アビスパ福岡がクラブ創設25周年記念ユニフォームを発表 1995年のデザインをオマージュ
アビスパ福岡は7日、クラブ創設25周年記念ユニフォームを発表しました。
このユニフォームはJリーグ参入を決めた1995年当時のデザインをオマージュしたもので、9月13日にホームで開催されるJ2第19節FC町田ゼルビア戦で着用されます。
[福岡公式]25周年記念ユニフォームの着用および記念ユニフォーム販売のお知らせ
https://www.avispa.co.jp/news/post-31722
アビスパ福岡は多くの皆様に支えられて、2020年にクラブ創設25周年を迎えることができました。ここにあらためて心より感謝申し上げます。
つきましては、クラブ設立の月である9月に開催するのFC町田ゼルビア戦におきまして「25周年記念ユニフォーム」を着用することとなりましたのでお知らせいたします。
また、あわせて記念ユニフォームを販売することにいたしましたので、記の通りご案内いたします。
≪コンセプト≫
1995年、アビスパ福岡の前身である中央防犯サッカー部(後の「中央防犯FC藤枝ブルックス」)がホームタウンを福岡市へ移して「福岡ブルックス」として臨んだ最初のシーズン、JFLを見事優勝で飾り、翌シーズンからのJリーグ加盟を決めました。
今回の記念ユニフォームは、その1995年シーズンに着用していたデザインをオマージュし、フィールドプレーヤー用にはブルーヴェールダンスを、ゴールキーパー用にはブラックをベースカラーに今シーズンユニフォームのストライプ柄を取り入れました。
ストライプの一部とナンバー、ネームにはゴールドカラーを取り入れ、アニバーサリーイヤーにふさわしい配色とし、左袖には「25周年記念ロゴ」を配しております。
(以下略、全文はリンク先で)
つきましては、クラブ設立の月である9月に開催するのFC町田ゼルビア戦におきまして「25周年記念ユニフォーム」を着用することとなりましたのでお知らせいたします。
また、あわせて記念ユニフォームを販売することにいたしましたので、記の通りご案内いたします。
≪コンセプト≫
1995年、アビスパ福岡の前身である中央防犯サッカー部(後の「中央防犯FC藤枝ブルックス」)がホームタウンを福岡市へ移して「福岡ブルックス」として臨んだ最初のシーズン、JFLを見事優勝で飾り、翌シーズンからのJリーグ加盟を決めました。
今回の記念ユニフォームは、その1995年シーズンに着用していたデザインをオマージュし、フィールドプレーヤー用にはブルーヴェールダンスを、ゴールキーパー用にはブラックをベースカラーに今シーズンユニフォームのストライプ柄を取り入れました。
ストライプの一部とナンバー、ネームにはゴールドカラーを取り入れ、アニバーサリーイヤーにふさわしい配色とし、左袖には「25周年記念ロゴ」を配しております。
(以下略、全文はリンク先で)



こちらがデザインの元になった1995年のユニフォーム。
この年にJFL優勝を果たし、翌年のJリーグ参入を決めました。

ツイッターの反応
いきなり記念ユニ https://t.co/y6Rg6fEHaX
— kantoavi (kantoavi) 2020, 8月 7
RT なかなか攻めた25th記念ユニ
— 十 専 タ タ の た け ぷー♌【公 式】● (takepoohsan) 2020, 8月 7
個人的にはシルバーユニの復刻熱望 #アビスパ福岡 #avispa
— ga.wa.ra (avigawawa) 2020, 8月 7
記念ユニだから、12にしようかな、、悩む。買うのは決定。 https://t.co/1T5LpWjjz9
— Y.SUEMATSU@FUKUOKAサポーター (y_sue_0462) 2020, 8月 7
「ブルーヴェールダンス」って、またいにしえのカラー(これ以降はアビスパ老人会の皆様に投げっぱなししときます←)/25周年記念ユニフォームの着用および記念ユニフォーム販売のお知らせ | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FU… https://t.co/IkuxRWsAPb
— のほほん蹴球見聞録 (nohohon_kenbun) 2020, 8月 7
記念ユニ何番にしようか悩ましい。12番という手もあるな。 なにげに39番までって書いてあるけどいつ直るかしらね💦 まあ50番までちゃんと買えるやろけどw
— Takujan Pušnik (takuya_avi) 2020, 8月 7
もうすぐ誕生日だしママに記念ユニおねだりしよ😚
— アユム (ayumuSOCCERavi) 2020, 8月 7
記念ユニ発売はもちろん良いんだけど 記念法被も発売して欲しい。。。 記念ユニは値段が。。。っていう人も 記念法被の値段なら買おうと思う人。。。 20th法被は値段も商品自体もインパクトあった https://t.co/f3u4FgPJss
— 十 専 タ タ の た け ぷー♌【公 式】● (takepoohsan) 2020, 8月 7
昔のユニはシルバーのイメージ強かったけどブルーヴェールダンスもかっこいいな。 もちろん今回の記念ユニも。 25周年記念ユニフォームの着用および記念ユニフォーム販売のお知らせ | アビスパ福岡公式サイト | AVISPA FUKU… https://t.co/Ole6ACkMNa
— みーつつ@webデザイナー広島蜂 (mitsutsu322) 2020, 8月 7
ID: Q3YmIyYjgz
俺が生まれた年かー
ID: cwMmIzMGEy
いいやん
ID: EyMzNiZmFk
同い年ですなー。
2006年の入れ替え戦が懐かしい。
ID: gxYmVhYTMw
いや、ちゃんとストライプじゃなくちゃ…。何か違う感じ。
ID: NhNWFhYTJj
最終節、西濃運輸に勝っていればサンガが優勝だったでおじゃる…
ID: U3NTFmOGE0
シルバーのがいいな
ID: NiNjg2MzE5
明日の正午までに誰のユニにするか決めないといけないとは中々アビちゃんもいけずやな…
セランテスにするのもありなのかもしれない…
ID: RmYzMxYjE3
2014年の1stと2015の20周年記念ユニの時にグレーと藤色のストライプにしてたんだね
藤色は何度か組み入れられてる。
ブルーヴェールダンスのアビスパは初めてみたけど、鮮やかで(・∀・)イイ!!
ID: c2ZDEwNmFh
この色好きだよ、うん
ID: gxYmVhYTMw
この頃は福岡ブルックス(BLUX)だったんだよね。昇格してアビスパになったけど、なかなか憶えづらいというか、言いづらい名前だったねw。
ID: IxNjkxYjUx
世界に福岡のような青緑をメインカラーにしているクラブはあるのかな?
今緑になった鳥取は黄緑というイメージだけど。
この配色だと川崎にも見える。
全身青緑とか見てみたい。
ID: gzMTUzZWJl
写真の8番はトログリオか
さすがに若いな
ID: QwZWFkM2Vi
ウチのエンブレムで要らんこと言うやつ居てもスルーしてください
ID: cxOWIwNWUw
良い色合いで好み。年代的にウチの社長や元監督もこの色のを着とったんかな?
ウチも記念ユニフォームとかつくれる身分になりたいなー
ID: IxZDJiNjg2
ユニだけはウチはJリーグトップクラスのカッコ良さだと思う。
他のチームだと浦和と松本のユニもかっこいい
ID: lmOTI3ZDZj
お饅頭
ID: A0MTAzNGY1
※3
あの試合はまだ3歳くらいだったけど覚えてる
まだバクスタにいたサポーターが疑惑のゴールに対して審判に罵声を飛ばしまくってたな
たしか審判は家本だった
ID: llYmE2MTEx
>アビスパ福岡の前身である中央防犯サッカー部(後の「中央防犯FC藤枝ブルックス」)
ダイヤが藤枝明誠高校出身ということでトップチーム誕生の地である藤枝市に縁があるから、記念試合では是非ゴールを決めてほしいかな。
ID: A0MTAzNGY1
ユニフォームかっこいいけど数量限定なのか
争奪戦だな
ID: ZlNzMyN2Ji
個人的に好きな色味。
かっこいいやん