閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

元セレッソ大阪のディエゴ・フォルランが現役引退を表明 2010年南アW杯の得点王


2014年から2015年にかけてセレッソ大阪でプレーした元ウルグアイ代表FWディエゴ・フォルラン。
7日に自身のツイッターを更新し、現役引退を表明しました。



21年が経ち、私はプロサッカー選手としてのキャリアを終える決心をしました。それは素晴らしい思い出と感情に満ちたステージを閉じますが、これから別の新しい挑戦が待っています。
このサッカーの旅に同行してくださった皆さん、ありがとうございました!




フォルランはセレッソ大阪退団後、ユース時代の古巣・ペニャロールに復帰し、以降はインドのムンバイ・シティFC、香港の傑志でプレーしていました。

WS000008







ツイッターの反応






















89 コメント

  1. 千葉ちゃんも寂しがってそうだ

  2. 史上最攻!弱かったな〜

  3. 他に得点王の肩書き持って来た選手いたっけ。

  4. ロティーナの今いたらどうだったんだろう?って思うことが多々。指導者目指すみたいなのでいつか彼の率いるウルグアイ代表と日本代表の試合がみたいです。たくさんの夢をありがとう。写真にもらったサインは家宝です。

  5. ※3
    ビジャ リネカー スキラッチ ストイチコフ
    こんくらいしか覚えてないや

  6. まだやってたのか?

  7. まあ、フォルランを呼んだ心意気はね…。もっとチーム状況に恵まれてたら良かったんだけど。
     
    お疲れさまでした。たまには日本に遊びにきてよ。

  8. 史上最降!時は来た!

  9. フォルランはC大阪でチーム内得点王だったのに大熊弟に干されて降格。関西ダービーでは殆ど得点。それなのに叩かれ過ぎ。可哀想ではあった。

  10. 夜行バスでわざわざ博多から大阪行ったのにまさかのベンチ外だったなぁー。

  11. Jリーグで過小評価されてたけどいい選手だった
    神戸戦で決めた2ゴールを生で見れたのはいい思い出

  12. 日本では上手くいかなかったけど、それでも偉大な選手だった。お疲れ様でした

  13. あんなチームでもサポには笑顔で手を振ってくれてた姿は忘れない
    フォルランがきっかけでウチのサポになった友達複数いるんよな
    大好きな選手の一人です

  14. マンUのサブが移籍を機に世界的なストライカーに。
    久しぶりにビッグネームがJリーグ挑戦。
    2つもの夢、浪漫を見せてくれた選手。
    お疲れ様でした。

  15. 埼スタにフォルランを見に行ったら関根がプロ初ゴールを決めて勝ったんだよなあw

    なんかその時点でもフォルランは噛み合ってない感じで可哀想ではあった。お疲れ様でした。

  16. フォルランブーム。すごかったけど日本ではあまり良い思い出はないだろうけどお疲れ様です。

  17. Jリーグはともかく代表としてはオワコンと言われてたチームを復活させたのは間違いない
    ハンガリーとか東欧勢は低迷してるのに

  18. なんもかんもポポが悪い

  19. ビッグネームブームの先駆け
    加入当時はマスコミでもセレッソがちやほやされてて、その反動もあってアウェーのセレッソ戦で勝った時は「フォルランのいるセレッソに勝った」ってめっちゃ喜んでたのに、今やその枠にうちがいるというw

  20. フォルランといい、イニエスタ、ビジャといい
    チームに恵まれないな

    鹿島、川崎にいればワクワクしかしないのだが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ