閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第34節 鹿島×C大阪】終盤にエヴェラウド弾で追いついた鹿島、勝ち越しは逃しドロー決着 4位と5位の直接対決は順位変わらず


2020年 J1 第34節 鹿島アントラーズ VS セレッソ大阪

鹿島 1-1 C大阪  県立カシマサッカースタジアム(11251人) 

得点: 松田陸 エヴェラウド
警告・退場: 三竿健斗 永木亮太

戦評(スポーツナビ): 
3連勝を狙う鹿島は、両サイドの選手が高い位置を取って攻撃を組み立てるが、相手のプレスに苦しむ。その後は徐々に相手のボール保持を許すも、落ち着いたディフェンスを披露してスコアレスで試合を折り返す。迎えた後半は、敵陣に押し込む時間が続くが、思うようにシュートへ持ち込めないもどかしい時間が続く。すると、後半38分に一瞬の隙を突かれ、先制点を奪われる苦しい展開に。それでも、猛攻を仕掛けて同45分に同点に追い付く。さらに、ラストプレーで決定機を迎えるも、ネットを揺らせず。勝点1を分け合う形となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121904/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121904/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/121904/recap/


015

031

056



[YouTube]ハイライト:鹿島アントラーズvsセレッソ大阪 明治安田生命J1リーグ 第34節 2020/12/19
https://www.youtube.com/watch?v=ADk8gE-HO5c





ツイッターの反応























123 コメント

  1. 頼むからエヴェを引き留めてくれ
    絶対に必要な選手だぞ
    色々大変なシーズンでしたがお疲れ様でした

  2. 勝てなかったけど陸キレキレだった、アシスト未遂含めて今年イチの出来だったか
    そしてロティ―ナ都倉高木柿谷さらばだ、違うチームで相対することになるだろうけどうちがいい試合できることを望む

  3. 勝ってロ将を送り出したかった・・・

  4. 出し切ったけど届かなかったな
    最後まで戦ったチームに感謝
    セレッソさんACLおめでとうございます

  5. 何この熱い試合w鹿島は相変わらず盛り上げるねえ

  6. 鹿島はさすがというべき
    ACLプレーオフ敗退からの序盤低迷はどうなることやらと思ったけどきっちり立て直すんだもんね。
    そんでセレッソさんはほぼACLプレーオフ確定(徳島、福岡、秋田の天皇杯優勝時はなし→この3チームともに一応ACL出場資格はあるみたい)だけど、監督交替がとうでるかやね。

  7. ※2
    ロティーナと高木来て欲しいです
    マジで

  8. 鹿島の試合あんま観てなかったけど沖の詰め方上手くね?

  9. 素晴らしい試合、そして素晴らしいシーズンだった。

  10. シーズン当初「雑~魚www」とか言っててほんとにすまんかった…
    上田ほんとに成長したね
    エヴェラウドとアラーノもフィットしたし、来年は強そうだ

  11. ACLか…

  12. 最後の攻撃は心臓が止まりかけた
    しかし鹿さんのエヴェラウドはうらやましいね
    攻撃のパーツがあと一つあればって一年でした

  13. 陸の今シーズン初ゴールは最後の最後での千金ゴラッソだった。
    エヴェラウドはザ・ストライカーだね。機会は逃さない。お見事。
    キヨが1年怪我なく過ごせたのはホント良かった。
    皆お疲れ様。来シーズンの始動は早いぞ。頑張れ。

  14. いやー、最後のあやせのが決まっていれば…

  15. 鹿島さん監督変えてチーム変えながらも最後は上位にいるのはさすがですわ
    そんな鹿島さんが来季ACLなくて国内に集中できるって…

  16. AT入ってからの鹿さんヤバかった、桜さんはよく耐えたね

    来年のアントラーズはかなり強くなりそう

  17. なんで最後入らんのよ
    まぁ序盤の連敗を考えたら出来すぎの順位でしょ
    エヴェさん来年も頼みますよマジでホントにどこにも行かないで

  18. 沖と上田の涙が(泣)
    来季は強くなるわコレ。

  19. 勝ってる状況で走って交代とか清武良い奴すぎかよ
    敵だけど応援したくなる選手だわ

  20. さて来季からまた賽の河原が始まる…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ