【ACL】浦和がアウェーでも勝利収め2連勝で2年ぶり決勝へ!エース興梠弾でACLホーム21戦無敗の広州恒大を撃破
- 2019.10.23 23:15
- 413
[スポニチ]浦和、2年ぶりACL決勝進出!興梠アウェー弾で鬼門突破 3度目頂点へ決勝でアルヒラルと再戦へ
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/10/23/kiji/20191023s00002181460000c.html
ホームでの第1戦を2―0で先勝した浦和。スタンドは広州サポーターで真っ赤に染まった“完全アウェー”の雰囲気の中、浦和は前半立ち上がりから広州の猛攻を受ける展開となった。勝利へ2点以上が必要な広州はMFタリスカを中心に強烈なシュートで浦和ゴールを脅かすも、GK西川が再三の好セーブを披露。同37分にはタリスカのシュートが左ポストを直撃する場面もあったが、0―0で前半を折り返した。
[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2019/102305/live/#live


History repeats itself. 👋 See you in the #ACLFinal once again, @Alhilal_FC and @REDSOFFICIAL! pic.twitter.com/vlNXcCuiOI
— AFC Champions League (@TheAFCCL) 2019年10月23日
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━! 試合終了ー!! 広州恒大 0-1 浦和レッズ 2戦合計 浦和レッズ 3-0 広州恒大 2年ぶりの決勝! 相手はまたアル・ヒラル 決勝も勝って3回目のACL制覇へ!… https://t.co/WyWfaurWg0
— そーちゃん (sochan200) 2019, 10月 23
広州相手にダブル達成はすげーわ
— おっちゃん (ossandesuzo) 2019, 10月 23
よっしゃぁぁぁぁぁぁ!!!!! #urawareds
— RedsVoltage (izaya_syoui) 2019, 10月 23
浦和、広州恒大のホーム天河体育中心体育場でのACL21戦無敗記録破る
— Kei@ (sliverbullet_kg) 2019, 10月 23
【朗報】レッズさん、広州恒大の対Jクラブ5年間無敗のジンクスを粉砕し決勝戦へ!!!!!! #ACL
— しをゑん (40ro_omba) 2019, 10月 23
試合終了 広州0-1浦和 2戦合計0-3で #浦和レッズ が決勝進出 西川のワンマンショーでしたな #ACL2019 #BS日テレ
— 馬券放浪記 (umahourouki) 2019, 10月 23
ACLホーム21戦無敗、常に日本勢の壁であった広州恒大相手に見事勝利、決勝進出! 史上初ACL3度目の優勝、浦和なら行ける! #ACL2019 #浦和レッズ #urawareds https://t.co/MFPN41rXuu
— 赤吉@浦和レッズ (Reds____LOVE) 2019, 10月 23
試合終了!広州 0-1 浦和、2試合合計 3-0で浦和レッズACL決勝進出!!!!!!どうだ、おらああああああああああああ!!!!
— Shunichi (ishun10) 2019, 10月 23
浦和すごい、さらっとアジア東地区優勝。西川がよく止めたのと、広州の決定力のなさ。次は西地区との決勝。健ちゃんはもうちょい頑張ろう
— komagome (06numerosix) 2019, 10月 23
うし!ホームと違って押し込まれたけど辛抱強く守ってウノゼロの勝ち!トータルスコアでも3-0の完勝!鉄壁だった広州の牙城を崩して見事決勝進出!文句なし!完璧!This is URAWA!
— 董卓(不燃ごみ) (inumash) 2019, 10月 23
よっしゃぁぁぁぁぁぁあ勝った!!! 残すはファイナルのみ。 Jリーグの強さを見せつけて絶対優勝しよう。 もう一度アジアの頂点へ。 #urawareds #wearereds https://t.co/KzYmoLXDHK
— な り🌸 (Sakuuuuu_1003) 2019, 10月 23
浦和、2年ぶりACL決勝進出!! 興梠の一撃で広州恒大撃破…GK西川が決勝第1戦出場停止に https://t.co/sVMEQlawtF #gekisaka https://t.co/9o25oCMq43
— ゲキサカ (gekisaka) 2019, 10月 23
よぉっしゃー!!!! 勝ったぞぉ!!!! ACL決勝進出おめでとう! 優勝しよう! #浦和レッズ #urawareds
— nobu (nobuNGZK46urawa) 2019, 10月 23
広州アウェイで勝って決勝進出とか!Fox in the box興梠凄い!現地の皆さん、お疲れさまです!そしてこれでリーグの日程がキツくなった…
— ひろせりゅうじ (hi_ryz) 2019, 10月 23
決勝進出!!! またアラビア語が飛んでくるのか・・・www #浦和レッズ #urawareds #ACL2019
— 叫ぶ人、呟く(ピンク)@願いを叶えて また会う日まで (tn_urawa) 2019, 10月 23
浦和 アウェイ広州勝利 おめでとうございます。サウジアラビア遠征頑張ってください。
— 昼はぼんやりと漂い微睡み、夜は疲れて眠っている koben2345 (koben222) 2019, 10月 23
決勝進出やー! またアルヒラル倒すぞー。 #urawareds
— ミスターT (dekataka48) 2019, 10月 23
おめでとう! そしてありがとう! 胸張って優勝してくれ! #urawareds #浦和レッズ
— ベシャラーマン (kbgb41) 2019, 10月 23
勝ったったー!!!選手とスタッフ、大槻さんと広州まで行った700人に心から感謝 #urawareds
— だっく (wh_duck) 2019, 10月 23
2戦合計3-0はすごすぎる アウェイの広州に勝ったのは賞賛に値する
— ぐなろって (gunalotte46) 2019, 10月 23
浦和すごい。広州に完勝してた。前半よく無失点に抑えたよ。西川素晴らしかった。
— たろうまる (owa__taro) 2019, 10月 23
※サウジアラビアの日本サッカーマニアとしておなじみのラッヤーンさんですWelcome my friends from #Japan to #SaudiArabia 🇯🇵🇸🇦🌹@maimaidenden@yokotin_@tsunsan@domesoccer@2619march@TAKACHAN007@soccerugfilez@fctMi@yuzuyuzuyusukey#visitsaudi #WelcomeToArabia https://t.co/I5hAJnGTdX
— ريان الجدعاني | Riyan Al Jidani (@raljidani) 2019年10月23日
ラッヤーン・アルジャドアーンさんが“日本サッカーに異様に詳しいジャーナリスト”としてテレ朝「やべっちF.C.」デビュー
https://blog.domesoccer.jp/archives/60072545.html
おすすめ記事
413 コメント
コメントする
-
大分戦でサイドの受け渡しが不明瞭になってバタバタしてたので、
これはしっかり修正して杭州戦に臨まないと、、、
立ち上がり出会い頭でスコンとやられる可能性があるで、、、、と心配してたけど、
さすが大槻さんしっかり準備してきとった。すばらしい。
最初の20分は左右CBが中間スペースへチェックしたあと、
相手サイドアタッカーの左右CBの後ろナナメへの進入に対して
WBと一つ前のSH、中CBがどう整理して対応するのかなとハラハラしてみてますた。
結果WBが相手サイドアタッカーと5メートル前後距離をとるようにして、
詰めすぎたり無理なパスカットを狙わないようにしてたおかげで、
一発でラインをやぶられる心配がなくなってたのはさすが。
17分や30分あたりの橋岡の対応みるとしぬほど予習復習して修正してきたんだなとw
身体をサイドに開いてホルダーCBとそこへチェックする前線の興梠を横の間接視野におさめながら、
こまかく視線動かし間接視野に相手FWと岩波が入ってくると、
相手SHの重心によってつめたり裏抜け対応できる位置変更と姿勢を確保したりとお見事でした。
中継点にボールが入る前と入った後は数秒の差しかないけど、
この数秒をおろそかにせず準備できるかどうかで相手は出せなくなることをそのプレーでみせてくれました。
ホーム対戦時にはシステム変更後ひとつかませたプレーであわや失点という場面があったので、
杭州側は今節前半からその再現を狙ってたようだったけど、そうはイカのキンタマ組長がひっぱるでしたな。
杭州は終始だれかにつかれてプレーが限定されている中、力技でゴールを狙わざるを得なかった。 -
すまぬ、長くなるけどものすごく気になったことがもうひとつあった、、、
前半は関根のサイド、
とくに関根の前でポイントを作られることが多かった。
これは興梠がCBにつめたときもう一方のCBはファブリシオか長沢がけん制するという約束事のなかで、
長沢にくらべてファブリシオのスタートポジションへの帰還が遅いからおこった現象かとライブで観たときは思ってた。
しかし、これはチームとしてわざとやったのか?
大槻さんが仕掛けたカンナバロへの罠か?とおもえてきた。
関根のサイドがボールサイドになったときは、
関根がホルダーにつめて槙野がカバーに位置するので、
中央のユニットは橋岡岩波鈴木になる。
一方、橋岡のサイドがボールサイドになったときは、
岩波が不用意にカバーへつめてしまうと鈴木槙野関根のユニットになる。
橋岡のサイドでラインをひいて対応したときは、
長沢が普段どおりしっかり戻ってたので、
橋岡のサイドではポイントが作りにくくなり、
岩波もおおきくつり出される場面はなく、
右からあげられたときも岩波鈴木槙野のユニットで競り合えてた。
つまり、関根がペナルティ内で不利な競り合いを強いられる場面がほぼなく、
関根をボールの逃がし口、ファブリシオをカウンターの弾として前に残せてた。
しかし、見た目は関根のサイドが攻めどころにみえたので、
後半カンナバロは3トップにしてタリスカを関根のサイドへおいてきた。
これで躍動したのが槙野で後ろには橋岡岩波鈴木が構えてる中、
自分の守備範囲にタリスカが自ら入ってきてくれるようになり、
彼の能力が存分に発揮され広州の攻撃が前半ほど機能しなくなった。
後半ガオリン投入してシステム変更したものの、攻撃がいまいち機能しなくなったので、
終盤タリスカを再び真ん中にもってきた時点で槙野とレッズの完全勝利だった。
もし大槻さんが関根の前を相手の攻めどころにみえるように準備して餌をまいていたのなら、
カンナバロはその餌に食いついて大槻さんの罠に見事かかって踊らされたことになる。
大槻さんの深淵を覗いたとき、大槻さんもこちらを覗いている。。。
ウチも最終戦は締めてかからないと・・・
ID: hmYjY4YmI3
やったぜ‼️🤣
ID: czODBmNTIx
どんなもんじゃい!!
ID: gxNjZhMDA2
おめ!
ID: M0NGU2OTQy
まだ何も成し遂げてはいないぞ
ID: c4MDZmODRk
おめでとうございます。
ID: E5MjNlY2Ix
やったぜ
ID: Y1Nzc4YTE4
流石ですわ
ID: I5NGY3NmI2
ズッ友ちゃん
ゴイゴイす〜
ID: I4M2YwZmE0
裏山
ID: k1NTM5NmU5
さすがやな
ID: JhZTU4OGY4
対中国3タテ!どうしてACLでは強いのか!!!
ID: k5YjY3YzIw
西川の代わりって誰になりそう?
ID: NlNTFlMTM5
福島頑張れ!!超頑張れ!
ID: ZkYmU5M2Y3
アジアで強すぎな
ID: IyOGMwNGNj
どうせJ2落ちるならせめてACL取ってJ2落ちたい
それがお笑いクラブとしての宿命よ
ID: Q2ZDlhNjRi
アジア舞台の浦和さんは本当に強いな。
次のアルヒラルは苦手意識持ってるかもしれないから優勝してほしいわ。
ID: NkMTk3MGE3
こ、これが完全勝利ってやつよ(ボコボコになりながら)
ID: FjZTc2NjE3
金曜日じゃなく2日に試合しませんか?
ID: MzYTBiMjMz
頑張れ〜日本の誇り
ID: E0NjM3MDg4
コオロギが決めた時はもらったと思った
おめでとうございます、決勝もガンバ
ACLは失点しないことが大事と浦和さんから教わりました