閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

10試合勝利がない19位ツエーゲン金沢が西川圭史GMのメッセージを公式サイトに掲載 「選手・スタッフ一同、全力で取り組んでまいります」


ツエーゲン金沢は13日、公式サイトに西川圭史代表取締役GMのメッセージを掲載しました。
チームは6月13日のJ2第18節愛媛FC戦を最後に10試合勝利がなく、現在7勝6分15敗の19位で降格圏に位置しています。



[金沢公式]ツエーゲン金沢を応援していただいている皆様へ
http://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p4677.html
いつもツエーゲン金沢を熱くご支援・ご声援いただき、心から感謝申し上げます。

4チーム降格という厳しいシーズンを迎えるにあたり、柳下監督の指導のもと鍛え抜かれた選手たちに加えて実績ある選手たちを補強し、過去最高順位を目指してスタートいたしましたが、第29節を終えて19位と厳しい戦いを続けております。

平素より熱くご支援いただいているファン・サポーターの皆様、パートナー企業の皆様、ホームタウンの皆様をはじめ、ツエーゲン金沢を応援いただいている全ての皆様に、ご心配をおかけし心よりお詫び申し上げます。

現状を打破するため、監督・スタッフ・選手たちは、全力でトレーニングに取り組んでおります。
残り14試合、1試合1試合勝ち点を積み上げていくため、チーム一丸となり試合に向けた準備をしています。
今後も厳しい状況は続きますが、目の前の試合、目の前の相手に対して、全身全霊をかけて臨み、90分間闘う姿勢を見せることが、最も重要であると考えています。

我々フロントスタッフも、選手たちを後押しするため、ファン・サポーターの皆様のお気持ちやお声をチームへしっかりと届ける架け橋となること。
そして、一人でも多くの方にご来場いただき、一体感あるスタジアム空間を作り出せるよう、全力で取り組んでまいります。

今は、新型コロナウイルス感染対策のため、声を出しての応援ができません。
声援で選手たちを後押しできないもどかしさは、苦しいほど伝わっております。
その想いがこもった手拍子が、選手たちの背中を押し、最後まで闘い抜く原動力になります。

「全力とは、全員の力だ。」

クラブに関わる皆様と、今一度同じ方向を向いて、この難局を乗り越えるために、選手・スタッフ一同、全力で取り組んでまいります。
最後まで私たちと共に闘ってくださいますよう、心よりお願い申し上げます。

2021年9月13日
株式会社石川ツエーゲン
代表取締役GM 西川 圭史




きょうは8月に中止になったJ2第25節レノファ山口戦が行われます。

01


ツイッターの反応















5chの反応

※※※※※ツエーゲン金沢209万石※※※※※
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1630496336



949 U-名無しさん 2021/09/13(月) 18:03:29 ID:FZQMp5vU0
お気持ち表明でたかー
さぁここからどうなるか




952 U-名無しさん 2021/09/13(月) 18:21:23 ID:ZJHp69w00
明日の山口戦前日にお気持ち表明だしてくれたか
内容云々はあるけど、とりあえず表明してくれただけでも個人的には受け入れたい
お気持ち表明ブーストまでとはいかんでも、戦い方がいい方向に変わってくれりゃいいが




963 U-名無しさん 2021/09/13(月) 20:40:51 ID:eiOX4BUIa

この中身空っぽの文章
こうゆう風に書いたら読んだ人は
どう感じるかとか解らない訳?

これ読んで皆はどう感じたか解らんが
俺は心がポキっていったわ。




964 U-名無しさん 2021/09/13(月) 21:12:48 ID:GP7HNOFGr
5年前に入れ替え戦までいって残留してその5年後にまた危機的状況を迎えていることへの意識がGMのコメントにはさほどないのが気になる
もし仮に今年残留できても5年後に同じようなことになっているのでは




965 U-名無しさん 2021/09/13(月) 21:45:08 ID:WTtijJ7a0
当たり前な事を書いても何も響かないよな
最初から全力でトレーニングして全力で目の前の試合戦って勝ち点積み上げていけよって言われるだけだわ
今更当たり前な事書かないでほしい




971 U-名無しさん 2021/09/14(火) 00:11:09 ID:S0DoTFZUp
コルセンのオペレーターの謝罪に「心がこもってない」ってキレ散らかすクレーマーみたいになっとるぞキミら

96 コメント

  1. ほんと、お気持ちって表明した方がいいのかな

  2. コロナ禍だから決起バーベキューが出来ないのが痛い

  3. これでお気持ち何チーム目だろ
    なお弊チーム(5/21お気持ち表明→7/5監督解任)

  4. 今年は4チーム自動で通常なら落ちないラインも落ちるから、秋田〜岡山あたりも安心出来ない。

  5. 「全力とは、全員の力だ。」ってなんか進次郎みを感じるんだよな…

  6. お気持ち表明ってJリーグ独特の慣習みたいに見えて切ない・・・

  7. 今でもJ1昇格の年の最終節を覚えている。
    お互い引き分けを選ぶ事により、札幌は1位昇格を果たし、金沢さんは残留を確定させた。
    そんな縁だが是非頑張って欲しいと願っている。

  8. 何もメッセージを出さないと、それはそれで文句言うやつがいそうだしな

  9. どんなクラブでも運営の規模やその時々でやれる事に限りがあるわけで、お気持ち表明したから何が変わるってわけじゃないけど、発信していくのは大事だと思う。是か非かではなく

  10. なんかスタッフに対する誹謗?とかゴタゴタしてるみたたいね。
    金沢サポって温厚なイメージしかなかったんたけげど。

  11. 解任も近いんだなと思わせるお気持ち表明

  12. 安心したまえ
    次戦の相手は、ここ最近勝ててないチームに勝ち点3を配給しまくる我が軍だよ(白目

  13. ※6
    実際のところ、海外のクラブでこうやってお気持ち表明するケースってあんまりないのかね?

  14. ※7
    それでうち(北九州)は、終焉した。

  15. 金沢は直近で山口、松本と残留争ってるチームとの直接対決あるから
    ここを取れたら大きい

  16. 実際のとこお気持ち表明に何か意味あるんかね
    効果として期待してるのは成績が振るわないことに不満を持ってるサポの気持ちをなだめることなんだろうけど現状が何か変わるわけでもないのにサポの溜飲が下がるか?

  17. 金沢は個人的に好きな街だし、ヤンツーや古田、森下さんとなにかと縁も深い。
    チームカラーも近いし、厚別と西部は何となく雰囲気が似ている。なにより2016年の御恩がある。
    あのとき札幌が負けていたら、今の札幌と金沢の立ち位置はまるで逆だったかもしれない。
    がんばれ金沢。松本フルボッコにして残留しようぜ!

  18. うちは12試合勝利なかったけど、何もなかったな。

  19. 気持ちぃ〜

  20. ※1
    タイミングを考えつつしておいたほうがいい。

    あと、お気持ち表明に限らず、情報発信はこまめにしておいたほうがいい。地域やスポンサーに対し、クラブの存在意義を浸透させ続けるためにも。
    これはプロチームのみならず、社会人チームや学生チームも同様。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ