ウクライナサッカー連盟が国内リーグなどすべての大会の中断を発表 ロシアの侵攻によりウクライナ全土に戒厳令
- 2022.02.24 23:03
- 236
ウクライナサッカー連盟は24日、国内における全てのサッカー大会を中断すると発表しました。
ロシアによる侵攻により、ウクライナで戒厳令が発令されたことによるもので、ウクライナ・プレミアリーグは今週末に第19節を予定していました。
[ウクライナサッカー連盟]ОФІЦІЙНО. УАФ ПРИЗУПИНИЛА ПРОВЕДЕННЯ ВСІХ ЗМАГАНЬ З ФУТБОЛУ НА ТЕРИТОРІЇ УКРАЇНИ
https://uaf.ua/article/44470
ウクライナの最高議会が全国に戒厳令を発令したことを受け、UAF執行委員会は次の通り決定しました。
この問題について個別の決定が下されるまで、ウクライナ全土において、すべての年齢カテゴリーの全国、地域、地区、および都市レベルでのすべてのサッカー大会を一時停止します。

現在ウクライナリーグの首位を走るシャフタールは、今回の紛争地となっているウクライナ東部のドネツクのクラブ。
今回の問題が起こる前からドネツクでは紛争状態が続いており、クラブは安全のため2014年以降ホームスタジアムに帰っておらず、リヴィウやキエフなど他の地域で試合を開催していたそうです。
9年間もホームで試合が出来ない状態だったというのは、ウクライナ情勢、凄すぎますね……
[NationalWorld]Where does FC Shakhtar Donetsk play? Ukrainian football team’s stadium now, is it located in Ukraine or Russia
https://www.nationalworld.com/sport/football/shakhtar-donetsk-stadium-ukraine-or-russia-3582175

元ウクライナ代表のシェフチェンコ氏は、自身のインスタグラムにウクライナ国民の団結を呼び掛ける投稿をしています。
また、今年の欧州チャンピオンズリーグの決勝はロシアのサンクトペテルブルクで開催を予定していますが、今回の侵攻により、UEFAは開催地の変更を検討しているとのことです。
サッカー界にもさまざまな影響が出てきました。
Boris Johnson wants Champions League Final moved as Russia-Ukraine crisis grows
— Mirror Football (@MirrorFootball) February 22, 2022
✍|@MirrorDarren https://t.co/Zqe6jkhegs pic.twitter.com/nLQynqeiIs
おすすめ記事
236 コメント
コメントする
-
※88
別に※72さんはロシアを擁護してると思わないけど?概ね自分も72さんと同じ考え
ウクライナにNATO加盟され軍が駐留されたら、ロシアからしたら喉元に短剣突きつけられる状況に陥るからね
NATOもウクライナを加入させるとロシアがどう動くかわからず、加盟を引き伸ばしてた
膠着状態が続くなら良いけど、引き延ばしてもウクライナはNATO加盟したいから加盟することになってしまう
NATO加盟もしていない。ウクライナの同盟国も居ない今、ウクライナに住まうロシア系住人の保護、ドネツク人民共和国への支援を名目に進行した -
いやプーチンの侵攻演説とか
ウクライナを作ったのは共産時代ロシアのレーニンだから俺のもん
クリミアがウクライナなのはフルシチョフがテキトーやっただけ
ロシア帝国とソ連時代の遺産を放棄するつもりありませーん!
てかウクライナとか真の国家じゃないしー?
西側の傀儡でロシア語浄化のジェノサイドしてるの許せねーよ!
西側の支援で戦術核兵器作ってるんやろ!
米帝は強い独立したロシアを殺そうとしている!
イスラム過激派もネオナチもみんなグル!
そして黒幕はアメリカ!要約してるけど今回こんな主張されてもドン引きするっつーねん
陰謀論とかプーチン耄碌老害化しとるやん -
※54
今どき冷戦時のプラハの春に始まる一連のチェコつぶしみたいな真似をやるとはね。
ロシアの国力が落ちて、旧ソ連時代の勢力を今一度と思う向きが増えているとは聞いていたけど。ウクライナとしては、トランプの時代にアメリカは当てにならないことが分かったし、今後のことを考えればロシア寄りに立つことは経済的にはありえないという判断があったから、そのための保険としてNATO接近を考えたのは当然。
歴史的に、ホロモドール、クリミア侵攻など今までろくな目にあっていないことを考えれば、それはよく分かる。その前提での今だから、トランプが頭いいとか俺だったら防げたとかはちゃんちゃらおかしい話なんだけど、
それはさておき、ロシア的にはウクライナを潰して自分のテリトリーに完全に収めるか、NATOの件を含め西欧の勢力圏と直接的に角を突き合わせないような言質を取るか、どちらかしかないはず。
後者の線でひとまず矛を収めさせないと、中露が共同歩調を取ることになり中台関係にも大きく影響を及ぼす。サッカーとスポーツを愛する立場からは「ふざけるな、とっとと戦争やめろ」と言うだけなんだが。
-
※187 ウクライナはそれなりの軍事力を持った国だよ。備えがなかったわけないだろ。自分の主張の為に適当なことを言うのはやめてほしい。
この30年間、国家分裂の危機や度重なるロシアからの内政干渉を凌いで少しずつ繁栄や成長を積み上げてきた。ポーランドと共同でUEFA Euroも開催した。あの時はキーフの独立広場がサッカー一色になってて凄く盛り上がっていたよ。
NATO加盟を目指していたからロシアに攻められたんじゃない、ロシアに攻められるからNATO加盟を目指していたんだ。彼らの積み上げてきたものが今踏みにじられているのが本当に悔しいし腹立たしいよ
ID: U0MjVkODQ1
世界に平和を。安心してサッカーを楽しめる日々を。
ID: IzM2RkYjdj
ドメサカがこの話題を扱うとは思わんかったわ
ID: I0MzNlZWIz
昔ガンバにウクライナ人の選手いたよね
ID: QyZjRkZmM4
W杯のヨーロッパ予選、ロシアもウクライナもプレーオフに残っているんだよなぁ……
プレーオフどうなるんだろ……
ID: M5ZjJkYTI0
ロシアのウクライナとの国境都市ロストフにいる橋本拳人をどう脱出させたらいいのか
スレで話し合ってるけど正解が分からない
ID: FjODMwZjM3
ドメサカ的には橋本拳人が問題やね。
ロストフはウクライナとの国境の街やから。
ロシアが攻めてる側やし、別に瓦斯に戻ってヨーロッパのキャリアを終わらせる程では無いと思うけどね。
本人のメンタル次第やけど
ID: I0Zjc4NTU3
プーチンってHoi4で義務教育終えたんか?
ID: FjODMwZjM3
※5
別にロストフ自体には治安の問題は無いよ。
ドネツクの武装組織があるから前線から距離あるし。
本人の希望を無視して連れ戻す程では無いよ。
活躍してたのにヨーロッパのキャリアを終わらせる意味は無い
ID: g1N2RkMWZm
あんまり情報無いけど橋本は大丈夫なんだろうか
チェルシーとかシャルケとかロシアマネーが入ってるクラブもどうなるか
ID: M5ZjJkYTI0
ロストフの空港は全て軍事用で使われてる
民間機は閉鎖されて空路では逃げられない
モスクワまで飛行機でも4時間かかる遠距離だから陸路は難しい
ID: FmMGI2MWQ2
こりゃ欧州最終予選、UCLどころじゃないよね
特に国内リーグは無理でしょ、、
しかし今回のニュースでドネツク州が紛争地域であることを知ったけど、シャフタールもホーム帰れてないんだな。。
ID: U5MjQ0MTU5
※6
※8
まあどちらかといえばこの先の展開次第では
ロシアサッカーもヨーロッパから締め出される可能性もあるし
その場合はやっぱり日本に戻るしかないと思う
ID: gxYTY2YjE5
戦争そのものは、あっという間に終わる(ウクライナが負ける)という見方もあるけど…
その後、この国はどうなるんだろうね…
ID: ZlOWUyM2Y5
※9
シャルケは胸のロゴ消すって記事出てたね
ID: FjODMwZjM3
※9
シャルケはガスプロムの胸スポを削除したよ。
飴の油は多分イギリスから追放。
資産はまだ分からん
ID: U5MjQ0MTU5
※11
ポーランドかどっかのサッカー協会が
ロシアを締め出せって早速言ってるし
このまま進めば無傷ではないな
個人的にはセリエも見てるので昨シーズンまでサッスオーロを率いてた
デ・ゼルビがシャフタールの監督で今もキエフにいるのが心配
ID: I5ODNhMWQ0
争うのはスポーツの中だけにしてほしい
ID: FjODMwZjM3
※12
明日の朝5時にELでベティスvsゼニトの試合あるからそこで一旦決定されると思う。
多分ロシア・プレミアの選手の去就には何かしらの救済手段あると思う
ID: M0NTFkZDQy
FIFAからロシア締め出されるんじゃないか
多分ウクライナの全土侵攻するぞ
ID: Y5MjY3ZTUz
** 削除されました **