閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 大分×C大阪】セレッソはACLの可能性消滅も2連勝でシーズン終える ソウザFK決勝ゴール&奥埜は細かな連携から追加点


2019年 J1 第34節 大分トリニータ VS セレッソ大阪

大分 0-2 C大阪  昭和電工ドーム大分(17233人) 

得点: ソウザ 奥埜博亮
警告・退場: 松田陸

戦評: 
昇格組として臨んだ今季はすでに残留を決め、片野坂監督の続投が決まっている中で来季につながる内容を見せたい大分。しかし、C大阪の厳しいプレスと強固なブロックを前に試合を通して苦しみ、「カタノサッカー」は持ち味を発揮できない。最後まで相手にペースを握られて試合は終了し、課題の残る最終節となった。一方のC大阪は、来季のACL出場権獲得の可能性をわずかに残した状態で試合に臨んだ。攻守にわたって相手を圧倒し、完勝を収めるも、他会場の結果により5位が確定。強さは証明しただけに、来季の巻き返しに期待したい。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/120709/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2019/120709/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2019/120709/recap/


002

007



[YouTube]大分トリニータvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第34節 2019/12/7
https://www.youtube.com/watch?v=BRPAvbfwVds





ツイッターの反応
























59 コメント

  1. これがソウザや

  2. 「ユニフォームのVはファイブ…5位フィニッシュを暗示していたんだよ!!]

  3. お疲れさまでした。

  4. ソウザたん、来年もよろしくなんだけど
    どうなるのかなぁ…
    契約更新等々でハラハラするシーズン突入ですね

    ※2
    なるほど、そういうことかw

  5. ジェットコースターになってないから
    来年は優勝あるで

  6. 良い締めくくり!
    来年期待してます!

  7. セレッソさんはソウザのワンマンチームなのですか?というくらいの圧倒的存在感だった

  8. クオリティの差は歴然。
    補強も練習もがんばってください!

  9. ちょっと池内に家族殺されたくらい文句言いたい、いい加減にしろ
    うんこ頭にかけてあげたいレベル
    完敗なのは間違いないけどなんなんや、桜を見る会じゃねーか!

  10. 書いた後に我ながら汚すぎて引いたので来年に期待したいです

  11. 練習場でソウザから「大分戦がセレッソでの最後の試合になる」って聞いたから
    ソウザコール多めにってゴル裏がいってたみたいなツイートが回ってきたけどどうなんかしらね
    デサバトも(複数年契約のはずなのに)ブラジルのクラブ行くみたいな話も回ってきたし
    うちもGMは替わるしでいい試合で締めくくったのにここにきて来シーズンへの不安がでかい…

  12. ※10
    今年は楽しかったね!!
    来年は厳しい戦いになるだろうけど、また残留できるように応援頑張りましょ!

  13. ロティーナとマジで相性悪い
    もうロティーナをセレッソに取られたヴェルディが悪いってことにしとこう

  14. 【祝】今シーズンリーグ最少失点達成
    もうザルッソとは言わせんぞ

  15. セレッソの今日の2点はどちらもトリニータが持ってないやつなんよな
    得点パターンを増やしてかないとシーズン終盤の手詰まり感が続くと来年はやばい

  16. 何とか一桁順位で終わってよかったとポジる

  17. 完勝だね
    瀬古くん非常によかったよ!
    >>7
    ソウザはほんとに調子極端だからいいときは今日みたいに圧倒的な存在感出すよw

  18. 大分のような素晴らしく戦術の整っているチームに完勝出来たのは本当に満足。

  19. ※2

    そちらの大阪さんは、「ファイブやねん!」だったのですか!!

  20. ※19
    5位の事は「長位」って言いますから。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ