閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第18節 磐田×甲府】磐田が上位対決を制し5連勝で昇格圏入り!遠藤保仁がJ通算700試合出場達成


2021年 J2第18節 ジュビロ磐田 VS ヴァンフォーレ甲府

磐田 1-0 甲府  ヤマハスタジアム(磐田)(5804人) 

得点: 大津祐樹
警告・退場: メンデス(退場) 新井涼平 山本義道 鈴木雄斗

戦評(スポーツナビ): 
好調なチーム同士の一戦は開始直後に大きく動く。メンデスがルキアンの決定機を阻止したとして前半4分に一発退場。磐田は早い段階で大きなアドバンテージを得ると、数的優位を生かした細かいパス回しでゴールに迫り、同15分に大津のゴールで先制に成功。その後も攻め急ぐことなく落ち着いてボールをつなぎ、時計の針を進める。間延びしたパスを相手にカットされる場面や、ドリブルで突破される場面もあったが、素早い攻守の切り替えを披露。最後まで主導権を握り続けて完封勝利を挙げ、5連勝を飾った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/061309/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/061309/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/061309/recap/


09

10



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsヴァンフォーレ甲府 明治安田生命J2リーグ 第18節 2021/6/13
https://www.youtube.com/watch?v=j11gEzg34CM





ツイッターの反応

















5chの反応




111 U-名無しさん 2021/06/13(日) 16:59:00 ID: O8Acfiyd
内容はともかくついについに昇格圏



112 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:00:02 ID:a/t5/Om70
最後のコーナーキック、直接バーに当たってるやんけ。危ないところだったわ



113 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:00:46 ID:TEFawuzf0
逆に言えば運があるってのは大きい。
まあ、反動もあるだろうけれど勝った勝ち点は減らないからな。




115 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:01:39 ID:9pf/Ru4Vr
守備崩壊を改善したら連勝街道乗ったね
これからもこのままで!




125 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:14:27 ID:YX QO3UH
何とか勝った
いきなり相手退場でもう少し楽に試合を進められたと思うけどなぁ…
山田や大津の働きがよく分かる試合だった
毎回書き込んでいるけど、三木や吉長出して欲しい

スピラスピカの曲の最中に偶然の演出




127 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:18:44 ID:nJTc8sOAd
今日の後半なら孤立するわな
サイド押し込まれて伊藤も気が効くシャドー二人もいなくなるとしんどい




128 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:21:43 ID:Yc95V1iB0
イマイチな内容でも勝ってるの、フィジカルで負けてない選手が多いからじゃないかなぁ。
名波が好んで獲得した起用した選手より、今の選手の方が体のぶつけ合いとかに強いと思う。




131 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:25:23 ID: cD5Fft5M
まあ甲府相手に得失点差とか言ってられん
ただ守備に回るにしろ距離感悪すぎた




134 U-名無しさん 2021/06/13(日) 17:32:24 ID:K6pXdMZ5a
こういう試合は勝ち点3が取れれば内容は二の次だと思ってるのでよくやった
こういう大一番を勝てるチームは昇格するわ

66 コメント

  1. 700おめでとうございます。

  2. 勝てばよかろうなのだ

  3. ヤットさんおめ

  4. 出会って4分で退場

  5. 大津はほんといい選手だなあ
    色々とピッチ外でもハードワークしてくれるからありがたい

  6. 勝てばよかろうなのだー!
    とりあえずこういう調子悪い試合でちゃんと勝ち切るのはフベロ時代なかったから彼らも成長したということか

  7. まあ、やっぱり彼か。
    って感じの試合だった。
    簡単なプレーで良かったのにな。

  8. 負けたけどさすがに今日は誰も責められないわ
    特に後半30分以降の選手の気迫は胸を打つものがあったよ

  9. ついに昇格圏内
    このままぶっ飛ばしてこう

  10. 夏はなんか補強あんのかな?
    韓国2部なんかに行くくらいなら小林祐希戻ってこいよって思うけど

  11. 甲府が10人とは思えないくらいの勢いだったけど
    何かを掴むチームって悪い内容でも勝ち切るよねぇ

  12. 現状、交代要員orスタメンバックアップでまともに機能してるのが大津だけなんだよな…
    地味に素晴らしい補強だった。
    ていうか他のベンチの選手も頑張ってくれ。

  13. 試合に負けた、残念、悔しいよりも選手たちの頑張りに感動した試合だった

  14. 最近磐田と試合した相手がみんないう
    磐田には勝てるチャンスがほかよりもあった
    でも結果試合に勝つのは磐田なんだよね

  15. やっと700試合か

  16. 頭の中で嫌な予感警報鳴りっぱなしだったけど何とかなってよかった
    ちょっと余裕が出ると立ち所に気が弛むのは治らねえな
    甲府が少し気の毒になったわ

    まあ結果的には昇格圏浮上だし今日はいい日だ
    RIZIN観てたらなんか知らん磐田市在住の柔術の人が勝ったし

  17. なんで無失点なのかが不思議なくらい
    組織的な守備ができてない気がする

    山本と山田の危機察知能力でなんとかなってるだけでは

  18. 今まで支配率で勝ってシュート数も10本以上あってそれでも負けたって試合を見てきたから内容よりも結果勝てばそれでいいと思ってる
    ようやく昇格圏内。長かった。開幕2連敗した時はどうなるかと
    でもまだシーズン折り返してすらないし他との差もないし
    強い相手との負けられない試合が続いてくなぁ

  19. 700試合おめでとうございます。
    すぐに800試合いきそうな気もするのが凄い。

  20. 天竜川で必死マンの彼は元気だろうか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ