湘南ベルマーレに今月移籍加入のMF澤田恒が長期離脱へ 左足前十字靭帯損傷で全治8か月の診断
湘南ベルマーレは29日、MF澤田恒が左足前十字靭帯損傷で全治8か月と診断されたことを発表しました。
澤田選手は今月10日にドイツ4部のキッカーズ・オッフェンバッハから移籍加入したばかりで、新天地でいきなりの長期離脱となってしまいました。

[湘南公式]澤田恒選手 負傷に関するお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/222183
下記の通り診断結果をお知らせいたします。
◆負傷状況
左足 前十字靭帯損傷
◆全治
8ヶ月(予定)

澤田恒選手が7月25日のトレーニング中に負傷しました。 左足の前十字靭帯損傷で全治8ヶ月と診断されました。 チームに加入したばかりで大きなケガとなり大変残念ですが、順調に回復することを心から祈ります。 #bellmare
— 湘南ベルマーレ (bellmare_staff) 2019, 7月 29
あかん() 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ https://t.co/GVEPWAux5k
— 山根ニキ@ (41baybell13) 2019, 7月 29
加入したばかりなのに…😭😭😭 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ https://t.co/FcER9gsnmV
— R (bell_sapo_R) 2019, 7月 29
おいおいまじかよ 今シーズン見れないじゃん😵😵😵 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ https://t.co/D6eW9ZgK5l
— 悠凪🏀⚽ (Yuna53077) 2019, 7月 29
澤田恒、気の毒じゃのう… 27歳だからね ここから結果を残して国内サッカー界に名前を売って行こうってときに、8ヶ月もサッカー出来ないなんて
— 寝るシキーニョ (RYNAK12) 2019, 7月 29
澤田さん……😭😭😭 どうか…一日でも早く怪我が良くなりますように🙏✨でも焦らず治してください。これからって意気込みも聞いたからこそご本人相当悔しいだろうな、と…
— おみや (bell8ymd) 2019, 7月 29
澤田さん…😭😭 ベルマーレってトレーニング中の怪我多いよね😭
— 由佳🍓 (greenday_yuka) 2019, 7月 29
澤田も怪我…😢 長期離脱をしないで試合に出続けているフィールドプレイヤーって最近だと山根と杉岡くらいかな…🙄 そういえば石川俊輝も怪我した印象がないね、そういう意味でも俊輝ってすごい🙂
— たもってぃ@絶対残留!! (tamotti_mfc14) 2019, 7月 29
坂本紘司「湘南の選手にとって練習が本番。選手が上手くなるのが第一目標。試合はその間にするもの。強度の高い練習をして怪我をするのは仕方がない」 坂・岡本・菊地・金子・梅崎・大野・澤田ら長期離脱組に対して同じことが言えますか?年間3… https://t.co/RgTjFTaENd
— 高木 (takagiy) 2019, 7月 29
湘南は練習中の怪我の多さを重大な問題として取り組むべき。本番さながらの練習してベストメンバーが長期離脱してるのは自分で自分の首絞めてるような物でしょ。
— belnice303 (3PjKarThovI0MHt) 2019, 7月 29
ちょっ… 澤田くんケガ早すぎん? #bellmare
— 湘南主義者 (C4w8Wt73iQ7rhJM) 2019, 7月 29
お大事に( ノД`)… 焦らずきちんと治して、またプレーする姿を見せてくれるのを待ってます。 #bellmare https://t.co/QId49H1Cvr
— NYKさくら丸 (homarego_13) 2019, 7月 29
驚異の回復力で、2020シーズンの開幕スタメンに名前を連ねよう! 澤田恒選手 負傷に関するお知らせ https://t.co/Fy8XGKENPU
— MAIN SOURCE (MAINSOURCE17) 2019, 7月 29
澤田恒、全治8ヶ月かあ。 ドイツから帰ってきたばかりなのに、なんとも可哀想な… ウチのトレーニングで怪我する人、ホントに多いなあ。 どんなに強度が高くたって、選手の身体が悲鳴あげまくってたら意味ないのに。苦笑
— しゅん (SBFC9_Shun18) 2019, 7月 29
澤田恒の復帰は来年6月頃…。
— なぎ@暴坊統率 (SoltInagi_bell) 2019, 7月 29
移籍してきていきなり怪我って。 しかし怪我人多いなぁ(汗) 本人も痛いけど、チームも痛い(汗)リーグで観たかっただけに残念![2019 TOP TEAM] 40MF 澤田 恒 https://t.co/mBeGxMT17c
— 緑と青のルフィ (takanom_zoro) 2019, 7月 29
ID: Q1YzUxZmQz
プレーを楽しみにしてたから残念だなぁ
ID: Q5YzgzYzJi
あかん 鶴
ID: lkMmZhOTM4
身体の頑強さが求められるスタイルとはいえ、今年怪我人大杉…。・゚・(ノД`)・゚・。
ID: Q1M2Q3NmRm
うわあああ…8ヶ月とか他サポでも聞くだけでもう辛い(´;ω;`)つ鶴
ID: U0NTc2Y2Uy
かにゅうしたばかりでこれはチームとしても本人としてもきついだろうな。。。
ID: UzZTllZTMz
難しいところだよねぇ……ウチの練習強度に好意的なコメントする選手もいるし、それで来てくれる選手もいるから……
ID: RlM2IzNmQ2
チームに合流したのは今月だったはず・・・1ヶ月経たずに今シーズン終了なんてね・・・
ID: UxNzY4ZGRl
松田力はやらんぞ
ID: FmOTAxMzJi
っキヅール
ID: Q2NDUxMDBl
あかん…あかん。っ鶴
ID: A0ZTVhYjUy
なんという…
これは鶴…
ID: k1NzEwN2Ix
ほんとトレーニングは難しい
澤田選手の無念さは察するに余り有る
少しでも早い回復とこれが怪我の功名となる事を祈ります
ID: I5OTRmMWUx
オーマイがです
ID: QxOGExMTc5
どう考えてもよそと比べて怪我人が多い。そしてそれは毎年
ましてよりクラブには真剣に考えてもらいたいのは曲がりなりにもライザップついていてこの様ということ
そこをもし本当に練習激しいから仕方ないとか能天気に考えているならそんなフロント信用できない
ID: YyMjI5MDYz
なんと……気の毒すぎる
っ鶴
ID: U2YzM3OTU2
今回のこととは少し外れるが、
練習強度の強いクラブや過密日程のクラブは血の入れ替えをある程度積極的に行った方がいい
緩いクラブで身体を休ませる年があってもいい
ID: k5YzVlZjZm
YOUは何しに湘南へ?
ID: MyYTM3ZDE3
気の毒過ぎて悲しくなる。
お大事にしてください。
ID: hhNmU2YjVj
練習強度が高いから怪我人が多い。それは確かだろうけど、それで単純に片付けずに、要因を考えて欲しいな。
怪我をした時のケースを鑑みて、メニューややり方を変えるというのをどの程度しているのか、する気があるのか。
練習時の怪我人が少ない年度だってあったんだから、多少なり、運悪く怪我人が重なってしまったというのもあるとは思う。
ID: g5NjQ3ZTRm
かわいそすぎる