閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルスがサンフレッチェ広島DF井林章を完全移籍で獲得と発表 「エスパルスの一員として戦う決断をしました」


清水エスパルスは28日、サンフレッチェ広島からDF井林章を完全移籍で獲得したことを発表しました。
井林選手は2019年に東京ヴェルディから移籍加入し今年が3年目。今シーズンはここまでリーグ戦3試合とルヴァン杯5試合、天皇杯1試合に出場していました。


01


[清水公式]井林 章選手(サンフレッチェ広島)  完全移籍にて加入決定のお知らせ
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/47408
このたび、サンフレッチェ広島の井林章選手が完全移籍にて加入することが決定しましたので、お知らせいたします。

井林 章 (Akira IBAYASHI) DF 38
【 出身地 】  広島県
【 生年月日 】  1990年9月5日
【身長/体重】  179cm/70kg
【利き足】  右
【 選手歴 】  コスモ東広島FC(東広島市立寺西小学校)- サンフレッチェびんごジュニアユース(東広島市立西条中学校) - 広島皆実高校- 関西学院大学 - 東京ヴェルディ(2013) - サンフレッチェ広島(2019)
【2021成績】  J1リーグ(3試合/0得点)、リーグカップ(5試合/0得点)、天皇杯(1試合/0得点)
【通算成績】  J1リーグ(19試合/0得点)、J2リーグ(227試合/11得点)、リーグカップ(8試合/0得点)、天皇杯(11試合/1得点)

【コメント】  
『はじめまして、井林章です。このたび、エスパルスの一員として戦う決断をしました。ロティーナ監督のもと、自分の力を最大限にチームに還元し、チーム力向上に助力できるよう精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします』




サンフレッチェ広島側のコメントはこちら。

[広島公式]井林章選手 清水エスパルスに完全移籍のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/4118
2年半という短い間でしたが、広島の皆さんとともに、また故郷で紫のユニフォームを着て戦えたことは本当に幸せで、貴重な経験となりました。
なかなかチームに貢献することはできませんでしたが、たくさんの思い出ができました。
この決断が自分にとって良かったと思えるように清水で頑張ります。
応援してくれた皆様、ピッチ内外で支えてくれた皆様、サンフレッチェに関わる全ての方々に感謝しています。
ありがとうございました。




02


関連記事:
サンフレッチェ広島DF井林章が清水エスパルスへ完全移籍か 再びロティーナ監督の下へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60172584.html



ツイッターの反応











79 コメント

  1. 夕方のアニメ枠はもう10年くらい前に終わったから

  2. ようこそ、元キテレツ帝国へ(もう夕方キテレツはやってません)

  3. 今はネット配信が発達してるからアニメ不毛の地でも大丈夫?

  4. スタメンの機会こそ少なかったけど控えにいてくれる安心感はありました。ありがとう

  5. オリジナル10を渡り歩いてるな

  6. ロティーナのリクエストというより、大熊さんがリストアップした中から選ばれたんだと思うけど
    正直完全で獲るほどだろか

  7. お京都戦がうちでのラストとなったか
    初めてCBをやらされる選手と組んで最終ラインこれで行けなんて無茶振り要求されたら出ていく決意もより一層固まったことと思う
    ロティーナさんに請われたのだろうしどうか達者でプレーしていただきたい

  8. 井林、ついに模型の国に移籍か

  9. DF4人しかいないんだけと、どうすんのよ強化部

  10. DF4人しかいないから来年は誰か補強しないとね
    川辺もいなくなったら登録されてるFP21人しかいないの危険

  11. 教え子2人目という事は想定してたより勝ち点獲れてないんだろうな。これに加えて外国人2名の噂があるから
    35人になりそうか。流石に5人くらい出さないとマネジメント大変そう。

  12. 過去の記事見ると
    スピードが無い、フィジカル強くないって
    書かれてましたが
    長所を教えてください

  13. ※7
    柏戦でクローザーしてなかった?

  14. ※3
    サブスクの方が最速だったり
    サブスク専用アニメなんかも多い

  15. 今野時代dアニメとかネトフリとかあるからどこへ移籍してもへーきへーき

  16. ※12
    アニメに強い

  17. 駿河屋コラボは普通にありそう

  18. 貴重な東広島出身選手が・・・
    荒木がここまで新卒からジャンプアップしなければCB井林はおそらく堅かっただろうな。
    控えのファーストチョイスだし能力は間違いなく主戦級だけど、ここぞというタイミングで怪我したり
    めぐり合わせがとことん悪かった。次はツキが巡ってきますように、応援してるよ。

    それとあんまりアニメネタで何かできなかったのは残念至極。
    チームメイトに視聴を勧めていたのはワンパンマンだったかな。

  19. 清水のシーズン途中の補強は翌シーズンから活躍する印象

  20. ※12
    うちにいた頃、空中戦の勝率はJ2上位とデータに出てた。
    ただフィジカルが特別強いわけじゃなく、J2基準で総合力のあるタイプだったように思う。
    J1でどこまでやれるかは正直未知数。
    まあ、ロティのサッカー知ってるのは強みじゃないかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ