【J2第15節 栃木×松本】栃木が今季最多の3ゴールで勝利し9試合ぶりの勝利!天敵松本相手の白星は2012年以来9年ぶり
- 2021.05.23 20:17
- 180


得点: 柳育崇 森俊貴 柳育崇
警告・退場: 西谷優希 山本廉 河合秀人
戦評(スポーツナビ):
久しぶりの勝点3が欲しいホームの栃木は、前半4分に柳の得点で先制に成功する。その後は相手にボールを持たれるものの、球際での激しいプレーで突破を阻止。後半は何度か松本にチャンスを作られるが、柳を中心とした鉄壁の守備陣が耐えしのぐ。すると、後半26分に森、さらに同39分にはセットプレーから柳が再び強烈なヘディングシュートをゴールに突き刺し、リードを広げる。柳が攻守両面で大車輪の活躍を見せ、終始試合の主導権を握ったまま9戦ぶりの勝利をホームで挙げた。一方の松本は、6試合ぶりの黒星となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052303/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/052303/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/052303/recap/


[YouTube]ハイライト:栃木SCvs松本山雅FC 明治安田生命J2リーグ 第15節 2021/5/23
https://www.youtube.com/watch?v=2bXHd6uOD2w
栃木SC ホームで勝ったぞ、よしよし👍
— ゆ~のすけ (eunoske) 2021, 5月 23
栃木SC-松本山雅FC 3-0 9試合ぶりの白星!!!!
— लाल हिरण(たいりく) (hiro40kashima) 2021, 5月 23
栃木SC勝った 9試合ぶり?三國効果と言われてる
— えびまよ🐝 (avi_mayo227) 2021, 5月 23
試合終了、3対0で栃木SCのクリーンシート勝利!!、皆様お疲れ様でございました。。 #とちテレ #栃木SC #tochigisc #松本山雅FC #Jリーグ
— SENSUI (N1pCaNvq95qir3m) 2021, 5月 23
栃木SC、勝ちもうしたぁ‼️ #栃木SC https://t.co/52UmQPi7Lb
— すーさん (kanashu0927) 2021, 5月 23
わーい!!!!! 松本に勝つの9年ぶり〜🥺💛💙 #栃木SC #tochigisc
— 𝗔 𝗢 𝗜 (smile_ao1) 2021, 5月 23
勝った!勝ったぞ!!うぇーい!うぇーい!うぇーい!(語彙力) 栃木SCは強い!俺たちは強い!柳最強!
— ひらだいらペイペイ(平平平平) (circus_style_ma) 2021, 5月 23
栃木SC 3-0で勝ってるやん笑 おめでとうございます。 #栃木SC
— ともち (130316_tomoki) 2021, 5月 23
我が家に川ちゃんのユニがきてから初の無失点泣 #栃木SC #tochigisc
— Mestre Takki (noticeofhappy) 2021, 5月 23
やった栃木SC⚽ 3-0で快勝(*≧∀≦*) https://t.co/b5ExVZ5ZcU
— そうとめじゅんいち (ycHOO2FzikVOr8H) 2021, 5月 23
栃木SC勝ったで! ケネディいいぞ! 柳とケネディのCBコンビいいぞ。 https://t.co/UDbG8Szvdq
— ときひかり@🐝🐯🏍 (ryotashow) 2021, 5月 23
亮太さん,スタッフの皆さま,リスナーの皆さま,こんにちは〜☀️ 今日もよろしくお願い致します! 栃木SCは松本山雅FCに3-0で勝ちました〜!*(^o^)/* 帰りのクルマで聴きます〜🚗💨 #ryota78 #栃木SC https://t.co/Z3kt06J7ei
— 🧧かずっち🔮まほさんとペア画🦋 (kazu_hphpsmile) 2021, 5月 23
ケネディ栃木で頑張れ。大きくなって帰ってこい。 #avispa #tochigisc https://t.co/Oy66HqNGNz
— ときひかり@🐝🐯🏍 (ryotashow) 2021, 5月 23
いやはや…ダイジェスト見ても文句なしの勝ち方でほれぼれするね、栃木SC☺️
— ゆ~のすけ (eunoske) 2021, 5月 23
今日の南第一駐車場は混雑気味。出場するのに、あと30分かかるかな。 車内で勝利の余韻に浸ってます。苦じゃないから不思議。勝利っていいね!栃木SCありがとう!
— ひらだいらペイペイ(平平平平) (circus_style_ma) 2021, 5月 23
久々の勝利!! 素晴らしい勝ち点3♪ヽ(´▽`)/ #栃木SC #tochigisc https://t.co/MmTjRW0Jkk https://t.co/99WlcTSL0x
— ユキムラ (kstcg37) 2021, 5月 23
栃木SC今日のゲームは完璧でしたね。最後までハードワーク。お見事でした。
— 岩舟クリフ (daicizi) 2021, 5月 23
栃木SCの試合観に行ったの何年ぶりだろ。。。 新しいスタジアムも天気もスコアも気持ちよかった‼️ #栃木SC
— おとうたま (otoutama) 2021, 5月 23
ナイス勝利!やっぱ栃木SCだなぁ https://t.co/760wXgSQrt
— しよつ (bkfqh2161) 2021, 5月 23
おすすめ記事
180 コメント
コメントする
-
※48
意訳もできねーのか、この人はと思ったよ。
その後、言い切ったことをやばいと思ったのかこそこそ書き直してたよなw
常識で考えてそんなこと指示する監督いるわけねーだろ。仮にそう聞こえたとしても、解釈しろよ。
あと、栃木のキャプテンがボールだろというのは言ったとは思うけど、とりあえずマイボールみたいな感覚で普通に言うだろ。
はっきり見えたわけでもないんだろうし。
色々と察することくらい容易だろう。まあ、完敗して頭に血が上ってるんだろうけどさ。
山本の蹴りは危険だけど、SNSなどで言論を使って、誇大解釈で栃木を責め立てるとか陰湿だなーと思ったわ。 -
パウロ、リザーブだったからその場にいるわけないのにあたかも自分で聞いたかのようなこと書いてるな。
まあ村山やチームメイトから聞いたことをストレートに書いてるんだろうけど、自分で聞いたわけでもないことをあそこまで攻撃的に書くのはかなり危険だな。最初はまるで田坂監督がやらせたかのようなことを書いて、反響の大きさにびびって文章に補足を入れてきた村山もせこい。
村山は今回被害者だけど、あのインスタ投稿では逆にネットでは加害者になるかもしれない。
ネットリテラシーの低さは身を亡ぼすので注意した方がいいぞ、パウロも村山も。 -
※167
栃木の公式ツイにそうリプしてるバ○多いけど、根本的なことを理解していないんだなと。・プレーのことについては、ちゃんと当人での謝罪済(村山インスタ参照)
・ラフプレーに関しては真摯に受け止め改善する。
・また、常識的に日大アメフト部みたいなことを監督が指示したと捉えられる書き込みをした村山の言ってるような指示・指導はないと噂の否定。(ちなみに村山も書き方がまずかったと反省して、補足説明を加えてる。当初はそれがなかったため、誰がどうみても監督の指導としかとらえられない書き方をしていた)
・「クラブ・選手・監督ならびにその家族・関係者に対し事実に基づかない誹謗中傷が発生しています。このような誹謗中傷に対しましては、法的措置も辞さない体制で臨んでいきます。」と、現にここだけ挙がってる人物に限らず普通の栃木サポにまで誹謗中傷のDMなどが届きまくってることから、そういう声明を出した。
【ラフプレー=SNSで誹謗中傷を浴びせられてもしょうがない】と思ってる松本サポと、新潟サポ(公式に抗議リプしてるのは新潟サポの方がむしろ多い)が多い。また、「批判」と「誹謗中傷」を一緒に考えてる人も多い。そこがまず、今回の声明を理解していない頭の悪い人が多いんだなーと。
よくよく考えてよ、選手の家族に抗議してどうすんだよwと。そういうのを法的措置取るっていってんのよ、栃木の公式は。だから逆切れなんていう意見が出てくるんだなあと。
というか、そもそも相手に大怪我させた相手チームの公式が謝罪したことってあるか??
調べてないからわからないけど、もしかしたら少しはあるかもしれないけど、ほとんど無いだろ。
松本や新潟は相手に大怪我負わせてしまった時に公式は謝罪コメントだしたの?
ID: Y1ZjYyMGQ3
0-3…
高さのある相手にひたすら放り込んでは弾かれてを繰り返すことも、セットプレー・2列目から侵入した選手にファーへのクロスを簡単に合わせられて失点する事を繰り返すことももう見飽きたし流石に何も改善されないなら解任論が出るのは何も不思議ではないよねえ…(´・ω・`)
村山が激おこしてたけどやっぱりあのシーンは危なかったよね
ID: E4NTY1MDY4
相手GKの頭を蹴るとか最低だな
戦う姿勢を履き違えてる
ID: I3MTVkNTMz
村山選手へのプレーは危なかった。あそこからしばらくラフプレー報復合戦になってた感じあったし。
あと幸谷さんの解説は悪い意味で煽る。
ID: E4NDEyNGEw
とにかくひどい試合であった事は間違いない。双方共ラフプレー多かった気がした。
ID: MzMDI5YTI0
ようやく。ようやく。山雅さんに勝てた☺️
ID: hjZjk5NmUz
お気持ちブースト切れたから、解任ブーストしようぜ
ID: MwYzc3ZDg4
三國一人入るだけで柳のマークが甘くなるし、菊池のボールに質がいいからピンポイントでボール触れるんだろうけど。
これができるだけでだいぶやりやすくなるな。
廉は退場です。二度とやったらダメよ。村山のインスタ一週間音読しなさい。
村山もサポーターの反応が意図したものじゃなくて修正してたけど
あれが監督の指示ではないことはわかっていただきたいかな。闘うの意味を履き違えてる選手が散見されるのはおっしゃる通りでございます。
ID: g1YTQ1YjIx
カンフーカンフー
ID: NjMWQ2NjQx
負けました、とくに2失点目は今シーズンゴラッソですわ
してやられたり、うちはどこかで天狗になってたから鼻をへし折ってくれてありがとう(個人の意見です)
なにはともあれ大野と村山がご無事でなにより
田坂監督のハイスピードプレスのサッカーは画期的ですが、今回みたいにボールではなく人に行くプレスは、あまり見ていて気持ちよくないですな
ID: hmYzU4N2I5
ジェネレーション
ID: M3OGI3NGVj
栃木が蹴れば、松本が肘を思い切り入れる。
そんな試合でした。
ID: VlZTBjNzFi
こんな選手生命すら奪い取りかねないプレーは試合じゃないよ
サッカーが18禁になっちまう
ID: I3MTVkNTMz
キーパーチャージ無くなった今キーパーが取りに行っても諦めずに強振は、キャッチからの高速カウンターを防ぐ意味でも無茶苦茶な話ではないと思う。
ID: NhMzdkMTE4
他サポでの現地観戦だったけどキーパーへのキックはVARだったら退場だったね。
しかし松本山雅が弱すぎるのは変わらないし栃木SCが勝ってたと思うよ。栃木SCは不調、松本山雅は復調したと思ったのに結果は違いましたね。
面白い試合でした。
ID: Q0MDFhOWI2
三國も今日は単純作業だったから無難にこなせたけど、
ATに前入られたのは反省材料だな。
ID: BiZThiMzIw
久しぶりの勝利。
山雅には七年ぶりの勝利。
※1
村山と山本の交錯は正直レッド出ると思ったし、批判されるべきだとも思う。
でもその後の森の飛び蹴りは完全にボールに行った後だし、一緒に批判するのはどうかと?
松本側もボール関係ない所でサンドイッチプレスや蟹鋏とかあって荒かったし。
ID: I3MTVkNTMz
※11
栃木が踏めば、山雅が蟹挟みをするもありますね。
ID: BiZThiMzIw
あ、9年ぶりだった。
ID: cyOTUwMTFk
さすがに田坂監督が選手を壊すような指示を出すとは思えない。
きっと「球際を恐れるな、貪欲にゴールを狙え」っていうことだったんだと思うよ。
ただ、村山が頭抑えて悶絶してたのとか、(ジャンプして勢いを止めれなかったとはいえ)大野の内ももに思い切りスパイクを入れられたの見た時は軽く血の気引いたよ・・・。
うちも河合や前がラフプレーかまして報復合戦みたいになってしまったから悪いけどね。
お互いけが人が出なくて良かった、ほんとに。
試合自体はうちの完敗。栃木さんほんとに強かった。柳と三国のCBは強すぎたよ・・・。
ID: NhMTRlYzIz
栃木とやるといつも荒れるな、、、