【天皇杯】G大阪がパトリック&福田のゴールでJ2王者徳島を下す 川崎が待つ元日決勝へ進出
- 2020.12.27 20:45
- 186
[スポニチ]G大阪、5年ぶり天皇杯決勝進出 J2王者・徳島を下す 元日に川崎Fと頂上決戦
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/12/27/kiji/20201227s00002011431000c.html
天皇杯・準決勝が27日に行われ、J1・2位のG大阪がJ2王者の徳島を2―0で下し、2015年度大会以来5年ぶりとなる決勝進出を決めた。
G大阪が5年ぶりのファイナルを決めた。後半8分、11月22日・浦和戦以来の戦列復帰となったMF小野瀬のクロスからゴール前で混戦が生まれ、最後はFWパトリックが押し込んで先制。力ずくでゴールを奪うと、同37分には途中出場のMF福田の技ありシュートで勝負を決めた。
(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]日程・結果|天皇杯|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/emperor/2020/122702/live#live/


よーし!ガンバ天皇杯決勝進出! 元旦に川崎へリベンジ👊
— たかし (tks13_18) 2020, 12月 27
天皇杯決勝は フロンターレvsガンバ 富士通vs松下電工
— sen rock (yohba27) 2020, 12月 27
ガンバ勝利。終盤はガンバの強さが際立ったな。徳島は足が止まってしまったかな。。。
— 機械系のコーギー提督bot (flltby2) 2020, 12月 27
パトリックと垣田逆にしたら徳島勝ってたかも、そんな印象の試合。ガンバは徳島が焦るまで普通にボール取れなかったから1点目のグダグダゴール入らなかったら割ときつかったかもな
— F (fsn02) 2020, 12月 27
でやあああああ!!! 勝ったで皆の衆!!! #gambaosaka #gamba #ガンバ大阪 #ガンバ写真部 https://t.co/TORO1goNuE
— I S O V I C ™ (isovic) 2020, 12月 27
天皇杯 川崎VSガンバ 楽しみなカード 秋田も徳島もナイスゲームだった
— Ren@安芸鴎 (ren_clm) 2020, 12月 27
ナイスゲーム!今年のガンバを象徴するような試合運びでした。行けたぜ元日!
— ちくわ (ckwisb) 2020, 12月 27
なんやかんや勝てるのがガンバの強さなのかもしれないよね
— NICHIKA・next 徳島ヴォルティス (GAMBA16NCK) 2020, 12月 27
試合終了ガンバ2-0徳島。決勝進出。安定感はあったけど、相手が徳島だったから助かったというか、川崎はこんな甘くないぞというか。気を引き締めて決勝でも頑張れ。
— mishiranu (mishiranu1) 2020, 12月 27
ガンバ勝利! 福田最高や!! https://t.co/1hKXiGb64O
— せっつん (SettunP) 2020, 12月 27
徳島の時間帯もあったけれど、終わってみればガンバのプラン通りという試合でしたね
— ダイスケ@異世界コンサル㈱漫画発売中! (boukenshaparty1) 2020, 12月 27
474 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:56:29 ID:ID:VVZGarVH0
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
決勝進出!!
477 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:56:40 ID:ID:Yz03rMgV0
終わってみれば90分ガンバペースの圧倒的勝利だったな
481 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:56:52 ID:ID:g1fnmKRT0
久しぶりの決勝きた
483 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:57:04 ID:ID:nFGGnpup0
チーム乙
あと1勝!!
493 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:57:58 ID:ID:D1dz9fMTa
勝ったのはもちろんやけど小野瀬宇佐美がここまで回復してるのが確認出来て良かった
橋本マネージャーの為にも優勝や
495 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:58:03 ID:ID:ywNvmcyw0
相手ペースかと思い込ませておいて、いつの間にか点をとって、あとは鉄壁守備。
これぞ今季のガンバという試合だったな
499 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:58:35 ID:ID:BZPwqKK80
三浦コンディション戻ったな
500 U-名無しさん 2020/12/27(日) 17:58:38 ID:ID:TQBuxK/NM
福田今日はめちゃくちゃ良かったぞ!
522 U-名無しさん 2020/12/27(日) 18:01:17 ID:ID:d kBXGSRp
勝ったで
神様仏様パト様
531 U-名無しさん 2020/12/27(日) 18:03:18 ID:ID:bQNP0eI/a
これで元日もやる事ができたわけだ
ここまで来たら腹括って守備に振るのが策かな
川崎相手には後ろもだけど中盤の守備がきっちり締められるか
550 U-名無しさん 2020/12/27(日) 18:07:03 ID:ID:4kYeTQIv0
パトがこんだけ活躍するのを見ると長沢や阿部ちゃんや大森みたいな三冠戦士を戻したくなる。
560 U-名無しさん 2020/12/27(日) 18:08:49 ID:ID:TfOTASTAa
ゼロックス出場決定
おすすめ記事
186 コメント
コメントする
-
リーグ戦の徳島の試合のチェックをまったくしてなかったけど結構体力要するやり方してる?
レーン2~4に3人を集めてこちらのボールサイドへのプッシュに合わせて薄いレーンに2枚移動させ、
1人がプルしてサイドのレーン2本がどちらにつくかで残りの1人はウェイトするかプッシュするかを選択、
というベーシックを頻繁にやってて前半に何度か破られたけどユニット間が20メートル超離れてるので
事前のムーブとミドルパスへのあわせでアタッカーがファイナルサード直前で体を開いた絶好の状態でうけても
相当消耗してて最後のコントロールがおぼつかない、後ろからのプッシュアップ組も相当の加速が必要なので同様というこの既視感・・・・
守備時にもその消耗の影響がでててこちらが被せて配置がうまくとれなかったときに5m単位円で劣勢になりまくりだった
3枚ならんでセンターがボールへプッシュして両脇が3メートルプルしてからプッシュとベーシックな部分はよく訓練はされてるんだがねえ・・・
うちにもいえたことで「動きすぎ」という課題がみえた。
1週間きっちり空いたときにどうなるかをみたいとはおもったけど監督代わるのでもう見れないのが残念。。。
うちについては横浜FCのときの尻切れトンボのゾーン形成が改善されててなかなか良かった。
とくに前半うちのファースト&セカンドラインの引き込みにCBとSBのプッシュにあわせた徳島アタッカーのムーブを見失ってたのを、
ゲーム中に配置とタイミングの調整をして前半終盤には抑えられるようになってたのは素晴らしい。
そして矢島はやっぱCHのほうが空間認知と配置認知、プレー予測しやすいのかねえ。
オフェンスはもちろんディフェンスの位置取りがSHのときとは別人やわ
あの位置だと矢島の武器のひとつである持ち上がりをセーブしないといけないのでもったいないとはおもとるんやが -
福田が素晴らしかったし、藤春もがんばってた
宇佐美が楽しそうにプレイしてたのも嬉しい※2
うちのサポでもうちがポゼッションでかってたら負けると思ってた奴は多そう
結果?敵将の試合後※まで勝利の方程式通りでわろたわwそれよりうちの渦側のめいんバックにグッズ身につけて騒いてるサポもどうかと思うけど
(座るの自体は早々脚側が売り切れてたから仕方ないとおもう)
渦ゴール裏のガラの悪さはどうにかならんのか…
大声で汚い言葉で怒鳴るわ椅子の上には土足で乗るわ
うちのゴール裏のうんこと大差ないじゃん
うっちーと昔いざこざおこしてたのまで思い出してけったくそわるいわ
ID: c4OGU3ZTY1
海豚勝ちに一票
ID: U4YTk0OTBj
どうせ徳島に負ける、と言ってた奴は「ごめりんこ」でいいからクラブに謝っておこう。
ID: kwMWRjMTI3
最後までいい夢を見させてもらったよ
リカルドありがとう
また来年出直しだ
ID: Y2NGJmM2Iy
リーグ戦から続く5連戦で疲労があるなかようやった
来季に期待できる内容や
ただゴール裏が全国に恥を晒してしまったのはいただけん
ID: c4OGU3ZTY1
憲剛に有終の美の方がメディア歓喜やろ
ID: gxZTMxM2M5
徳島の運営はゴール裏何とかした方がいい
地上波で流れるとスポンサーにも苦情行くぞ
選手が気の毒
ID: BiZmE5NDBh
ありがてえ・・・ありがてえ・・・
ID: Q4YTRmMzdl
twitterでトレンド入ってるやん
ID: Y2ZDI5ZDc2
橋本マネの為に…
ID: IyYzE2NzM5
お手柔らかにお願いしますね
17年のルヴァン杯では直近で5-1で快勝したとある大阪のチームに決勝で手も足も出ず惨敗しましたので不安しかないです
ID: ExNjk2NmQ2
** 削除されました **
ID: ZjNGJhM2Ez
徳島のサッカー面白かった
来年は強くなるかもしれない、浦和さんが
ID: VlNTBhNGM0
全体的にガンバの術中だったね。繋いでくる相手をブロックで凌いで隙をついて二得点
攻められているようで危ないシーンはほとんどなし。横浜FC戦思い出した
ID: YwZTE0YjJj
なんか、ヤクザが渦サポにまじってなかった?
ID: c1ZDZkZWNi
ACLプレーオフ回避ありがたい。セレッソはいろいろ複雑だろうけどがんばって。
ID: lkOTgyYmI2
ないすー
ID: c4OGU3ZTY1
天皇杯決勝のJ2最終はウチ また一年言えるわ^^
準決勝で下手に活躍するとJ1に引き抜かれるから複雑やな
ID: RkOGFkM2Q0
うーん、普通に負けた。なんというかアウェー京都戦を思い出したなあ。
ビルドアップのところで取られてそのまま得点に繋がり、同じくショートカウンターから個で2点目を取られる。今年の反省点がそのまま出た。
J1だと、ほんと一瞬の隙も見逃してくれんね。
ID: I0NGFmNTE0
J1で生き残るための課題が色々見えた試合だった
良い経験させてもらったと思いたい
ID: IyYmMzNWFh
現地サポーターのマナーの悪さといい、攻守ともに見せ場無く力負けで全国放送のお目汚しな内容で申し訳なかったです。
ただただ、ガンバさんの手のひらでプレーしただけの90分間だったと思います。
決勝戦はよいゲームになることを応援しています。