【ACL】G大阪は後半ATに追いつかれチェンライとドロー 2試合連続のドローでグループ2位に後退
[報知]G大阪、ラストプレーの失点で痛恨ドロー MF倉田秋「勝たなければいけない試合…」
https://hochi.news/articles/20210702-OHT1T51016.html
◆ACL▽1次リーグ第3戦 G大阪1―1チェンライ(1日、ロコモティフスタジアム)
G大阪は後半ロスタイムに追いつかれてチェンライ(タイ)と1―1で引き分け、グループ2位に後退した。後半2分、DF佐藤のクロスをFWレアンドロ・ペレイラが左足で決めて先制。しかし後半ロスタイム、相手シュートがDF金英権に当たったこぼれ球をチェンライFWビルに決められ、2試合連続のドローに終わった。MF倉田は「勝たなければいけない試合だったんで、本当に悔しい。前半のうちに点が取れなかったことで、こういう試合になった。同じ相手とすぐ試合がある。しっかり準備したい」と話した。(以下略、全文はリンク先で)
G大阪は後半ロスタイムに追いつかれてチェンライ(タイ)と1―1で引き分け、グループ2位に後退した。後半2分、DF佐藤のクロスをFWレアンドロ・ペレイラが左足で決めて先制。しかし後半ロスタイム、相手シュートがDF金英権に当たったこぼれ球をチェンライFWビルに決められ、2試合連続のドローに終わった。MF倉田は「勝たなければいけない試合だったんで、本当に悔しい。前半のうちに点が取れなかったことで、こういう試合になった。同じ相手とすぐ試合がある。しっかり準備したい」と話した。(以下略、全文はリンク先で)
[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2021/070104/live/#live



ツイッターの反応
いや〜ガンバ後半シュート2て… 結果的にガンバもセレッソもターンオーバー失敗やなぁ グランパスにターンオーバーしろと言ぇねぇわ
— Himawari@エピなな (4649Himawari) 2021, 7月 2
ガンバ。。。
— くま U-77kg (kumaunder80) 2021, 7月 2
みんなトレーニングマッチとか言ってたのに結局ガンバのこと大好きなんだから…こんなもん寝れるかー
— 早田誠 (gamba_souda) 2021, 7月 2
得点した直後、ガンバの選手は休んだんだよなあ。前にスペースがあってボールを前に運べたのに人任せにして前に運ばず相手が揃うのを待つような展開にしてたけど、畳み掛けられるのならそのタイミングを逃さない、無理なら時間を使えばいいし、試合に勝つため選択が弱い。甘さが見れた試合。
— ナオキ (naoki_de) 2021, 7月 2
チェンライのブロック外の甘さに漬け込まなかったガンバの甘さ。時間経過と疲労がそのままプレイエリアの狭さにつながり個人技に片寄る
— まぅてぃん (hristo1994) 2021, 7月 2
ガンバ、、、攻撃力があまりにも。ほんでもう何点か取られてもおかしくなかった。頼むぞ、まじで。
— 日吉丸@大阪城 (ledcandle_lr44) 2021, 7月 2
まぁこの監督が変わってすぐのタイミングでみっちりキャンプ張って強度の強い試合を沢山できるのはガンバにとってええことちゃうかな。結果はどうあれリーグでも活きてくるはず。
— 青黒のスパイダーマン ( ^ω^)个スワホー (masaosama728) 2021, 7月 2
残り3試合、スタメンを出さないといけなくなったのが何よりもきつい。 対する全北はもうスタメンおやすみのままでいける。 ガンバは控え組はもう計算できなくなった… そして福田湧矢どこ?
— 𝒯𝒶𝓀𝓊🐟@新居で何か始めよう (Tak_Nick) 2021, 7月 2
チェンライ戦観戦の皆さんお疲れ様でした。 1ー1ドロー 勝たなあかん試合でしたね。 眠れるかわからないですが寝ます。💤
— きーせか (kisekaa07) 2021, 7月 2
今からの寝付きの悪い試合でした。 #gamba
— マスキュラー (heavymetalerX) 2021, 7月 2
5chの反応
629 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:52:43 ID:63XzINyld
後半ひどすぎやな
632 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:52:47 ID:uqxvHB9w0
まー最後相手に入れられる空気あったもんねー
640 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:53:26 ID:P3Y7s3kxa
伝統芸の残り数秒での失点
647 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:53:46 ID:lE8OoUMj0
けど、まあ正直ACLで勝ち上がる程に降格の危険性が有るわけやし。
648 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:53:46 ID:he5JlTMm0
意味なく黒川下げたのもあかんかったな
665 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:55:14 ID:m7Lfhf7Y0
>>648
意味はあったと思うぞ。次節以降も藤春使えないから、黒川のスタミナを出来るだけ温存する必要があった。
678 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:56:03 ID:he5JlTMm0
>>665
まあ塚元が限界見えないのがあかん
663 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:55:12 ID:B3jEnS1aM
よしこれで消化試合にできる
664 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:55:12 ID:m50zlWGC0
次の全北は勝たないとあかんくなったな。
まぁ敗退してリーグ集中でも悪くないけど。
686 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:56:25 ID:9DDlo8A1M
2点目取れんかったんが全てやな
687 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:56:40 ID:tbyEPC6m0
まあ、リーグ18位のチームの実力なんてこんなもん
700 U-名無しさん 2021/07/02(金) 02:58:10 ID:sTd0SgoE0
これから全部勝てばええんや。寝る
ID: IyYmE0Njk1
典型的な弱いチームの失点の仕方だな
ID: QzMWVhNjAz
タイのチームと対戦して痛いタイになったタイ(次藤感)
ID: E5ODU3ZjI3
一美、石川、倉田、次点で山本
ID: Q1YTMyMWIy
弱い方の大阪
ID: YzMTg0YWI5
ガンバって!
ID: UzMjNjZmJk
※2
な、なにぃ!!
そ、そんなぁ!!
ID: M2YzI3YTY5
真似すな
ID: ZiNDE0ZjFl
これはもったいない
残り3連勝しないと1位通過は無理かな?
ID: IyNzkxYjA4
** 削除されました **
ID: Y5OThiNDY3
Jの試合でレギュラーの調子が上がらない時になんでサブの選手あまり起用しないんだろうと思ってたけど、能力的に使えないだけだったんですね。
ID: QzOTE3NGQw
勝ち進んでほしいけど、残留争い的にはプラスなんだろうか?底上げになるからいいのかな?
ID: M5NzNlOTRi
最後ラストワンプレーで追いつかれてるけど、その前から失点しそうな雰囲気はあった
最後バタバタしてセカンドも拾えてなかったし、クローズの仕方も悪い。
追加点を取れなかったのが全てだな。
1点差だと事故で失点もあり得るんだから。
ID: FiN2Y5MjE3
次も藤春使えないのかよ
こりゃ厳しくなった
ID: RlY2I1OWRh
残り3つ全部勝ちゃいいんでしょ
どの道全北との直接対決を制さないと1位通過は出来ないわけだし
名古屋×ラチャブリの試合を見る限りではタイ勢は空中戦にめっぽう弱いようだからここはもうパトとペレイラ目掛けて放り込みまくるみたいな割り切った戦い方をした方がいいんじゃないかな
ID: EwOGIzODE0
※8
3連勝すれば1位通過するけど、できないと2位通過できなさそう…(2勝1分でギリギリ可能性を残す感じ。全北に勝っての2勝1分でも勝ち点12しかないので全北が他2つ勝てば13になって届かない、そして他グループは1位全勝で2位が1位以外に全勝だとやはり12になる、現状のガンバの得失点差だとそこで並ぶと厳しい)
ID: gxMzk0OTVl
※4
弱い方しかいないぞ
ID: QyMzcyNDVk
まあ後半途中からやられそうな雰囲気は出てたよね
ID: ExODg0ODJi
追加点を狙いにいく交代策を取っていればあるいは
ID: JhOWQwMjI3
※9
ガンバの結果だけで「Jリーグ自体の」って語れるのすごいっすね
ID: M3NzQ1MzEz
ペレイラ流石だな