ロアッソ熊本が大木武監督の来季続投を発表 今季序盤から上位争いに加わるも後半戦で失速
ロアッソ熊本は18日、大木武監督がらいシーズンも引き続き監督を務めることを発表しました。
大木監督は今シーズンからチームの指揮を執り、J3リーグ33節時点で16勝6分11敗で7位。来シーズンの昇格の可能性はすでに無くなっています。
[熊本公式]大木 武 監督、来季続投のお知らせ
https://roasso-k.com/news/4574
大木 武(おおき たけし)監督
【生年月日】1961年7月16日(59歳)
【出身】静岡県
【サッカー歴】清水東高校~東京農業大学~富士通
【指導歴】
1991年~1992年 東京農業大学サッカー部 コーチ
1993年 清水エスパルスユース 監督兼ジュニアユースコーチ
1994年 清水エスパルスサテライト 監督
1995年 清水エスパルスサテライト コーチ
1996年~2001年 清水エスパルストップチーム コーチ
2002年 ヴァンフォーレ甲府 監督
2003年 清水エスパルス 監督
2004年 川崎フロンターレU-18 監督
2005年~2007年 ヴァンフォーレ甲府 監督
2008年~2010年 日本代表 コーチ
2011年~2013年 京都サンガF.C. 監督
2014年 ジュビロ磐田U-18 監督
2015年~2016年 FC今治アドバイザー、バニーズ京都SCスーパーアドバイザー
2017年~2019年6月 FC岐阜 監督
2020年~ ロアッソ熊本 監督
【コメント】
今シーズンはコロナ禍で厳しい情勢のなかでも、多くのご支援、ご声援をいただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
来シーズンもロアッソ熊本の監督として指揮を執らせていただくことになりました。
J2昇格に向け、全力で闘います。
応援よろしくお願いいたします。
大ニュース 熊本、大木監督続投
— 🇩🇪リンヒーナ🇩🇪 (tx9WsQcNNNEewmw) 2020, 12月 18
来年も大木さんのトレーニング見にいきたい^_^ https://t.co/In6KxBzj5v
— AVANCE SOCCER SCHOOL (AvanceSoccer) 2020, 12月 18
大木監督にとっても勝負のシーズンとなりそうですね。 https://t.co/8kf5yVlXt7
— J3マガジン (J3_MAG_J) 2020, 12月 18
熊本の大木さん続投か。J3だとインタビュー見れないんだよな。大木さんのインタビューはインタビューの体をなしてないんだけど、それが見たいんだよ。
— ちゃく (strannixx) 2020, 12月 18
かくして大木さんにサプライズ(退任)なし❗️🤪ノ 個人的には妥当❗️🤪✨ これがロアッソらしさ、くまもとらしさと言ってもいいかも知れん🤪 よそみたいに後はともかくすーぐ簡単に監督代えればヨシとしないくまもとを俺は支持する🤪🔥
— 💎 K✨ (Pasion_Amarillo) 2020, 12月 18
大木さんも続投でなによりです。
— 水度井真小 (Watashinnnn) 2020, 12月 18
大木さん続投か。いいと思う。あとは年間通して戦える身体を作る為のフィジカルコーチ必要だと思う。予算の面で厳しいと思うけど、ここにお金を使って欲しい。
— かつん@ソロアーティスト (silvermat10) 2020, 12月 18
大木さん続投は大いに賛成です! 大木さんのサッカーを信じて応援します!
— こーすけ (sagantino_rosso) 2020, 12月 18
J2復帰出来なかったけど 降格初年度の分配金優遇もなく 大卒や2年目を成長させた功績 リーグ上位の攻撃とポゼッション ロアッソ初の戦術を根付かせた 悪くないんじゃ ロアッソ大木監督、続投へ J2昇格逃すも戦術、育成手腕を評価(… https://t.co/Q0YfXG9YOG
— まめごん (mamegon_roasso) 2020, 12月 18
大木サッカー2年目。 今シーズンより戦術の落とし込み具合が進んで来季こそ昇格へ導いてくれると信じます。 よろしくお願いします。 https://t.co/Sq0fmIHxwD
— けーた (K_18_M) 2020, 12月 18
大木監督続投か! 来季こそは昇格お願いします! https://t.co/JyYC8sYauj
— 𝒀𝒖 (_roasso) 2020, 12月 18
ロアッソ 監督変えないの?(>_<)
— YAMA@NO KIDDING (shab69) 2020, 12月 18
熊本さんは来年も大木さんなんだぁ・・・ 岐阜さんと熊本さん相模原さんは個々の能力ではJ3では抜き出てるのになぁ・・・
— たかはっしー (GonGainare) 2020, 12月 18
大木監督継続か。クラブの状況等を考えれば妥当かなとは思う。得点は取れていたので、来季は失点をどう改善していくか。後はGKコーチが誰になるのかが気になる
— ROAKUMA (roakkuma_up) 2020, 12月 18
ID: VlNmJmNDJk
新監督は2年目からだからフロントはいい決断したと思う。一年目から谷口、浅川がフィットしてくるあたりさすが大木さんだなと
ID: dlYmUzM2Mx
うちと一緒で攻撃サッカーを標榜する割に、1点差ゲームが多くて逆転勝ちも無いのはヤバい。
ID: cxODUzYjVm
** 削除されました **
ID: dmNzNmN2I1
谷口は個人昇格かな…
ID: U3MDdkODNj
クラブと相性良さげだもんな。
ID: QxMWQ3YzJj
高木監督は候補にはならんかったんかな
ID: EzZGU4OTFl
※3
雑な縦読みと下ネタはNG
ID: RhZTE3N2Fk
前半戦の勢い考えるとここまで極端な失速も中々レアだな
相当対策がし易かったのかメンバー固定による疲労なのか
ID: QwMDg2MjE4
後半失速してるのがちょっと気になるな
ID: BlNTc3YmM1
失速、、うっ、頭が…
ID: hiOTdiNzhm
京都と盟主が陥落し、唯一昇格組で(しかも3位から)残留を成し遂げた2006年甲府時代が遠くなったなぁ。京都で天皇杯準優勝して、岐阜でも1桁順位フィニッシュしたこともあったしいい監督なんだけど、この10年監督として昇格は成し遂げてないのが不安材料。
ID: M3ZTlkZjY0
岐阜2018年大木監督2年目が前半好調で7位まで上げたものの後半10連敗と失速して20位/22位で
2019年続投するも低調で途中交代、J3降格になった。
舞台や環境は違うがどうなるか興味深い。
ID: ZlN2Y2NDRm
大木さんは良いチームは作るんだけどリアリストになりきれないから勝ちきれない試合が多いんだよな
ID: ZiZGYzMjJi
後半戦こんな荒れるなんてさすがに誰も想像してない
ID: Q2ZmQ4YjQ5
※3
これをいい歳したおっさんが一所懸命考えてると思うと泣けてくるな
ID: EwMzhlMmRl
前半戦13勝2敗2分
後半戦4勝8敗4分
大失速を絵にかいたような戦績でしたね
秋田、長野、岐阜に2敗、相模原に1勝1敗という上位にも勝てていない
ID: E5ZTczMDlk
熊本さん、うちが同じ0-1で負けたアウェーでも昨年とかうってかわって魅力的で楽しかったから嬉しい
去年はだぞん観戦でもつらなすぎて、これでもし最後にぽろっとうちが得点して勝てなかったら
大入りのホーム客の前でどうすんだと思ったもんだ
(早い時間から11人でゴール前をひたすら固めるだけの試合だったんで)
明日うちが大敗しなかったら来年こそは長良川の熊本戦にも行きたい
ID: M3NDRmZjQ1
あの人はケガや出停など、よほどのことがない限りは原則、スタメンをいじらんからな。
失速の原因は、このコロナ禍による変速的な過密日程も相まって、主力の疲労が溜まっていったんことだろう。
戦術的にも広いスペースでボールを動かすし、前半からフルスロットルで動くサッカーだから余計に溜まるわな。
たまに覗く超掲示板では起用する選手の固定による不満がチラホラ見られた。
ID: RjZjU0NDFl
個人的には朗報だけど選手はごっそり抜かれそう
谷口と河原抜かれたら1から作り直しになりそう
ID: IxM2IxMzI4
哲学やロマンを感じさせてくれるしJ2以下のチームの中では屈指の有能な監督。教え子も活躍する選手が多いので追いかけてて楽しいチームを作ってくれる。
続投は正解。
主力固定による疲労や軋轢、それによる後半失速の癖さえなけりゃJ1でも引くて数多なんだろうけど…