閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】川崎はメンバー大幅入れ替えでも4連勝収めGL突破に王手!決定機逸に苦しみながらも長谷川竜也が全2得点に絡む活躍


[ニッカン]川崎Fが4連勝で決勝トーナメント王手、中2日で先発8人入れ替え ACL
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202107060000021.html
<ACL:川崎F2-0ユナイテッド・シティ(フィリピン)>◇1次リーグI組◇第4節◇5日◇ウズベキスタン・タシケント

川崎フロンターレは相手GKの好守に苦しみながらも、ユナイテッド・シティを下して4連勝を収め、決勝トーナメント進出に王手をかけた。
中2日の連戦で、鬼木達監督は先発8人を入れ替えた。前半19分、MF長谷川竜也が相手DFにプレッシャーをかけて甘いバックパスを誘うと、FW知念慶がそのパスをカットして、左足でシュートを決めた。
前半は再三の決定機を迎えたが、相手GKがファインセーブを連発。知念の1点にとどまった。
後半もなかなか追加点が生まれなかったが、後半33分に途中出場のMF家長、DF山根が右サイドで流れをつくり、山根からパスを受けたMF脇坂のクロスをファーサイドの長谷川が右足で合わせた。
(以下略、全文はリンク先で)




[Jリーグ]日程・結果|AFCチャンピオンズリーグ|試合結果・データ
https://www.jleague.jp/match/acl/2021/070503/live/#live

a6hoeuyfp9vs7wri6vxy

s2sgcccrqil7e1tvfnjg


ツイッターの反応



















79 コメント

  1. 決定力が無さすぎるんよ

  2. まぁ控え中心だし勝てばいいでしょ
    しかし三笘が海外移籍した場合、川崎はだいぶ得点力落ちそうやな

  3. ※1
    決定力を語れる事が羨ましいぜ。しかも控え組でしょ。
    アジアでは応援してるよ。決勝トーナメントも頑張ってね!

  4. もう少し点とって欲しかったって思いもあるけど、連戦のうえ気温39℃じゃこんなもんでしょ
    次しっかり勝ち切ってグループ1位を確定させれば問題なし

  5. 物足りなさはあるだろうけど、自分はあんまり気にならんかな

    崩せずにチャンス作れなかったわけではないし、GKが当たって得点なかなか入らんってJでもあることだし

  6. 長谷川が目立ってしまったけど、それ以外も今日は尽く決まらない日だったな。
    知念はちょこちょこ周囲と選択が合わなくて損してるとこがあったから、そういうところが改善されていけばやれると思うけどもどかしい。
    橘田はだいぶ頼もしく感じた。

  7. 長谷川がほぼ全てのチャンスに絡んでたな

  8. 塚川が心配
    すでに今年にゼロックスで脳震盪になってるし、この試合ではGKとの接触のあともヘディングしてるし

    GKとの接触のところで交代できなかったのは判断ミスだと思う

  9. 裏でやっていた大邱も3点しか取っていないところからも今日の気温は厳しかったと思う

  10. 盤石ですな
    相手のユナイテッドシティも試合終盤までハードワークし続ける良いチームだった

  11. 川崎も名古屋もセレッソも頑張ってね。ぴえん。

  12. マッシモにもこの位の勇気が必要だった可能性

  13. 長谷川より前半折角上手く抜け出したのにアレ決められなかった遠野にガッカリした
    ぶっちゃけ得点シーン以外で1番のビッグチャンスだったろ

  14. 得失点を考えるともっとゴールを決めたかったが
    控えめ組だし最低限の結果やね
    次の大邱戦は負けなきゃオッケー

  15. 天さんが見たかったよ…

  16. 前半だけで4-0はいけた。なのに最終的に山根家長まで使わざるを得なかったのは渋すぎる。

    ただどの選手にもどのチームにも打てども打てども入らない試合ってあるもんだから、その中で竜也はちゃんと最後決めたのと、チームも失点して崩れる事なく勝ち切れたのはとても偉いし大きい。

  17. アンカー谷口の評価はリーグ戦まで保留で

  18. 100点満点ではないけどしっかりと結果残してターンオーバーできたのは大きい
    今年こそはという意気込みを感じる

  19. ※4
    ウズベク=旧ソ連=ロシア=寒い
    って勝手に頭で結びつけて涼しいと思ってたけど
    夜になっても39℃あんのかよ…。

  20. 怪我せずカードなく勝てばよかろうなのだぁ ACLなんだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ