【J2第1節 町田×琉球】町田は琉球の堅い守備を崩せずスコアレスドロー 白星逃すも5年連続で開幕戦負けなしに


得点:
警告・退場: 長谷川アーリアジャスール 中川創 鄭大世
戦評(スポーツナビ):
J1昇格の目標を掲げ、ランコポポヴィッチ体制3年目を迎える町田は相手のプレスに苦しみ、思うようにシュートチャンスを生み出せない。一方、守備ではセットプレーから危険な場面を迎えるも、福井の好セーブなどでしのぎ、両チーム無得点で試合を折り返す。後半に入ると、途中出場の鄭大世が体を張ったプレーでチャンスを創出し、ゴールに迫るシーンが増加。しかし、ネットを揺らすまでには至らず、スコアレスドローに終わった。一方の琉球は新戦力が多い中でチームが躍動を見せる時間を作り、今後の戦いに期待が高まる内容となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022003/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022003/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/022003/recap/



スコアレスドロー(´д`) #zelvia https://t.co/PaSjfWt0rJ
— ぴ (piroshi396) 2022, 2月 20
前半に比べたら後半は良かったけどスコアレスドローは残念。次の岩手戦は絶対勝ちましょう!#zelvia
— young (young_a_t) 2022, 2月 20
ドローでも良かった。 無失点素晴らしい! #FC琉球
— mskmsy (mskmsy) 2022, 2月 20
試合終了。 流れ的に予想通りなスコアレスドロー。 良くもあり悪くもありって内容。 #zelvia https://t.co/cKYavuyqEy
— かんちゃん@小野路の妖精 (kanchan_zaki) 2022, 2月 20
勝ち点1 負けなかったのは良かったにょ #FC琉球
— ポツンとチャン⭐︎ベーニョ (kickballkickoff) 2022, 2月 20
まぁ強いチームとドローはいいでしょ? #FC琉球
— まちゃや (okinawa3752) 2022, 2月 20
0-0で試合終了。 強敵町田相手のアウェイで悪くない結果。攻撃の物足りなさは、準備期間の難しさを物語ってると思う。逆に言えばこれから時間とともに良くなるはず。 つまり、期待しかねぇ! #FC琉球
— 源河(げんか)伸之 (genka97) 2022, 2月 20
よく走りきりました。 この一言に尽きる #FC琉球
— じゅんなま (viva_happousyu) 2022, 2月 20
開幕戦はドロー決着。上々でしょう。苦手町田ゼルビア相手に引けを取らず、闘うチームの土台を作り上げている事が伝わっただけでもかなりの収穫。よくアウェイで勝ち点1を積み上げた印象。確実に走力をベースとしたチームに進化しているFC琉球。ホーム開幕戦も楽しみ。 #FC琉球
— FC琉球を語り隊 (talkaboutFCR) 2022, 2月 20
開幕戦、結果スコアレスドロー。 残念ながら寒い試合でした。 ゴール前まで来たら仕掛けてほしいわな。(;・ω・) #0220琉球 #IRRマッチデー #zelvia https://t.co/G19mj1JqPk
— ゼルビにゃ△琉球にドロー… (zelvinya) 2022, 2月 20
0-0終了~。皆様お疲れ様です!去年のゼルビアらしい内容でした。琉球も堅かったけど、もうちょい動いて、クロス、シュートの意識が高かったら見てて楽しいかったろうな~。ま、次次 #zelvia
— しむしむCSC (shimushimuCSC) 2022, 2月 20
勝てなかったけど普通にいい試合👍 次節はホームで+3を!! #FC琉球 #琉球一心
— ㍿ HANBIN 【琉球サポーターの日常】 (FCR_sapo) 2022, 2月 20
納得いかない結果だという平戸キャプテン初インタビュー🙏 #zelvia https://t.co/P3JfZdUmGW
— Кобаяси (5884zel) 2022, 2月 20
開幕戦勝ち点+1 負けないだけ良かった! #FC琉球
— 森 (mori11160840) 2022, 2月 20
ゼルビアいまいち形作れてなかったな…
— やまお NO.1208 (sunflower1208ky) 2022, 2月 20
苦手町田相手にドローは成長したと言ってもいいのか、まだ考えが足りてなかったのか #fc琉球 #2022Jリーグ開幕 #2022jleague
— そうきっちゃん@スポーツ垢 (kagespo1422) 2022, 2月 20
0-0。 惜しいシーンはあったが今一つこっちのペースに持ち込めなかった感じがした試合。 まあ、シーズンは始まったはかりだしこれからだな。 #zelvia #0220琉球 https://t.co/OTXamnwYZe
— 浪費男 (waste_man) 2022, 2月 20
次に繋がる勝ち点1と期待します。 ゼルビア次は勝利を👊 https://t.co/EgGhxgUwMU
— ふぁんとむ (phantom7250) 2022, 2月 20
J2リーグ今季開幕戦 町田対琉球 0-0のスコアレスドローで終わりました。 開幕戦とはいえ、昨年と同じような内容でした。次節に期待したいと思います。 #zelvia #0220琉球 https://t.co/FoGJwjTYBH
— hark-ab (hark_ab) 2022, 2月 20
開幕戦としてはまずまずでは。今年もゆるっと応援します! 1試合くらいはアウェイ遠征いきたいすなー #zelvia https://t.co/OPxQEd00Mx
— 坂之上 (ShinSakanoue) 2022, 2月 20
ID: QxZDc1M2Qy
新加入選手が多い中で町田さんを相手にこの結果は上出来だったと思う
武沢は見つかりませんように
ID: kxNDhmMGM0
町田もまだメンバーは去年と変わってないな
新加入勢に期待
ID: BhMDQ2Y2Ji
主審御厨のときジャッジひどくね?
ID: I4NDE5MzYz
入場者数ぶっちぎり最下位で草
まあよくこの内容でダイナミックプライシング(笑)しよう思ったもんだわ
ID: BiYTU1ZGY2
※3
また酷かったのか・・・
ID: hjNDAyNDE3
気になったのは
観客の少なさ
ベンチにCBがいない
ID: U2ZjllOGM4
武沢よかったぞー!
苦手町田さんから+1。
お疲れ様でした!
ID: UwNGVkZjRm
来城者が少なかったのは選挙の・・・
ID: czMzk4MWMx
言い訳にはできないが、コロナ禍でチーム始動が遅れたのに町田相手にアウェイで勝ち点とれたのはよくやった。
スタメンの半数以上が新戦力でしたが、個人的には昨年の主力の大半が残留したうえでの起用だったので心配してませんでした。
いろんなところで主力が大量流出みたいに言われてますけど、実は退団者で主力と言えるのは知念と風間兄弟(年間通してスタメン張ってたのは風間弟だけ)くらいなんですよね😅
ID: M3OTdhYzc1
半信半疑だったけど、大卒新人一人しか加入しなかったけど
物になりそうで良かった。 あとは徐々にチームを仕上げていくだけだね。
ID: U2Yjg1MTQ3
今日は町田市議会選挙と市長選だったので・・・
ID: cxOTg5Yjgx
※5
全体としては「人間なんだから、それくらいの不正確性はあるよね」って範囲内。ただ、「カードを出さなくて済むようにゲームをコントロールする」というより、「カードを出すことで試合をコントロールしたい」って感じがあって、往年の家本イズム。
ID: M3OTdhYzc1
※9
風間兄と知念は、怪我無ければもっと出場時間長かったよ。
それだけ計算できる主力流出は、チームにとっては痛いよ。
ID: UwNThmYjIy
大本の開幕スタメン嬉しい
ウチでは怪我してる期間が長かったけどサイドでの1対1で金取れる選手なので琉球サポにも応援してほしい
ID: czMzk4MWMx
※13
もちろん知念や風間兄弟の流出は痛いです。決して必要ない選手という意味ではありません。
ですが琉球のクラブ規模では活躍した選手を全員引き留めるのは現実的に難しいと考えてます。
個人的にはもっと引き抜かれることを想定していたので、予算が限られている中で新戦力の獲得も含めてフロントはかなりがんばってくれたと思ってます。
ID: M1ZmQ2Zjgx
※4
ダイナミックプライシングって売れてないならその分値段下がるはずなんだけどそれもないの?
ID: E0ZmQ1ZTU3
試合内容も気温も寒かった…
ポポさんの交代ってなんであんなに遅いんだろう。山口一真もっと早く出して良かったと思うし、ドゥドゥに至っては約10分の出場時間で何を求めているのか。
ID: E3MDI5ZDNm
こっから新戦力のフィットに期待
ID: E5NTU3NzJl
やっぱり佐野はいいな。素晴らしい。J1でやれる。
ID: k3ZGFhNTI0
FC東京さんへ
大森くんをうちにください
というのは冗談ですが今日の試合を見る限りおそらくスタメン固定です。素晴らしかった