閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第27節 磐田×相模原】先制許した磐田が終盤に辛くも追いつきドローに持ち込む 8月を無敗で乗り切るも2位に後退


2021年 J2第27節 ジュビロ磐田 VS SC相模原

磐田 1-1 相模原  ヤマハスタジアム(磐田)(4185人) 

得点: 藤本淳吾 山本康裕
警告・退場: 松橋優安 山本義道 竹重安希彦

戦評(スポーツナビ): 
首位でこの一戦を迎えた磐田が相模原のゲームプランに苦しんだ。序盤からサイドの攻撃を封じられると、相手に思い通りのプレーを許してしまう。効果的なパスコースの遮断、リトリート時の堅固なブロックに高いトランジションの意識、そしてセットプレーでの一刺し。ホームチームは戦略を実行に移した相模原に押し込まれ、先制を許してしまう。だが、ルキアンの体を張った守備などで粘り、最少失点のまま終盤へ持ち込むと、後半44分に山本康が起死回生のミドルシュートを決めて同点に。意地こそ見せたが、今後に不安を残す結果となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082810/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/082810/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/082810/recap/


02

04



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsSC相模原 明治安田生命J2リーグ 第27節 2021/8/28
https://www.youtube.com/watch?v=U0uxAKcWxbM





ツイッターの反応





















39 コメント

  1. 淳吾のFKは流石の一言。
    あのまま逃げるかと余ったら、ガチャピンからのラストパスで追いついた方も綺麗なシュートだったな。

  2. ファウル不用意すぎたなぁ。
    あと固められると打開できない病はずっと治らんな。
    インタビュー見てもわかるように今の監督とコーチ陣じゃ選手がどうにかしなきゃだが…。

  3. 磐田さんに勝ってもらえば少しは楽になれるのに、後半途中から気がついたら相模原さん応援してた。
    もう少しで首位撃破だっただけに盛り上がったわ、磐田さんの同点ゴールも流石だったな。

  4. 妖怪勝ち点しまっちゃうおじさん再び
    良い子にしてたのになんでや

  5. 相模原さん強かったわ
    失点シーン以外にもかなり危ない形作られてただけに監督インタビューは「???」だった

  6. 藤本選手うますぎるよー!

  7. 半年間所属チームなしでJ3に流れ着いたのが今となっては信じられないな。

  8. ルキアンにボール渡さなければ余裕ってバレてるんだし2トップとか試してみてくれんかなあ

  9. なんとか引き分け。再開後は2勝2分なので特段悪い訳ではないけど、上位陣との対決に向けて貯金は欲しかったか
    竹重、イエロー貰ったとはいえ終盤バタバタしすぎじゃなかったかな(竹重がもう34なのか…

  10. 内容はなかなかにひどかった
    ボール持てても全然崩せねぇ

  11. ジュビスタでキメる藤本淳吾…。
     
    そして、暫定とはいえひっそり最下位転落のお隣さん…🐿️。

  12. あのFKは敵ながら見事だった
    うちは、とりあえずルキアンにパス(クロス)出しますみたいなプレーばっかりだったな

  13. ・ボールの動かし方が読まれている
    ・前プレと撤退守備の使いわけで構築も
     フィニッシュも潰されている

    さあこれからどうしましょうね

  14. シーズン進んでんのに進歩のないチームだなぁ

  15. 残念ながら引き分けで御の字
    相模原の守備が良かったのもあるけど最近の試合では抜きん出てパスミスが多すぎたな、ヤットさんまでがミスしてんだもん

  16. 淳吾さんナイスです!松橋選手も2度チャンスがあったし、前線の組み合わせが色々計算出来る様になってこれから先がますます楽しみ。

  17. 追いついて良かった…ゴホゴホ…
    暫定首位と最下位、って言われて嫌な予感はしたのよね ←鍛えられすぎたサポ

  18. ※7
    ねえ、これほどの選手が正直信じられないわ

  19. イワタオワタ!!

  20. 前回J2落ちて以降、高木監督相手に勝率低い気がする…引き分けが多かったかな?
    だから勝てる気しなかった

    監督がまた理解し難いこと言ってたけど、投入選手とタイミングは悪くなかったと思う
    こんな日に大森が欲しかった…どこ行ったんや
    マキトはヘディングシュートの練習をしよう

    竹重は気合い入ってただろうな…飼い殺しだったもんな…
    石田、厄介だったけどクロスの精度に助けられた

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ