【J2第41節】松本は氷点下3度の極寒マッチで東京Vとドロー 群馬は引退表明の林陵平がホーム最終戦で惜別ゴール 他
- 2020.12.18 01:17
- 48
https://www.youtube.com/watch?v=SJa3EsgqAw0
試合終了
— じゅん (@ksfc2011) December 16, 2020
京都 1-1 金沢
シュートが枠に入らない中、仙頭が何とか泥臭くゴールを決めて、引き分けで終えることができた。金沢の運動量が最後まで落ちなかったので、サンガはボールを奪えても前を向けなかった。次の最終戦こそ快勝といきたいところやね!#京都サンガ pic.twitter.com/eocUmt5xyG
なんかよく分からないけど仙頭くんゴール奇跡的に撮れてました🤣
— かをりぃ王❇︎俊煩い♡ヤマ煩い⭐️⭐️⭐️⭐️🌟 (@Kaori771210) December 16, 2020
現地で見てても「!?」「!?」
\ゴォォーーーール/
「入ったの!?」
🙌
って感じでした😂
よくぞねじ込んでくれました!
雪の中見に行ってよかったです♡
#仙頭啓矢
#sanga
#京都サンガ pic.twitter.com/h2R2fxaNBx
https://twitter.com/himeringo498/status/1339197044787802113
ライブビューイング@鬍鬚張魯肉飯金沢工大前店⚽️
— ツエーゲン金沢 (@zweigen_staff) December 16, 2020
美味しい食事を楽しみながら、京都で闘う選手達へ熱い念をみんなでおくっていました🔥
最終節の12/20長崎戦はシネマサンシャインかほくでライブビューイング開催🎥
最後まで応援よろしくお願いします‼️#zweigen pic.twitter.com/VEJ9cRin41
https://www.youtube.com/watch?v=-JUpVicwOs8
今日の試合ナイスゲーム!
— はじ (@9baseballhaji9) December 16, 2020
隣になったおばちゃんが気さくな方でレノファのこと色々聞けてよかった。
中でも、レノファを応援している理由を聞いたら
『地元のヒーローだから』とのこと
クラブがあることにこれ以上の意義ってあるのかな
手袋、カイロ、あたたかいお茶などありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/exDrtq8APr
1-0✨
— TeamBONDS(レノファ山口FCボランティア) (@BondsRenofa) December 16, 2020
今日はたくさんのサポーターの方から
寒いのにご苦労さま❗大丈夫❔
と声を掛けていただきました‼️
今日の勝利で疲れも吹っ飛びましたよ😃
みなさん、よく身体を暖めて寝てくださいね🙂 pic.twitter.com/lSZBfKeAwJ
最終節見に行けんから今シーズンラスト観戦!!
— よしたか (@hawkstaka44) December 16, 2020
平日ナイターでめっちゃ寒かったけど
勝って良かった♪
レノファが1-0で勝つの珍しい笑 pic.twitter.com/BKYqJk6GjP
#高井和馬 くんのゴール⚽は #レノ丸 との絆の証‼️(*´ω`*)#レノファ pic.twitter.com/pjgy0jWC63
— 𝕄𝕚𝕔𝕙𝕚𝕠@レノサポ!ヽ(・∀・)ノ (@mynyu1968) December 16, 2020
https://www.youtube.com/watch?v=NoZvZuDZmuk
見届けてきた(´;ω;`)#ギラヴァンツ #ギラヴァンツ北九州#池元友樹 pic.twitter.com/QPsSF9JYsl
— ゆーし@子猫大行進 (@koneko_d) December 16, 2020
池元選手のセレモニーを観て、あのピッチに立ち続けるには、普段からの積み重ね、悩み苦しみ。そして支え。
— テンイチ (@10ichi) December 16, 2020
沢山の想いを持ってピッチに立っているんだという全選手の声の様に感じた。
社長が言っていた様にまた必ず、ギラヴァンツ北九州と共に戦ってくれると信じています。#池元友樹#giravanz
https://twitter.com/gira18vantz/status/1339217436508221440
2020シーズンで現役引退する、ギラヴァンツ北九州 池元友樹選手。12/16のホーム最終戦で、プロ選手としてミクスタのピッチに立つ最後となる交代出場の場面の動画。試合後の御自身の引退セレモニーでの挨拶や立ち振る舞いは本当に素晴らしかった。ありがとうございました。 pic.twitter.com/zwCm7XA7a4
— 南博 (@minami1969) December 16, 2020
ID: UwMWRjODk0
たった半月ぐらいでなんで二度も同じ過ちを犯せるのか
ID: A1MDFiOGMw
ありがとう池元友樹。
ありがとう玉井社長。
そしてありがとう小林伸二監督。
例年ならPO圏。2回も入ってんのに1試合もできてないんだもんな。
前回はライセンス。今回は疫病。
ID: BmNThlZWJh
見てるだけで寒い
ID: ExOGI0ZDBi
十分残留できそうなサッカーしてるやん。柴田続投で正解だったな。
ID: YwZTA2OTEz
林選手、お疲れさまでした。
ID: RhNDlkNDRk
もう疲れたよタジマッシュ、とても寒いんだ
ID: k2N2RjNjE5
高井、、さよならかしら。最終節も勝って終わろう!
ID: dlY2ZjZTZi
真っ白なピッチアルウィン凄かったなー
-3度の寒さで観戦した両サポーター、プレーした選手お疲れ様でした
ID: I0ZTA4ZDQ4
勢力を拡大していく秘密結社フリースポンチョ
ID: c5MTUyZmY3
群馬は監督の戦術が浸透してきたのかシーズン後半はかなり意思統一されてるよね。
けど季が変わるとごっそり面子が変わるからリセットされちゃうのが世知辛い。
ID: YxNTRkNTY1
ま た こ れ か よ !
ID: c1NzkzY2Ey
仕事でリアルタイムで試合見れなかったのが悔しい
0-2で今日ダメそうって思って仕事に集中してたら勝ってて嬉しかった
多分2点入れられて風呂入った人がいるはず
とにかく勝ってよかった
ID: c3MDBhNDgx
ぺろあきさん、今までありがとうお疲れ様でした。
涙ぐんでる選手もいてこっちまで泣きそうになった
勝てて本当によかった…
ID: Q4NzM2MmEw
もはや八百長を疑われるレベルの失点だったがまさか逆転するとは…
町田はなかなか選手交代使わなかったのなんでだろう。逃げ切れたのに。
ID: BhYjIyYmQ3
星降る敷島の夜の奇跡
ありがとう林陵平、あなたはわたしたちの誇りです
ID: RjNTUwYWQ5
ジュビロのAT逆転劇が空気でかなc
ID: c1NzkzY2Ey
藤田のセレモニーで康裕が泣いてるの見てもらい泣きしかけたわ
藤田は次の舞台でも頑張ってほしいな
ID: ZkMmJhNTE4
DAZNで見てたけど雪の積もってるピッチにバニシングスプレー吹いても見えなくない?と思った
来年も雪が積もる中での試合はあり得るし何か対策とかできないものかね
ID: M1OGU5OGQ5
後半戦上り調子ではあったけど、上位相手には全く歯がたたない・・・
上半分相手に勝ったのが監督交代前の磐田含めた2つだけ、挙げた得点が11試合で4点ってどういうことだよ。しかもうち3点は相手の守備ミス
下半分相手に勝ててるのは評価できるけど、上に勝てないなら今の位置が天井かな
ID: YwMzVlYmY0
来年の降格枠ひとつ予約しときますね