横浜FCがMFレアンドロ・ドミンゲスの契約満了を発表 「横浜FCで過ごした日々はとても良い思い出になりました」
横浜FCは16日、MFレアンドロ・ドミンゲスが契約満了となったことを発表しました。
レアンドロ・ドミンゲス選手は2010年に柏レイソルに加入。名古屋グランパス、ブラジルのクラブを経て2018年に横浜FCに移籍。昨シーズンは8試合に出場していました。

[横浜FC公式]MF レアンドロドミンゲス選手 契約満了のお知らせ
https://www.yokohamafc.com/2021/01/16/1200leandro/
【プロフィール】
■選手名:レアンドロ ドミンゲス( Leandro Domingues Barbosa / MF )
■生年月日:1983年8月24日(37歳)
■国籍:ブラジル
■経歴:ECヴィトーリア-クルゼイロEC-ECヴィトーリア-フルミネンセFC-ECヴィトーリア-柏レイソル-名古屋グランパス-ECヴィトーリア-ポルトュゲーザ-横浜FC
■Jリーグ通算出場記録
・J1リーグ通算/97試合29得点
・J2リーグ通算/122試合33得点
・2020明治安田生命J1リーグ/8試合0得点
・2020JリーグYBCルヴァンカップ/1試合0得点
・ACL通算/13試合8得点
・クラブワールドカップ/3試合1得点
・カップ戦/8試合4得点
■レアンドロドミンゲス選手コメント:
「まず初めに横浜FCでプレーする機会を与えてくださったすべての方々に感謝申し上げます。僕が横浜FCに加入した頃から
幸運にも物事がうまく運ばれていったと思いますし、クラブがJ2リーグを戦っていたシーズンは、常に昇格を争う形で良いシーズンを過ごすことができ、2019シーズンはJ1昇格を果たすことが出来ました。とても愛情深い3年半を横浜FCで過ごし、クラブへの愛情、僕を迎えてくださった方々に対する愛情が日々大きくなっていきました。残念ながら、2020シーズンは我々にとって苦しいことが多く、ピッチ内でも満足のいく結果は得られなかったと思います。ただ、僕が横浜FCで過ごした日々はとても良い思い出になりました。支えてくださった皆さんに感謝申し上げます。横浜FCの今後のご活躍を願っております。」

レドミはJ2かJ3で無双希望。
— ikumi ⚽️🌞 (ikumi193reysol) 2021, 1月 16
3年半か…もっと長くそれこそ5年くらいいるような感覚になってた。ありがとうレドミ… https://t.co/RXkoAwX4V4
— 麻戸@眼鏡かけた田所ではない、泉田だ。 (asatosolskjaer) 2021, 1月 16
レドミ満了かあ。 あのスペックは最強だったな。 同じ時代に見られて良かった。 フランサとはまた違ったある意味マジシャン。 #reysol #レアンドロドミンゲス
— たろもも (taromomo1139) 2021, 1月 16
2017シーズンの加入当初 イバとレドミお互いに個人ではえぐいプレーしてたけどあまり噛み合わなくて この2人が噛み合えば昇格できるだろうにみたいな感じだったけど 18シーズン19シーズンと噛み合ってきて 昇格できたので感謝しかねえな
— LRそふぃあ (sophia_sp_7) 2021, 1月 16
大宮さん レドミ先輩はいかがでしょうか? J1昇格の力に、イバの相棒に 必ず期待に応えてくれると思いますよ😏
— sun-set (sunset_yfc) 2021, 1月 16
レドミと草野、後半から出てきたら流れを変えられそうな選手を横浜FC景気良く放出しとるけど 今年は先行逃げ切りの勝ちパターンでいくんすかね🤔
— 純白海豚☆☆☆☆☆ (blackwarunta) 2021, 1月 16
レドミみたいな選手がまた現れて欲しい訳では無い。 若くていい選手がいる、もちろんベテランも。 魔法に頼らずにどこまで戦えるのか楽しみにする。
— たつろう (tatsuro_528) 2021, 1月 16
カズとレドミだけ契約について発表されたけど、残りの選手は全員残留ですか?
— kashihide (kashihide0112) 2021, 1月 16
ピッチで戦える選手はレドミだけと思うことがあったな、今年はそうならないことを祈る
— Super Fülie (FCfulio) 2021, 1月 16
レドミ😣💦⤵️短時間でも出るたびにチャンスを作るイメージだったなあ。寂しい…
— yokofutafc302 (yokofutafc302) 2021, 1月 16
一番勝利に貪欲だったのがレドミだよなぁ・・・そして勝負所を知っているのもレドミだった。カウンター最終兵器としてまだまだ見ていたい選手だわ
— 李 小桃 (SumoComo) 2021, 1月 16
えぇー。ドミンゲス満了なのか…。テクニックあるしスピードはないがドリブルも上手い。もっと観たかった。
— ながた しんや (nagata_ultras) 2021, 1月 16
601 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:47:33 ID:aA5a26rJd
あーあ
ありがとう。感謝しかないな。
603 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:49:04 ID:CKb8OZSY0
マジカー。ショックダヨ。
604 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:52:22 ID:qv/V8vvY0
まぁねぇ
仕方ないのかな
605 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:53:41 ID:roehUMBm0
もっと見たかった。
606 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:54:11 ID:duugbn3P0
悲しいなぁ
607 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:56:12 ID:Snu1cbI/0
うーん。。
まだまだやれるとは思う。
608 U-名無しさん 2021/01/16(土) 11:59:00 ID:iL06eXbu0
仕方ないけど…寂しいね
609 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:06:20 ID:qv/V8vvY0
レドミ、いままでありがとう
610 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:09:31 ID:Snu1cbI/0
レアンドロはプロの凄さをまざまざと見せつけてくれた。
個人的には18年H福岡戦の豪快なダイレクトボレーが忘れられん。
612 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:13:36 ID:bRieMuF0d
浦和戦での松尾へのパス、昨年一番しびれたプレーだった。
630 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:43:58 ID:CKb8OZSY0
>>612
これ、な。
616 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:19:01 ID:ZdwOAGId0
ああ、横浜FCで一番巧い選手が
もう見られなくなるのは残念。
レドミには感謝しかないなあ。
昨年の神戸戦、友人を連れて行ったら
断然、印象に残ったのはレドミだったそうです。
618 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:21:15 ID:tZtga o90
2018シーズンのレドミの無双は忘れない!
623 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:25:15 ID:aEm9hAT6a
レドミのプレー好きだったなぁ
ありがとう
624 U-名無しさん 2021/01/16(土) 12:27:11 ID:7CAQh73b0
うちの歴代トップクラスにうまい選手だった。
本当に感謝
ID: M5YWVkYzMw
レドミ…まだまだやれるやろって印象しかないわ。
ID: A3OWE4OTVh
もう37なのか…
ID: E1OWQzYTZh
フランサみたいにそのまま日本に居着いて欲しい
ID: k4NzhjOWNh
まだまだ出来ると思うけど
J2J3にはいかないかな?
ID: ZlNjRjZjA2
昨シーズン怪我がちであまり出れなかったとはいえ
出た試合では変わらず魔法のようなプレイを見せてくれたからなぁ
ほんと感謝しかない ありがとう
ID: VmZDMxM2Q4
まだまだやれる。他のチームでも見てみたいし応援しています。出て方時のワクワク感は誰にも勝る選手でした。
ID: JjYzY3NGJh
ニーヤンは更新しないけどカズは残るか・・・
戦力という観点では歪だけど、それだけじゃないから経営って難しい。
ID: U4NGUxNGJj
ホントに残念
ID: YzZmQ0NGUw
そうかー……。
まだ日本で見たい。切実に見たい。できるよ。
ニーヤン本人もご家族も日本大好きだし、どこか獲得してくれないかなあ。
ID: VmOGIwZDNk
ほんと悲しい
出てきた時に流れを変えてくれる期待はレドミが一番だったよ
体力は落ちたかもだけど技術はピカイチだしまだまだ魅せて欲しい
ID: U1ZGRiZmQ1
MVPになったのがもう10年前だもんね…
でも技術やセンスは衰えないというのを証明してくれてる
ID: ZhZjM2NTA0
まだやれるだろうしやるだろうな
ID: FmZDI5MTc3
J2に上がったものの満足に補強できてない相模原あたりはドンピシャだと思うけど、金がないだろうなぁ
ID: FlZWE5M2Ez
後半から切り札として投入すればレドミはまだまだj1で違いを見せられる選手だけどな
情勢考えたら帰国して地元クラブで錦を飾って引退なのかな
ID: UzZjdmZDU4
このタイミングだからすぐに行き先のリリースが出るものかと・・・
ID: E1NTM1OTAy
浦和戦のアシストやばいな
まだまだ出来そう
ID: Y3MDQ3ZDMz
確かに守備はしないし
90分走る体力は無いけど
ボールを持ったらスピードアップ
独自のリズムの不思議な攻め上がりで
正確なパス
(例 浦和戦の松尾へのパス)
そして日本の習慣にも対応してた
(数年前の冬に雪で娘さんと遊んでたし 学校にはランドセルを背負って通わせてた)
J2のお金持ちクラブさんで活躍されたら…と強く思う
ID: I5YjYyMGFm
年齢はネックだけど今年は国内でプレーしてた外国人選手は貴重だから早く決まりそう。
ID: IyNmFiOTI2
※9
前から知りたかったんだけどなんでニーヤンという呼び名なの?
いつぞやのルヴァンカップだったかではじめてテレビで観て、かっこよかったの覚えてる。
ID: EzZDQ3Yjk1
鳥取で引退した、ちっさいおじさんみたいに、Jで頑張ってくれた選手はカテゴリーを問わず、できるだけ長く日本で頑張ってもらいたいですね。