次の記事 HOME 前の記事 元Jリーガー多田大介氏と本田慎之介氏、元JFL高松健太郎氏がタイで奮闘 プロサッカークラブ設立目指す 2019.09.27 20:05 26 海外 178 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 かつてセレッソ大阪、愛媛FC、FC岐阜などでプレーしたGK多田大介氏とジュビロ磐田でプレーしたDF本田慎之介氏。 両氏はJリーグのクラブを退団した後にタイリーグでプレーし、ともに海外で現役生活を終えました。 引退後も両氏はタイにとどまりサッカースクールを運営。 多田氏が経営者となり、本田氏がコーチを務める「Cilie sports club」は今年で5年目を迎えます。 また、JFL時代の三菱水島FCやFC琉球、横河武蔵野FC(現東京武蔵野シティFC)などに所属し、その後タイ・ミャンマー・ラオスでプレーしたMF高松健太郎氏も昨年引退し、今年から「Cilie sports club」所属の代理人として活動。 スクールの運営と並行してタイのプロサッカークラブへの入団を目指す選手の支援を行っており、富ヶ原良選手(SARABURI UNITED)、井村雄大選手(Pattani FC)など複数の選手をサポート。 セカンドキャリアを歩む三人は、プロ生活で培ったものをスクールを通じて現地に還元し、後進の選手にはキャリアの手助けをするという意義のある活動をされています。 さらに現在はプロサッカークラブ化も目指しているそうです。 そんな「Cilie sports club」が今月、プロ昇格への弾みとすべくSNSのアカウントを開設しました。 Twitter https://twitter.com/Ciliesportsclub Instagram https://www.instagram.com/cilie_sports_club/ タイのシラチャで プロチームを目指し活動している シリエスポーツクラブです。 先日、プロ昇格をかけたアマチュア最高峰の闘いを終え、本日よりまた、昇格を目指して活動をスタートします! チームを勢いづけるコンテンツの1つとなるよう、Twitterを利用します。 よろしくお願い致します! pic.twitter.com/QTaqk151lI— cilie sports club 🇹🇭 (@Ciliesportsclub) 2019年9月9日 近い将来、タイのプロサッカークラブとして活動しているかもしれない「Cilie sports club」。 応援の気持ちを込めて、ぜひフォローをお願いします。 ※情報提供ありがとうございました。 178 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 川崎フロンターレMFチャナティップがタイ1部BGパトゥム・ユナイテッドに完全移籍決定 「フロンターレで戦えたことを光栄に思っています」 京都サンガがブラジル人2選手の獲得に動く クルゼイロFWハファエウ・エリアスとジュベントゥージDFゼ・マルコス サガン鳥栖がリトアニア代表MFヴィキンタス・スリヴカの加入を発表 「ヴィキと呼んでください!」 26 コメント 1. 名無しさん 2019.9.27 20:17 ID: NlZmJjZjIw 多田はこの前セレッソに来てたね 本田慎之介とスクールやってるとは知らなかった 2. 名無しさん 2019.9.27 20:26 ID: MyNjA0MThl Jリーガーのセカンドキャリアが悲惨というようなニュースが何年か前に続いてたことあったけど、裾野が広がってる感じあるね 少し前まではタイ移籍するのも珍しかったけど、引退後も現地でやれてるのは凄いよ 3. 名無しさん 2019.9.27 20:33 ID: Q4MjE1ZWIz ジェフにいた楽山も今中国でサッカースクールやってる みんな頑張れ 4. 雉 2019.9.27 20:38 ID: E4ZmU1N2Fl 高松健太郎は地元岡山出身で、三菱水島の中国L→JFLの黄金期に活躍していたので、 印象深いし、光ってた(複数の意味で) 向こうでも輝かしい功績を! 5. 仙 2019.9.27 21:08 ID: IzMmRmNTc2 タイしたもんです 6. 岐阜 2019.9.27 21:10 ID: g3MWNmOWQ1 ※2 悲惨だって話、そんなに聞かないけどな。 7. 名無し磐 2019.9.27 21:13 ID: E2ZDQ3OTll おーしんのすけ生きてたか! 管理人さん情報ありがとう(^^) 8. 瓦斯 2019.9.27 21:59 ID: UxZjU5YzJi シラチャてどこじゃい、と思ったけど、バンコクの南東、チョンブリとパタヤの間か。 9. 名無しさん 2019.9.27 22:21 ID: Y1MDhhOGQ0 知らなかった 記事にしてくれてありがとう 10. 赤菱 2019.9.27 22:34 ID: I3ODBjYjE1 勝ち負けよりも、こういうニュースが実は大事だったりする気がするね。 下部リーグで芽が出ないまま現役引退する選手は沢山いるし、 その上で青春をささげてきたサッカーに関わって生きていきたいと思うのも自然だと思う。 彼ら(彼女ら)にできるだけ沢山の選択肢を提示できるサッカー界であるといいね。 11. 富山 2019.9.27 22:45 ID: c3YjEwYzk1 本田△ 12. 鹿 2019.9.27 22:58 ID: NhZjU3MjE0 タイといえば私が思い出すのはこの逸話 https://anngle.org/culture/sports/kumamoto_udon-thani.html これが縁となってこのチームを応援しています これからも色々なカタチでつながりが増えて行くといいですね 13. 磐田 2019.9.27 23:07 ID: Q2NjMxZjQ3 おお! 本田! 知らなかったです。 ホームページみた感じ、桜さんとつながりがおるのかな? ユニホームとか。 と思ったら 「シリエとは、イタリア語で桜を意味する「シリエージョ」から取りました。」 とのこと。 14. 名無しさん 2019.9.27 23:22 ID: NlNGM4Yzhh 本田さん、在タイ日本人のフットサル大会に出てたけどめっちゃデカくて上手かった。 15. 北Q 2019.9.27 23:39 ID: ZmYzM1M2M4 大阪市東部のセレッソの選手のサインや写真がずらりと並ぶ個人経営のステーキ屋のお品書きにこのクラブの紹介があってずっと気になってたんだけど、そう言うことだったのね。せっかく立ち上がったからには一旗掲げて欲しいなあ。 16. 名無しさん 2019.9.27 23:48 ID: UxYWQ0NjZm 多田懐かしいな 一瞬だけ桜の正キーパーだった 17. 桜 2019.9.28 00:12 ID: Q3MzFmZTJi 以前に出張でシラチャ行ったとき、現地の人に元セレッソの多田さんがこっちに住んでるって話しを聞いたことあったけど、こういう活動を続けてたのか、すごいなあ シラチャは日本人向けのお店や宿が多くて、なぜか管理人さんが喜びそうな詳しくない看板を掲げた飲食店が多い面白いところだった 食べ物もシラチャソースだけじゃなく、いろいろあって美味しかった思い出 18. 愛媛 2019.9.28 00:46 ID: AzYjZhOTll 多田。懐かしい。確かもっさんとトレードで桜に帰ったんだよ。 19. 媛 2019.9.28 00:53 ID: U2ZWRkYjg1 愛媛FC次期社長候補が一人増えたで。 20. むさしの 2019.9.28 01:43 ID: FhN2VmY2Jk まさか高松の近況をここで知るとは。ファジアーノの前身のRFKにも所属歴あるんだよね。 井村も武蔵野辞めてアメリカ行ったところまでは知ってたけどタイに活動拠点を移してたんだな。記事見た感じ代理人になった高松と横河繋がりかな。半年しかいなかったけどJFLでは別格に上手かったな。 2人とも元気そうで何より。 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.9.27 20:17 ID: NlZmJjZjIw 多田はこの前セレッソに来てたね 本田慎之介とスクールやってるとは知らなかった 2. 名無しさん 2019.9.27 20:26 ID: MyNjA0MThl Jリーガーのセカンドキャリアが悲惨というようなニュースが何年か前に続いてたことあったけど、裾野が広がってる感じあるね 少し前まではタイ移籍するのも珍しかったけど、引退後も現地でやれてるのは凄いよ 3. 名無しさん 2019.9.27 20:33 ID: Q4MjE1ZWIz ジェフにいた楽山も今中国でサッカースクールやってる みんな頑張れ 4. 雉 2019.9.27 20:38 ID: E4ZmU1N2Fl 高松健太郎は地元岡山出身で、三菱水島の中国L→JFLの黄金期に活躍していたので、 印象深いし、光ってた(複数の意味で) 向こうでも輝かしい功績を! 5. 仙 2019.9.27 21:08 ID: IzMmRmNTc2 タイしたもんです 6. 岐阜 2019.9.27 21:10 ID: g3MWNmOWQ1 ※2 悲惨だって話、そんなに聞かないけどな。 7. 名無し磐 2019.9.27 21:13 ID: E2ZDQ3OTll おーしんのすけ生きてたか! 管理人さん情報ありがとう(^^) 8. 瓦斯 2019.9.27 21:59 ID: UxZjU5YzJi シラチャてどこじゃい、と思ったけど、バンコクの南東、チョンブリとパタヤの間か。 9. 名無しさん 2019.9.27 22:21 ID: Y1MDhhOGQ0 知らなかった 記事にしてくれてありがとう 10. 赤菱 2019.9.27 22:34 ID: I3ODBjYjE1 勝ち負けよりも、こういうニュースが実は大事だったりする気がするね。 下部リーグで芽が出ないまま現役引退する選手は沢山いるし、 その上で青春をささげてきたサッカーに関わって生きていきたいと思うのも自然だと思う。 彼ら(彼女ら)にできるだけ沢山の選択肢を提示できるサッカー界であるといいね。 11. 富山 2019.9.27 22:45 ID: c3YjEwYzk1 本田△ 12. 鹿 2019.9.27 22:58 ID: NhZjU3MjE0 タイといえば私が思い出すのはこの逸話 https://anngle.org/culture/sports/kumamoto_udon-thani.html これが縁となってこのチームを応援しています これからも色々なカタチでつながりが増えて行くといいですね 13. 磐田 2019.9.27 23:07 ID: Q2NjMxZjQ3 おお! 本田! 知らなかったです。 ホームページみた感じ、桜さんとつながりがおるのかな? ユニホームとか。 と思ったら 「シリエとは、イタリア語で桜を意味する「シリエージョ」から取りました。」 とのこと。 14. 名無しさん 2019.9.27 23:22 ID: NlNGM4Yzhh 本田さん、在タイ日本人のフットサル大会に出てたけどめっちゃデカくて上手かった。 15. 北Q 2019.9.27 23:39 ID: ZmYzM1M2M4 大阪市東部のセレッソの選手のサインや写真がずらりと並ぶ個人経営のステーキ屋のお品書きにこのクラブの紹介があってずっと気になってたんだけど、そう言うことだったのね。せっかく立ち上がったからには一旗掲げて欲しいなあ。 16. 名無しさん 2019.9.27 23:48 ID: UxYWQ0NjZm 多田懐かしいな 一瞬だけ桜の正キーパーだった 17. 桜 2019.9.28 00:12 ID: Q3MzFmZTJi 以前に出張でシラチャ行ったとき、現地の人に元セレッソの多田さんがこっちに住んでるって話しを聞いたことあったけど、こういう活動を続けてたのか、すごいなあ シラチャは日本人向けのお店や宿が多くて、なぜか管理人さんが喜びそうな詳しくない看板を掲げた飲食店が多い面白いところだった 食べ物もシラチャソースだけじゃなく、いろいろあって美味しかった思い出 18. 愛媛 2019.9.28 00:46 ID: AzYjZhOTll 多田。懐かしい。確かもっさんとトレードで桜に帰ったんだよ。 19. 媛 2019.9.28 00:53 ID: U2ZWRkYjg1 愛媛FC次期社長候補が一人増えたで。 20. むさしの 2019.9.28 01:43 ID: FhN2VmY2Jk まさか高松の近況をここで知るとは。ファジアーノの前身のRFKにも所属歴あるんだよね。 井村も武蔵野辞めてアメリカ行ったところまでは知ってたけどタイに活動拠点を移してたんだな。記事見た感じ代理人になった高松と横河繋がりかな。半年しかいなかったけどJFLでは別格に上手かったな。 2人とも元気そうで何より。 21. 名無しさん 2019.9.28 01:45 ID: Y4N2UxMzY0 ※17 世界で有数の日本人街があるところなのか。勉強になった。 22. 磐 2019.9.28 01:48 ID: ZiYWU0NjE3 慎之介は加賀のことをすごく慕っていて、 加賀さんみたいなCBになりたい!って懐く後輩を加賀も気にかけてくれていて 歳は違えど仲の良さそうなふたりが微笑ましかったよ 懐かしいな、頑張ってるんだなあ 23. 馬 2019.9.28 05:51 ID: YzN2RmN2Qy ※5 24. グンマー白鳥 2019.9.28 10:29 ID: M1OGZhOThk ねえ、5が何か言ってるからスルーしないで生温かく触れてやってよ(優しくとは言ってない) 25. 栗鼠 2019.9.28 17:05 ID: M3ZmU1NDM4 ※17 ※21 日本企業(特に車関連)が進出しまくった結果日本人街化したとのこと そうした企業から支援が期待できるという点では目の付け所がいいですな 26. 名無しさん 2019.9.29 05:26 ID: BhZGE3N2Ux ※12 ウドンタニにも日系企業が進出してるみたいだから、その縁だろうかね。 知り合いが働いてる。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NlZmJjZjIw
多田はこの前セレッソに来てたね
本田慎之介とスクールやってるとは知らなかった
ID: MyNjA0MThl
Jリーガーのセカンドキャリアが悲惨というようなニュースが何年か前に続いてたことあったけど、裾野が広がってる感じあるね
少し前まではタイ移籍するのも珍しかったけど、引退後も現地でやれてるのは凄いよ
ID: Q4MjE1ZWIz
ジェフにいた楽山も今中国でサッカースクールやってる
みんな頑張れ
ID: E4ZmU1N2Fl
高松健太郎は地元岡山出身で、三菱水島の中国L→JFLの黄金期に活躍していたので、
印象深いし、光ってた(複数の意味で)
向こうでも輝かしい功績を!
ID: IzMmRmNTc2
タイしたもんです
ID: g3MWNmOWQ1
※2
悲惨だって話、そんなに聞かないけどな。
ID: E2ZDQ3OTll
おーしんのすけ生きてたか!
管理人さん情報ありがとう(^^)
ID: UxZjU5YzJi
シラチャてどこじゃい、と思ったけど、バンコクの南東、チョンブリとパタヤの間か。
ID: Y1MDhhOGQ0
知らなかった
記事にしてくれてありがとう
ID: I3ODBjYjE1
勝ち負けよりも、こういうニュースが実は大事だったりする気がするね。
下部リーグで芽が出ないまま現役引退する選手は沢山いるし、
その上で青春をささげてきたサッカーに関わって生きていきたいと思うのも自然だと思う。
彼ら(彼女ら)にできるだけ沢山の選択肢を提示できるサッカー界であるといいね。
ID: c3YjEwYzk1
本田△
ID: NhZjU3MjE0
タイといえば私が思い出すのはこの逸話
https://anngle.org/culture/sports/kumamoto_udon-thani.html
これが縁となってこのチームを応援しています
これからも色々なカタチでつながりが増えて行くといいですね
ID: Q2NjMxZjQ3
おお! 本田! 知らなかったです。
ホームページみた感じ、桜さんとつながりがおるのかな?
ユニホームとか。
と思ったら
「シリエとは、イタリア語で桜を意味する「シリエージョ」から取りました。」
とのこと。
ID: NlNGM4Yzhh
本田さん、在タイ日本人のフットサル大会に出てたけどめっちゃデカくて上手かった。
ID: ZmYzM1M2M4
大阪市東部のセレッソの選手のサインや写真がずらりと並ぶ個人経営のステーキ屋のお品書きにこのクラブの紹介があってずっと気になってたんだけど、そう言うことだったのね。せっかく立ち上がったからには一旗掲げて欲しいなあ。
ID: UxYWQ0NjZm
多田懐かしいな
一瞬だけ桜の正キーパーだった
ID: Q3MzFmZTJi
以前に出張でシラチャ行ったとき、現地の人に元セレッソの多田さんがこっちに住んでるって話しを聞いたことあったけど、こういう活動を続けてたのか、すごいなあ
シラチャは日本人向けのお店や宿が多くて、なぜか管理人さんが喜びそうな詳しくない看板を掲げた飲食店が多い面白いところだった
食べ物もシラチャソースだけじゃなく、いろいろあって美味しかった思い出
ID: AzYjZhOTll
多田。懐かしい。確かもっさんとトレードで桜に帰ったんだよ。
ID: U2ZWRkYjg1
愛媛FC次期社長候補が一人増えたで。
ID: FhN2VmY2Jk
まさか高松の近況をここで知るとは。ファジアーノの前身のRFKにも所属歴あるんだよね。
井村も武蔵野辞めてアメリカ行ったところまでは知ってたけどタイに活動拠点を移してたんだな。記事見た感じ代理人になった高松と横河繋がりかな。半年しかいなかったけどJFLでは別格に上手かったな。
2人とも元気そうで何より。