ロアッソ熊本が2021シーズン新ユニフォームを発表!レッドとブラックを組み合わせた幾何学模様を採用
ユニフォームサプライヤーは昨シーズンと同じくプーマで、プーマの「Retro Graphic Model」の幾何学模様にチームカラーのレッドとブラックを使用しています。
[熊本公式]ロアッソ熊本2021シーズン ユニフォームについて
https://roasso-k.com/news/4632
2021シーズン、ロアッソ熊本がJ3リーグ戦、天皇杯など全ての公式戦で着用するPUMA(プーマ)製のユニフォームデザインは以下の通りです。
ユニフォームサプライヤー:プーマジャパン㈱
モデル「Retro Graphic Model」(レトログラフィック モデル)
2021シーズンは「PUMA TRIBES」より「Retro Graphic Model」を採用しました。
フィールドプレーヤー1stユニフォーム
チームカラーの「赤」と「黒」、この2色の対比による陰影は「守備から攻撃への切り替えの速さ」、そして多くの鋭角によってデザインされた幾何学模様は「多彩なパス経路」、「攻撃の鋭さ」そして「一瞬のチャンスを逃さない勝負勘」など、ロアッソ熊本の攻撃的サッカーをイメージしたデザインとなっています。
フィールドプレーヤー2ndユニフォーム
「白」と「シルバー」による2ndユニフォームは昨年と同じく、熊本の復興のシンボルとなっている熊本城の「石垣」をモチーフとしており、石垣のようにがっちりと組まれたデザインは、「チームが一丸となって戦う姿勢」や「J2復帰、その勝利のために戦う強い意志」をイメージしたデザインとなっています。
(以下略、全文はリンク先で)
ユニフォームサプライヤー:プーマジャパン㈱
モデル「Retro Graphic Model」(レトログラフィック モデル)
2021シーズンは「PUMA TRIBES」より「Retro Graphic Model」を採用しました。
フィールドプレーヤー1stユニフォーム
チームカラーの「赤」と「黒」、この2色の対比による陰影は「守備から攻撃への切り替えの速さ」、そして多くの鋭角によってデザインされた幾何学模様は「多彩なパス経路」、「攻撃の鋭さ」そして「一瞬のチャンスを逃さない勝負勘」など、ロアッソ熊本の攻撃的サッカーをイメージしたデザインとなっています。
フィールドプレーヤー2ndユニフォーム
「白」と「シルバー」による2ndユニフォームは昨年と同じく、熊本の復興のシンボルとなっている熊本城の「石垣」をモチーフとしており、石垣のようにがっちりと組まれたデザインは、「チームが一丸となって戦う姿勢」や「J2復帰、その勝利のために戦う強い意志」をイメージしたデザインとなっています。
(以下略、全文はリンク先で)





ツイッターの反応
おお、熊本の新ユニかっこいいな😳 https://t.co/4xjVSVo1Xg
— 遊さん。 (rossoneriyu) 2021, 1月 18
ロアッソの新ユニ、イラストよりも実物の方が良く見える👍今年は買わないといけないな。 問題は納期という事になるが🤔
— ラッキー (iwasaki08061130) 2021, 1月 18
新ユニ。平田機工さんのロゴがなんか違うなと思ったらシンボルカラーの青が消えてる。ロアッソのチームカラーに配慮してくれたのかな。ロゴよりも先に視覚に訴える色を消すってコレは相当な決断だよ。 #ロアッソ熊本 #平田機工
— kouro (tkouro) 2021, 1月 18
奇抜すぎん⁇
— 風葉 (Kazahamikago) 2021, 1月 18
平田機工様の赤の字体もクソかっこいいな2ndユニ
— ときやん(37)同じ熱で共に戦い共に復興 (nayikot_rosso12) 2021, 1月 18
ファーストユニフォームかっこよー
— さぶれ (sabure0708) 2021, 1月 18
5chの反応
898 U-名無しさん 2021/01/18(月) 16:37:08 ID:w0Z4VEZU0
宮原のユニ姿、様になってるな。女性人気出そう。
900 U-名無しさん 2021/01/18(月) 17:07:43 ID:VTa9jk0g0
平田機工は赤文字でも承諾したのか
寛容だな
901 U-名無しさん 2021/01/18(月) 17:20:00 ID:w/K0g4J40
ユニフォームかっこいいな
もっとダサいのをイメージしてたけど
902 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:18:35 ID:7d2 oZ02a
京都のユニを見て絶望してたけど赤黒はかっちょよい
平田機工さんの企業カラー青なのに赤に変えてくれてるのすごい
ありがとうございます
903 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:20:08 ID:7d2 oZ02a
スポンサーが少ないとごちゃごちゃしてなくてヨーロッパのユニみたいでかっこいい
まあスポンサーは付いてた方がお金的にはいいんだけどね
904 U-名無しさん 2021/01/18(月) 18:29:04 ID:dgMhr0VNd
廉価版じゃなくて新作にしたのか
金出したな
906 U-名無しさん 2021/01/18(月) 20:54:01 ID:xaByHzgi0
スポンサーは両鎖骨も背中の下部の無しか、資金厳しいな
907 U-名無しさん 2021/01/18(月) 21:03:41 ID:7lvP2nxA0
スポンサー自体もコロナで経営厳しいからね
話変わるけど今年は新しいチャントも歌えない可能性高いっていうかアルデラスはそもそも作ったのかな?
のれはダサい
これはダサい
京都の二の舞
なんで集中線?と思ったら屋根だった
京都よりはマシだけど…
鹿児島に全部持っていかれた感
プーマさん公式サイトに行けばいつでも誰でもこれと同じ柄でオリジナルユニフォームが作れるぞ!この柄で正解の配色が見つけられるかチャレンジしてみよう!
あれれー、この柄どこかで見たことあるよー
京都と柄同じやんけ
画像で見るとイマイチだけど、着用写真だとそこまで悪くはないような。特にアウェイ用。
やっぱ京都は配色オーダーミスだったんだね。これは普通。
サプライヤーが同じだとたまにあるよね
うちも一時期愛媛と色違いやった
白は好き
赤はうーん
プーマも結構ナイキみたいに1個のデザインを使い回してるね
ロアッソの馬のロゴが模様と一体化してる
セカンドユニはほとんどオソロやね
あれ?京都さん…?
テンプレデザインって一体何種類あるか分からないけど、去年は京都さんと鹿児島さんが被って、今年は熊本さんと被って、被りまくりじゃん
今シーズンハズレが少ない中での、この馬さんとうちの負け組感よ…共通点って大木さん?
こういうのチーム側に拒否権とか、選択権はないのかな?
それとも京都も熊本もこれがいい!って選んだのかしら・・・
毎年PUMA TRIBESでテンプレデザインに赤と黒で色指定してるだけだから他とかぶるのは仕方ないんだけど、よりによって一番ダサいテンプレ使っちゃうのはなあ
アディダスとプーマはある程度結果残さない限りテンプレ使い回しのカスタムオーダーユニフォームだからなー。
ここまで馬サポさんなしなのね
うちより断然いいじゃんと思ってしまった…
選手が着てるとまた違うのかな??
これまた2月ぐらいにオーダーシステムの新デザインが出て、最速使用権が高校サッカー部に取られる流れになりそう
FP2ndとかGKは普通にかっこいいから配色の問題なんだろうね
なんか違う
それよりスポンサーの数…
よく見るんだ、どこかに隠れくまモンがいるはずなんだ
くまもんは怒られて琉球のアレが許されたのは解せない
テンプレデザイン使うのなら素直にテンプレデザイン使いましたって言ってほしい。
色以外同じ模様なのにわざわざそれっぽいデザインコンセプト語られてもこじつけにしか思わないし馬鹿にされてる気がする。
くまもんが作ったことにしよう。
いくつかの候補があって、それをチームが選ぶスタイルではないのかな?
立体視したらくまモンが浮き出てきたりして
これ何か大分も怪しくなるような気がしてきた
プーマのやっつけ仕事感が
※7
京都ユニをベースにしつつ試しにやってみたら
赤の部分を黒か白か黄に変えるだけで京都感出てきたぞ
クラブ側が自分達でデザイナーを手配して出来上がったデザインをサプライヤーのプーマに送って現物を作ってもらうのじゃダメなのかな
今のオーダーシステム型だと他のクラブとデザインが被ってしまって付加価値が生まれづらくてなってしまってるし
PUMA TRIBESから採用ってあるからサイトで見たけど、
全5種類(柄3種類)であの中じゃこれしか選びようないなぁ
プロクラブなら別枠があって種類があるのかもしれないけど
プーマだし若干諦めはある
でも良い方だと思うよ
なんか寂しいなぁ…
クラブカラーとしてもっと近い色があったのにあえて赤なんて選んだあげく酷いものになったうちと比べれば
熊本さんの方がまだ色のチョイスが妥当なだけ大分良く見える
もっとも、良いかと言われればお互い大変ですね、としか言えないんだけど
※34
ベースを「ラズベリー」、差し色を「コードバン」にすれば、それほど不満の無いものが出来ます
去年のアウェーの差し色イエローといい、色のチョイスが正気とは思えない
なんか選手権とかにいそうなユニ
「平田高校」みたいな
デザインコンセプト芸にも苦労の後が見られるな
「出来合いのデザインから選びました。文句ないだろ?な?」って言える勇者はいないのか
puma tribe のシンプルなのだとあかんのかね
高校生みたいに見えちゃうとか?
ダッs
※18
うちより全然マシじゃなかろうか・・・。
三、四年前のアーセナル風あったじゃん、ずっとあのデザインでいったほうがいいよ、絶対に
※42
4,500円のやつかな。ベースとソックスをラズベリーにして、袖をラズベリーと黒にして、襟を黄色にして、
パンツは黒と白…。なんか見たことあるような、ないような。
ちなみにいまの柄でもラズベリーと白にするだけでだいぶマシになるんだけども。
※7
ラズベリー・ピーコートでウチっぽいの作ってみたけど結構チカチカするな、色覚検査と言われるくらいの色合いなはずなのに
後、京都のユニを肩のライン紫にすれば少しは…と思ったらベースカラーだから選べませんとかいうks仕様で泣いた
背中の白岳のスポンサーさまのロゴとユニのデザインが調和してて背中がカッコいいですね
あのクソダサ京都と同じ柄で被ってるというだけで減点だが
それでも京都よりは色合いとかがロアッソっぽくはできてると思う
ただ微妙に琉球とも雰囲気が被ってる気がする
2ndが浦和っぽい!
セカンドはいいと思う
そうだ、レアルマドリーを模倣した、ということで白をホームユニフォームにしよう
相手にはホームユニフォーム着ていいよということで
今季は良さげなpuma勢では微妙な?
我々もまた…
※33
大分は去年から脱テンプレなので清水磐田レベルになると思われ
熊本はロッソ時代からずっとプーマなのに一向に待遇変わらないのが不憫すぎる
こことSNSの反応が180度違うのはどういうことなのだろう
期待値?
プーマのテンプレはあからさまそれと分かるのがちょっとねえ
京都の昨年モデルと同じの使って青×黒にした結果、ガンバみたいとかGKがスイカみたいとか言われてる我が軍より大分かっこいいと思うが
Pumaさんで発表してないの 大分さんとウチぐらい?
週末の新体制発表会待ち だろうけど 開幕に間に合うのかな。