閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第36節 東京V×福岡】東京Vが先制に成功するも1分後にOGで同点に 福岡は2試合連続のドロー


2020年 J2 第36節 東京ヴェルディ VS アビスパ福岡

東京V 1-1 福岡  味の素フィールド西が丘(1805人) 

得点: 山下諒也 オウンゴール
警告・退場: ドウグラスグローリ 松橋優安

戦評(スポーツナビ): 
東京Vと福岡の試合は緊張感に包まれた中で展開された。前半の序盤はホームチームが華麗なパスワークから攻撃を組み立ててゴールに襲い掛かり、終盤はアウェイチームがサイドを起点に決定機を創出。互いに譲らぬままスコアレスで試合を折り返す。東京Vは後半21分に山下のゴールで堅守を破って先制に成功するも、その1分後に不運な形で追い付かれてしまう。以降は猛攻をしのぐ時間が続き、終了間際に攻勢に出るも、得点できず。福岡の堅守を一度はこじ開けただけに、痛い引き分けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/112513/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/112513/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/112513/recap/


WS000024

WS000002

003



[YouTube]ハイライト:東京ヴェルディvsアビスパ福岡 明治安田生命J2リーグ 第36節 2020/11/25
https://www.youtube.com/watch?v=ssjnlEi_ObQ





ツイッターの反応



















56 コメント

  1. 盟主は2点取れるようにならないと今後きつそう

  2. 徳島強い本物や。

    ヴェルディ強かったけどここを乗り越えて欲しかったなぁ。

  3. 藤田すごい
    昇格したら来年も対戦することになりそう

  4. 何がなんでも2点目を入れてくれないのか我がチームは泣

  5. 一度も逆転勝ちしたことないチームが昇格って前例あるんでしょうかね…

  6. 盟主は12連勝の勢いはもう無かったな

  7. 遠野の決定力が急に落ちたな

  8. ※2
    緑さん強かっただろ?
    うちらも苦しめられたからな

  9. いい試合だった
    見てて楽しかった
    来年も永井さんですね
    ロティーナ戻らんかなと思ったけどな

  10. ここにきて、最終節にvs徳島というのが怖くなってきた。最後の最後でまくられそう…

  11. 決定力なさすぎやしませんかね、、
    コーナーも点にはならんし今日は運もなかった

  12. わらわらと名無しさんが湧いて来て草
    大弥は今のままじゃ川崎様に帰ってもベンチ外確実やぞ、バシッと2ケタ取ってから帰ってくれや

  13. ヴェルディさん我々に0-4で負けたけど、徳島や福岡を苦しめたりとサッカーは分からないものだ。

  14. チャンスを外したなぁ。松本山雅様ありがとう

  15. 先制されると絶対勝てないとかヤバいでしょ

  16. 決定力の問題じゃ全くないんだよね。遠野は最初からあのくらいのシュート精度。
    問題は攻撃のフィニッシュのイメージをほぼ共有できていないこと。
    うちくらいDF陣が後ろに重いと分厚い攻撃ってのは夢のまた夢だな。もうどうしようもない。
    とにかく最初に失点したら絶対に勝てない。

  17. あんだけ押してたんだから決めないと勝てないよなぁ

  18. ※8
    連敗してくれ

  19. 緑さんはうちが2016年に優勝した時も唯一ホームで土付けられた(というかダブル喰らった)し、上位チームにとって怖い相手なのよね。

  20. ※18
    もちっとオブラートに包めよw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ