閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレ小林悠がついにツイッターデビュー!アカウントのニセモノ臭さに関係者が総イジリ


クラブ広報やマスコットをはじめとして、選手たちも積極的にSNSを活用している川崎フロンターレ。
その中で、エースの小林悠選手はインスタグラムのアカウントは開設していたものの、これまでツイッターでの発信はありませんでした。

001




ところが、今月に入って
川崎フロンターレ小林悠を自称するツイッターアカウントが出現


01





認証マークは無く、IDは作成直後の自動生成のままと思われる「@arlk6ch0qJDcGxD」。
小林選手のインスタグラムやブログでもツイッター開始に関する告知はなく、どう考えてもニセモノ臭しかしないアカウントでした。


小林選手のツイッターといえば、2015年になりすましアカウントが出現し、クラブ公式が否定したという出来事があっただけに、ファンも慎重だったようです。

02
関連記事:
川崎・小林悠を名乗る偽ツイッターアカウントにご注意を
https://blog.domesoccer.jp/archives/52114319.html





 

ところがその後、元チームメイトの武岡優斗選手からこんな証言が……



まさかの本物認定!



まぁ、よく考えたら初期IDのままというのが逆にニセモノらしくないか……
その後、ツイッターIDもそれっぽいもの(@kobayashiyu2411)に変更した小林選手、2015年のなりすまし騒動から5年越しのツイッターデビューとなりました。


002



なお、本物と確定した後も、関係者からは熱いイジリが続いていました。







60 コメント

  1. マスコットにまで小バカにされてるw

  2. 2411の意味は?

  3. 一応ね、インスタのストーリーではツイッター始めました的な報告はしてたのよ。
    でも、そこにツイッターアカウントの詳細も何も書かないあたりが……

  4. みんな楽しそうだw

  5. ※2
    川崎にきてからの背番号が24→11だからかな。
    そうですよね?

  6. IDが自動生成のままだったのがむしろうちのポンコツストライカーらしい

  7. ※5
    です!

  8. 「ちゃんと一人でできたんだ」は草

  9. アイコンがぱみゅぱみゅだったら信用することにする。

  10. IDが自動生成のものがTLに流れてきてあれ?と思ったら本物だったのかw

  11. なんかもうアイコンまで偽物臭く思えてきて草

  12. ふろん太で笑った

  13. そう言えば偽アカウント話題になったことあったな。
    同姓同名の縁で画伯フォローしてほしい。

  14. またポンコツ伝説が生まれてしまったw
    しかし本当に期待を裏切らない逸材…

  15. 声優の小倉唯さんもそうだけどこういうのってやっぱり公式とかが本物って言わない限りはなしすましって思っちゃうよね

  16. ぺこぱのポンコツの方にさえポンコツ呼ばわりされてしまうだけある

  17. ※3
    確かそのストーリーでも思いっきり誤字ってて長老に突っ込まれてたような…笑

  18. twitterで小林悠って入れて検索しても全然ヒットしなくて、結局アカウント名で検索してフォローした。
    どういう心境の変化なのやら。

  19. 暗い世の中だけどほのぼのニュースで草

  20. 安定の悠さまのポンコツぶり、憲剛の長老ぶり、その他のやりとり全てが和む (っ´ω`c)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ