閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第27節 金沢×磐田】守備改善した磐田が3試合連続のクリーンシート!鈴木監督体制で初の連勝を飾る


2020年 J2 第27節 ツエーゲン金沢 VS ジュビロ磐田

金沢 0-1 磐田  石川県西部緑地公園陸上競技場(6928人) 

得点: 山田大記
警告・退場: 松本昌也 ルカオ 小川大貴

戦評(スポーツナビ): 
金沢は7試合ぶりの黒星を喫した。3試合連続で複数得点を奪っていた攻撃陣だが、今日は沈黙。昨季までのチームメイトである山本義や日本代表経験者の今野、ベテランの八田を中心とした磐田の守備陣を相手に最後までネットを揺らせなかった。一方の磐田は、前半は攻撃の形を作れずに苦戦したものの、ルキアンにボールを集めた後半はテンポアップ。積極的な攻撃の姿勢が山田の決勝点へとつながった。この白星で、鈴木監督率いるチームは今季二度目の連勝を達成。J1昇格に向けたサックスブルーの挑戦は、まだ終わらない。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101829/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101829/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/101829/recap/


013

024

001



[YouTube]ハイライト:ツエーゲン金沢vsジュビロ磐田 明治安田生命J2リーグ 第27節 2020/10/18
https://www.youtube.com/watch?v=cD-iLGMGRLg





ツイッターの反応















5chの反応




192 U-名無しさん 2020/10/18(日) 15:55:10 ID:H/NJkyXaM
フベロとはなんだったのか



194 U-名無しさん 2020/10/18(日) 15:56:44 ID:bFMP8dCS0
>>192
劇的に変わってはいないが
遠藤が安定させてるくらいか




201 U-名無しさん 2020/10/18(日) 16:01:24 ID:pvfr8G3k0
>>194
見てる分にはそんな感じだけど、戦ってる選手は戦術やら大幅に変わってるぞ




193 U-名無しさん 2020/10/18(日) 15:56:40 ID:OSEtum1cr
名将かよ



196 U-名無しさん 2020/10/18(日) 15:59:05 ID:qvSfheVf0
つまらなくても勝てばよかろうなのだ
だが面白いに越したことはない




197 U-名無しさん 2020/10/18(日) 16:00:12 ID:BNFxkAkP0
よし!良かった



199 U-名無しさん 2020/10/18(日) 16:01:01 ID:W9IT2q790
結局今野CBが正解だったってことか
4戦2失点で3完封は遠藤今野効果だな




207 U-名無しさん 2020/10/18(日) 16:12:13 ID:3QK9kA1Rd
名 将 友 蔵

004



220 U-名無しさん 2020/10/18(日) 16:31:26 ID:GQ5GCSLVa
まあ首の皮1枚繋がったか



232 U-名無しさん 2020/10/18(日) 18:13:26 ID:1uhIxKWNx
単にCBを今野にしただけで、チームが変わる
名将

42 コメント

  1. ンフ

  2. 今までの磐田戦で一番試合になっていたが、決める時に決めないとこうなるという試合
    来年こそはリベンジだ!!

  3. 今日は間違いなく八田がMVPだ
    山田もナイスゴールだ、よくあそこにいたよ
    現地で観戦デートできたし帰りに告ってOK貰えたから最高の週末や🤗

  4. メインで見てたけど遠藤観に来たガンバサポが何人か居たな
    個人的には力也が交代だとしても出てくれたからホッとしてる

  5. ※3
    どうして次節負けフラグを立てるのか

  6. さすがの名将鈴木政一

  7. ※3
    おめでとう

  8. 遠藤大森が途中で交代するまで内容が・・・

    上原小川大の登場でフベロサッカーのような綺麗なサイドチェンジから決めるという・・・
    コアとなる選手が試合中に変わるだけでサッカーが変わる、ある意味相手にしにくいチームなのではないだろうか

    というか連戦なのにメンバー変えずに挑むって、どういう作戦なんだ・・・?

  9. 2015年以来、5年ぶりに金沢におじゃましました。
    駅周囲が都会になってた。スタジアムはホームのサポさんがたくさんいらしてて、お子さん連れも多くて、金沢の地でJリーグが、ツエーゲンが根付いてきたんだなあと思いました。
    試合前のスタジアム観戦の注意事項を説明する、ゲンゾイヤーとヤサガラスの漫才のような動画がめちゃめちゃ楽しくてよかったです(^^)

  10. 金沢さんの決定機逸失に相当助けられただけの感あるけど
    今のチームは勝つことが大事

  11. 旨辛スタジアム楽しかった
    スパイシー唐揚げは辛かったけど何個もいけそう感があってよかった
    ただヤサカレーを試す勇気はなかった

  12. 表題の守備改善って…サポからすると結果論だけど、なんとか勝ち癖に繋がってくれればと思う。
    それが今後に繋がるかは知らん。

  13. やっぱ決める時に決めないとこうなるわなぁ

    遠藤は金沢が準ホームだった2010年以来10年ぶりの西部緑地公園になるのかな?
    明神に智くん、フタさん英郎さんジャキンさんガヤさんみんな引退しちゃったね
    ヤットさんのプレーもできるだけ長く見たいもんだ

  14. もっと早く監督交代すれば良かったのにな
    選手干す監督は要らねー

  15. 折角、「還暦 柳下 正明」をビジョンで披露したのに‥
    今野と義道でルカオをあれだけ抑え込まれると中々攻めるのは難しかった。

  16. マサくん年齢のわりには肌ツヤ良いね

  17. 試合後の握手やインタビューで、ヤンツーさんはまさくんさんのこと嫌いなんだなって思ったw

  18. ※17
    お互いヤンツー、マサくんと呼び合う仲なのに…w

  19. ※3
    お主がフラグを立てると毎回回収される定期
    悪いことは言わないからデートはシーズン終わりにした方が笑

  20. ルリーニャはどうしたの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ