閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

秋田市が外旭川地区再開発構想の民間事業パートナーにイオンタウンを選定 新スタジアムを含む複合施設のイメージ図を公開


秋田市は3月30日、外旭川地区再開発構想の民間事業パートナーにイオンタウンを選定したことを発表しました。
ブラウブリッツ秋田の新スタジアムや建て替えとなる秋田市卸売市場を含む大型商業施設の整備について、イオンタウンの提案が選ばれ、今後は具体的な計画の策定が進められます。



[産経]秋田市、新スタジアムと大型商業施設など一体整備 イオンタウンも
https://www.sankei.com/article/20220331-GNGY6BFHQRMKLBNJKOQN53U2UY/
秋田市郊外の外旭川地区再開発構想で、民間事業パートナーを選ぶ市の審査委員会は3月31日、全国に大型ショッピングモールを展開するイオンタウン(千葉市)を最優秀提案者に選定したと発表した。市は4月中にも正式な事業パートナーとして基本協定を結ぶ。

同構想は、老朽化した市卸売市場(敷地約14ヘクタール)の建て替えに合わせ、隣接する用地にサッカーJ2ブラウブリッツ秋田の拠点となる新スタジアムと大型商業施設などを一体整備するもので、昨年春の市長選の争点にもなった。

民間から事業提案を公募し、1月から応募のあった3案について審査委員会が選定作業を続けていた。
(以下略、全文はリンク先で)



秋田市の発表はこちら(PDFファイル)

[秋田市公式]審査結果報告
https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/914/shinsakekka.pdf
[秋田市公式]公開用提出概要書
https://www.city.akita.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/032/914/teiansya1.pdf



イメージ図を見る限りですが、スタジアムは屋根付きで「次世代型スタジアム」とのことです。
卸売市場やショッピングモール、病院にグルメなど、試合のない日でも賑わいのある施設になりますね。


player



場所は現在のソユスタよりも北で、JR秋田駅からバスで14分の位置。
かなりの大型施設なので、駐車場の整備も大きな課題になりそうです。


player


※情報提供ありがとうございました。

98 コメント

  1. イオン併設スタっていいやん❗鳥瞰見たら駐車場もクソでかいな。車で来て試合見てイオンで買い物して帰る、めっちゃ便利そう

  2. これからの新スタはこういう複合施設がスタンダードになるんだろうな

  3. 外旭川でイオンタウンと建てるなら考え得るベストじゃないかね。
    八橋運動公園など過去に出た候補地は立地はいいけど車で行ける場所じゃなかったし、良い形になった気がする。

  4. 車社会の地方でのモデルケースとなるのかな。

  5. イメージ図を見る限りだけど、宅地もあれば店もあれば病院や福祉施設もあるし、
    街と一体になってのスタ開発になりそう。ええやん。

    ビジター民は行きづらいように思うけど、まあ何とかなるやろ。

  6. 御所野の方は出来た当初、全国でも最大級の商業施設だったからな。
    何か知らんが秋田とイオンは相性良いから期待してる。

  7. ※5
    ただスタジアムをポンと建てるのではなく
    スタジアムを中心に街づくりをするってことなのかもね。
    日本ではあまり聞いたことがない気がする。

  8. ※7
    スタジアム中心にではなく、新たな街にスタジアムも併設するでしょうね。
    車社会のアメリカ(あっちは何かと巨大ですが)っぽい作りですね。

  9. 泉外旭川駅から徒歩圏内か

  10. エイプリルフール記事ではないのか

  11. ※7
    日ハムがまさに今作ってるボールパークがそうじゃないの?

  12. 大分もそうだな
    ドームとイオンを中心としたショッピングモールに住宅地と開発した
    (ドームとイオンは隣同士ではないが、徒歩15分程度。高速道路を挟んだ向かいにある)

  13. 車社会だというのはそのとおりなんだけど
    外旭川だと遠いなという印象は強い
    サッカーだけ見に行く気持ちにはちょっとなり辛い場所だから
    商業施設をドーンと作って一日つかう地域にするのはいいと思う

  14. 駅前完全に死ぬぞ。

  15. めちゃくちゃいいじゃん
    ビジターサポ的にもある程度観光も兼ねられそうな施設あるし

  16. 一応、埼玉スタジアムのある浦和美園がそんな感じで順調に発展してきてる。
    日韓W杯の頃は駅とスタジアムだけだった街にイオンモールが完成して周囲にマンションや戸建て住宅が建ち並び、周辺人口が増えたことで新たな商業施設も増えてきて見違えるようになったよ。

  17. いいなぁ…
    専用スタジアムいいなぁ

  18. ※12
    その結果ドームの駐車場使わないでモールの方に駐車しちゃうアホが結構いるから
    買い物客の迷惑になって地元で嫌われる理由にもなっちゃってるんだけどね

  19. 周辺に人工芝フルピッチ2面あれば
    4種3種2種も使えてプロがないときでも
    人が集まるけどなぁ無理か

  20. 中国人用マンションが建ち並ぶ未来が予想出来る

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ