閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第8節 山口×群馬】山口がついに渡邉体制でみらスタ初勝利!今季初スタメンの浮田健誠が起用に応え決勝ゴール


2021年 J2第8節 レノファ山口FC VS ザスパクサツ群馬

山口 1-0 群馬  維新みらいふスタジアム(2256人) 

得点: 浮田健誠
警告・退場: 菊地光将

戦評(スポーツナビ): 
山口は序盤、相手に攻められる時間が続き、我慢を強いられる。だが、その中でも何度か好機を創出し、前半34分には浮田が先制点を奪取。得点後はリズムよくボールを支配し、試合を1-0で折り返す。後半に入ると、群馬の積極的な選手交代によって押し込まれ、守勢に転じる。それでも、最後の局面でブロックを固め、相手に得点を許さずに試合終了。前半の1点を守り抜き、ホーム初勝利を飾った。一方の群馬は、試合の主導権を握る時間帯こそあったものの、決定力を欠いてゴールを奪えずに悔しい敗戦となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/041712/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/041712/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/041712/recap/


01

06



[YouTube]ハイライト:レノファ山口FCvsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第8節 2021/4/17
https://www.youtube.com/watch?v=DeIr_Sg7qPw





ツイッターの反応




















30 コメント

  1. 2勝目じゃね?

  2. 俺は!!!!
    弱い!!!!

  3. ホーム初勝利って事なんだろうね。チームとしては2勝目だし。

  4. TMメンバーが誰だか分からないし、メンバー違えどJ1相手に勝ってるんだからそのメンバー使ってあげなよ

  5. 管理人さん、「ホーム」初勝利ですよ。
    草野離脱がかなり痛いけど、なんとか勝ち点3ものにできてよかった…。自力で運べる・仕掛けられる選手が全然いないだけに、今日みたいに遠いサイド狙ったクロスが主な攻め手になるのかな

  6. 第5節なんてなかった、いいね?

  7. 維新!みらいふ!スタジアムに!
    久々に勝利が戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

    観客は2000人台と少なかったけど手拍子の音は大きかったな。
    ゴール裏以外の客が特に煽られなくても手拍子に参加するのはウチの強みだと思う。

  8. ホーム初勝利!!そして島屋も帰ってきた*\(^o^)/*バンザーイ!!
    だけど草野が心配だ

  9. しかしホーム戦のたびに雨降るのどうにかならんもんか
    何故ここまで悪天候に悩まされる

  10. 思いっきりメンツ変えてどうなるかと思ったけど守備力そのまま攻め手は増えたのは流石
    去年は個人頼みでそのままズルズル行ったから新鮮な感覚

  11. 今後は昨日のメンバーでいくのか、昨日は水曜に備えたターンオーバーで、
    水曜は前節までのメンバーに戻すのか気になるのー。
    と思ってたら草野の離脱でその後どうするか監督頭痛いのー。

  12. 浮田くんおめでとう!

  13. ベンチから高井、島屋が出てくると頼もしい。
    しかし草野の怪我が心配(T T)

  14. やったぜ。

  15. 仙台サポの取説にあったボコボコにされる試合あるけどその次は切り替えてやってくれるとあった通りやってくれたわ
    次のスタメン見るのも楽しみに

  16. 監督と憲太郎と博文は元気ですか?

  17. ** 削除されました **

  18. ※16 長州で博文って女遊びが激しそう

  19. ※17
    興味ダダ漏れしてますよ

  20. 2020 42試合 1試合平均 得点1.02 失点1.76 無失点試合7
    2021 08試合 1試合平均 得点0.75 失点1.12 無失点試合3

    まだ試合数少ないけど守備に関しては新加入の選手いるとはいえ少ない準備期間でよくぞここまで立て直したなあ
    去年とか2失点前提くらいの気持ちで見てたし
    後は攻撃の構築が上手くいけば残留の目も現実的に

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ