【J1第5節 福岡×鹿島】福岡が2006年以来となる鹿島戦勝利で2連勝!金森健志が古巣から値千金の決勝ゴール
- 2021.03.17 20:34
- 219
得点: 金森健志
警告・退場: 関川郁万(退場) 広瀬陸斗 重廣卓也 町田浩樹 永戸勝也 前寛之 松村優太
戦評(スポーツナビ):
ホームの福岡は序盤から前線に入った三國にボールを集めるが、シュートシーンを簡単には作らせてもらえず、徐々に相手ペースに。それでも、守備陣は落ち着いて対応し、無失点のまま進む。すると、前半37分に鹿島に退場者が出たことにより、数的有利な状態で試合を折り返した。後半は攻撃的な選手を投入して攻勢を強めるが、得点を奪えないもどかしい時間が続く。だが、後半40分に金森が2試合連続となるゴールを決め、値千金の先制点を奪取。終了間際の鹿島の猛攻をしのいで見事にクリーンシートを達成し、ホーム初勝利を挙げた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031706/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031706/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2021/031706/recap/



[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第5節 2021/3/17
https://www.youtube.com/watch?v=lRP9WcMlddw
勝ったああああああああああああああああああああああああ!!!!!!鹿島アントラーズに勝ったああああああああああ!!!5276日ぶりに!753週5日ぶりに!173ヶ月11日ぶりに!14年5ヶ月11日ぶりに!鹿島アントラーズに勝ったああああああああああ!!!
— 盟主bot(J1) (@meishubot) March 17, 2021
勝ったああああああああぁぁぁ!!!!! #avispa
— 《公式》知床キッズ2nd@スポ専アカ⚾️⚽ (Masakazu_S_0116) 2021, 3月 17アビスパ勝った! #avispa
— れじぇんど (legend1206) 2021, 3月 17J1復帰ホームでの初勝利! めちゃくちゃ嬉しいです!😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆☺️😆 VARの判定があって良かった!😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆 おめでとうございます!アビスパ福岡! #アビスパ福岡 #行こうその先へ
— 日本パークA (nihonpark) 2021, 3月 17鹿島アントラーズに勝ったぞー!!!!!!!!!!!!! #avispa https://t.co/a8p51sjxLc
— Y.SUE (y_sue_0462) 2021, 3月 17アビスパやったあ!! 長谷部さーん!!!
— 🇪🇪5o. (5310mhh) 2021, 3月 17鹿島に勝ったーーーー うぇーいうぇーいうぇーい #アビスパDAZN部 #アビスパ福岡 #avispa #行こうその先へ
— めろういたえび🦐♐️→⛎@🐝 (itayebi) 2021, 3月 17よっしゃああああああああ アビスパ2連勝!!!!! #avispa #行こうその先へ
— 高菜□□□□クラブスローガン「感動と勝ちにこだわる」 (nikonico8) 2021, 3月 17アビスパ大金星!!! https://t.co/DKGhlDTTfd
— デラシ@浦和→滋賀移住 (toshogear) 2021, 3月 17アビスパ、5試合で勝ち点5をクリアした。残留への第一関門突破だ
— おいぬさま (LaMaeken) 2021, 3月 178歳の俺へ 15年経ってまた鹿島に勝てたよ アビスパは最高だ
— 適合者宮原 (jolnzel_myhr) 2021, 3月 172連勝!!アビスパ福岡ー!! たけし、ありがとう!!
— もんちゃん (Kosuke23_km) 2021, 3月 17今日はアビスパが鹿島アントラーズに勝った伝説の日となりました‼️‼️‼️‼️ https://t.co/AY7gQI0h5T
— こーき(低浮上) (LQFMsScNm9TLDFM) 2021, 3月 1733 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:06:02 ID:ID:3V4cW42w0
2連勝キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
鹿島にかったああああああああああ
35 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:06:12 ID:ID:Q2N4yS2YM
泣きそう
36 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:06:17 ID:ID:bUBLfyM50
勝点5クリアだぞー!!
39 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:06:42 ID:ID:EtWr89JI0
よっしゃああああああああ15年ぶりに鹿島に勝ったああああああ
41 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:06:44 ID:ID:9t7+JeaL0
福岡 1-0 鹿島
/ ̄/ ̄/ ̄\./ ̄\
| 福| 福| 福 || 福 |
\_\_\_/.\_/
〈〈〈〈 ヽ | | | .|
〈⊃ }/ ̄/ ̄/ ̄  ̄/  ̄  ̄ \
/| | .| / / ::\/ ::\:::/:: \
Σ / |鹿 /| ,| / / .<●/ .<●>::::::<●> \
/ (゚) 、_ `ヽ| ./ || | | (__人__) |
./ミ ( ● (゚) |つ _/ | \ \ \ ` ⌒´ /
| /(入__ノ ミ リ/,,― /,,― - /,,― -ー 、 , -‐ 、
、 (_/ ノ ,リ ( , ( , -‐ ’” )
\___ ノ゙ / `;ー `;ー” “;ー” ` ー-ー -ー’
『そ、その動きは盟主!』
43 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:07:21 ID:ID:mDdNxlf80
金森とVAR愛してるー!!
45 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:07:38 ID:ID:WwUIr9XF0
金森が連勝スイッチ?
51 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:08:49 ID:ID:Tgv6OLIf0
鹿島はやっぱ強いな
退場とか無かったら絶対負けてたな、でも
とりえず勝ち点3や!
53 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:09:00 ID:ID:BdI5iGLG0
あ、そうか連勝だ!嘘だろ連勝だ!
54 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:09:12 ID:ID:EtWr89JI0
激闘を制して鹿島に勝ったああああああああああああ
感動した泣きそう
59 U-名無しさん 2021/03/17(水) 20:10:08 ID:ID:1HhsuXlC0
歴史に残る試合やな
おすすめ記事
219 コメント
コメントする
-
はっきり言うが、今日は関川一人のせいで負けた。
そう願いたくはないが今日の判定に不満を持っていたとしたら、鹿島にお前の居場所はない。まずもってあの場面でスライディングに行くのがおかしい。
抜かれたらあとはGKと1vs1となるような状況ではするべきではない。
スライディングで抜かれたたら追いつくことは出来ず、結局味方のマークがずれにずれて最終的には仕留められる。
もしカットできると思ってたんならもっと重症で、自分の足の遅さに真正面に向き合っていないし、判断力がないCBであると証明したようなもの。今までは再三気の抜けた、危機感のないプレーを続けても大きな代償を支払うことがなかったからここまでこれたが、
この先も同じようなプレーを続けたら今シーズンでサヨナラだ -
タケシおめでとう。よかったな、最高の恩返し弾だった。
> 112
そうそう、選手権決勝であたってましたね。属人的な意識がプレーに影響したかどうか知る由もないし後付けでしかないかもしれないけれど、とにかく今日のは高くつきましたね。それこそ昔昌子が大岩さんに「鹿島のCBがやるミスじゃない」と激怒されて奮起したように、関川もこれを糧にして、いつか勝ち点を拾えるCBになってほしい。試合の流れ(明らかにウチが押してた)、危険察知能力(左サイド偏重は予想できたし)、時間帯とプレーの選択(すべるか寄せるか)、技術(足の裏でいかない)、学ばなきゃいけないことは山ほどある。がんばってほしい。昌子と植田のように阿吽の呼吸でカバーリングできる関係はひとつの解だけれど、今の選手ならどう守るのか、突き詰めて昇華してほしい。いろんな人が心ないこと言うかもしれないし、いろんな人が憶測で批判するかもしれないし、けれど本当にいろんな人たちが若い選手達のことを応援して見守っているから、がんばってほしい。凹んでる暇なんかないし、また福岡戦すぐだし。
ああまとまらないや…悔しいな。 -
※148
並びはともかくとして、ザーゴはもっと繋ぎたい。それこそ鞠さんみたいなポジショナル&即時奪回が理想なんだと思う。去年開幕はそこに全振りした結果開幕6連敗&1ゴール、強化部長が口出しして、うちが本来持ってる良さ(個々のデュエルを生かすロングボール&回収、土居始め前線の選手に自由を与える)とミックスさせる形になった。
そのやり方+エヴェラウドの存在が初見殺しになり去年は躍進したが、戦術的な伸び代は無いし、段々とザーゴ前の鹿島のサッカーに振れてきちゃってる。上田や荒木の成長・新ブラジル人の加入が上積みにはなるけど、それ根本的な解決なの?という
-
※156
私としてはイエローをまだもらってない「松村」だったからまだよかった。他のイエローもらっている選手や累積がある選手であったら退場や出場停止になっていたからゾッとした。そういう意味で書きました。松村のプレーの質に関しては何も言っていません。犬飼のゴールがなければVAR介入のなかったシーンで見逃されていたシーンではというところからです。
松村のプレーの質に関しては、そう思うのであれば目の前で見ていたのにノーファールとジャッジしたレフェリーに言ってもらいたい。あそこでファールを取っていればこうはならなかったですし、犬飼の得点がなければ見逃されたイエローのシーンですから。 -
鹿島土壇場の同点ゴールはVARで幻…決定的証拠を示す1枚
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/881578/large_0e6734d942.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/881577/large_0df6d3c1b1.jpg
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/image/289463/
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/708667/








ID: IwMGZiYTEx
おめでとう!
ID: MxYmZmM2Yy
鹿島に勝つとか強豪じゃないか……。
ID: g5MTM0Yjkx
なんか回りまわって今日全部返ってきたってくらいいろいろあったな
ID: FjMWI0MGFh
福岡は九州の
ID: cwZTBhYTk1
ロスタイムはVARも含めて見てる方が胃が痛かったよ
福岡さんおめでとう
長谷部監督のインタビューが放送時間切れで流れなかったのが残念だ
ID: IzMmE2ZmYz
2つの判定に関しては別におかしいとは思わんがもっと上手く試合コントロールできなかったかね
にしても手の内がバレまくってる感じがしてやばいね
早めに打開策というか別の策を打たないと良くても中位止まりになりそうで怖い
ID: ZlMGNiYzUy
サイコー! 鹿島にウノ0! 金森すごいぞ! この勢いで結婚しろ!
ID: MxNDgzNGRh
金森が福男化しとるばい!
ID: ZlZGJiMzQw
おめでとう!
おめでとう!!
ID: ZhZDZhOWJh
はっきり言って守備はJ1のレベルに無いわ
関川、お前いつになったら成長するんだ
結局今年も残留争いの心配をしないといけないのね
ID: dhYjU4NmM4
過去の泣き寝入り大決算みたいな試合だった。
勝てばよかろうなのだ
ID: k0NWVmMGE3
アビスパ福岡さん
本当におめでとう🎉
ID: dhY2MyMDhh
あの2006に鹿島に勝ってたのが意外
ID: Q3MTgxMzU2
VARの意義がしっかり示された試合
鹿島的には不満があるだろうが、取り消しは誤審って事はない
ID: JhYTk0ODNj
大ダメージです
金森コメントありがとうな
ID: gxMTY0MWEz
優勝争いより残留争いの方がお似合いなチーム
それともまた5位くらいに落ち着いて、最初躓いたのに上位ですごいですね〜とか言われて満足するのかな?
ID: A0ZTU0M2Rk
北澤見返そうぜ!
ID: ExNmM0N2Q3
関川くんいつかやると思ってたけど早かったな
あれは退場でも仕方ない
ID: M5MDAyNGMw
うーん若い、弱い。とてもじゃないが優勝を口に出せるレベルじゃない。
ID: Y0NDcyNzEw
ゴール取り消しは正しい判定よね。
にしても怪我人2人出たのがあまりにもしんどいわね・・・