
    怪我をした時のケースを鑑みて、メニューややり方を変えるというのをどの程度しているのか、する気があるのか。
    練習時の怪我人が少ない年度だってあったんだから、多少なり、運悪く怪我人が重なってしまったというのもあるとは思う。

  20. かわいそすぎる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ