【ACL】神戸のGL最終戦は傑志とドローでJ組1位守る 武藤復帰弾などで2度リード奪うも勝ちきれず
[ゲキサカ]神戸1位通過確定も…2度のリードを守り切れず、2勝2分でグループリーグ終了
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?357900-357900-fl
[5.1 ACLグループJ 傑志1-1神戸]
決勝トーナメント進出をすでに決めているヴィッセル神戸は、傑志(中国)とのグループリーグ最終戦を2-2で引き分けて、1位突破を決めた。東地区の決勝トーナメント1回戦は、8月18日と19日に行う。
神戸が戦うグループJは、上海海港(中国)が出場を辞退。そのため、傑志とチェンライ・U(タイ)の三つ巴となり、試合のなかった27日に他会場の結果でグループリーグの突破条件を満たしたことが判明。あとは1位で通過することが出来るかになっていた。
19日の今大会初戦で接戦を演じた傑志にはこの日も苦しめられた。前半、FWデヤン・ダムヤノビッチにボールを集めて攻撃の形を作る傑志にシュート10本以上を打たれてしまう。
(以下略、全文はリンク先で)
決勝トーナメント進出をすでに決めているヴィッセル神戸は、傑志(中国)とのグループリーグ最終戦を2-2で引き分けて、1位突破を決めた。東地区の決勝トーナメント1回戦は、8月18日と19日に行う。
神戸が戦うグループJは、上海海港(中国)が出場を辞退。そのため、傑志とチェンライ・U(タイ)の三つ巴となり、試合のなかった27日に他会場の結果でグループリーグの突破条件を満たしたことが判明。あとは1位で通過することが出来るかになっていた。
19日の今大会初戦で接戦を演じた傑志にはこの日も苦しめられた。前半、FWデヤン・ダムヤノビッチにボールを集めて攻撃の形を作る傑志にシュート10本以上を打たれてしまう。
(以下略、全文はリンク先で)
[スポーツナビ]ACL順位表
https://soccer.yahoo.co.jp/jleague/category/acl/standings

ツイッターの反応
これで、ヴィッセル神戸は首位通過。そして、傑志体育会は2位通過が確定。
— ぱおぱお (paopao0128) 2022, 5月 1
とりあえずヴィッセルは1位通過ですね。本線に向けて調子をあげて欲しいですね。 現地応援行かれた皆さまお疲れ様でした😀 応援しっかり聞こえてましたよ🤗
— とくちゃん(😇メカ誤字ラ🤖再び) (1104_sarah) 2022, 5月 1
うーん チェンライ戦で上向いて来た思ったけどな やっぱヴィッセルはヴィッセルやったな ただ武藤が調子良さそうなのは、プラス。
— ケイ (keikei371) 2022, 5月 1
ヴィッセル神戸、ほんま(´Д`) ドヨーン 煮え切らん試合内容で、傑志にドロー 5月8日14時からは、ガンバ大阪とやな 今日の試合内容観てたら、ガンバ勝てそうな気もするけど、ガンバも大概やしなあ……(´ω`) #ヴィッセル神戸
— シューマイ@全力で趣味を楽しむ (nrMoIhgpRXm87IV) 2022, 5月 1
武藤選手の復帰戦ゴール良かった!! このままリーグ戦でも決めてほしい! 選手の皆さんリーグ戦お疲れ様でした! #vissel
— YSK☕︎ (YskMutofun) 2022, 5月 1
今年のヴィッセルって、得点した直後に失点しなきゃいけない決まりでもあんの?🤔 引き分けだったからまだよかったけど。
— チルッコ @断捨離強化月間 (cm_0526) 2022, 5月 1
ヴィッセルのアプリの通知もなんかテンパってますね さすがにアディショナル長すぎでしょ笑 https://t.co/5Biukn8v7Z
— ウシ (tm_v_) 2022, 5月 1
ACL、ヴィッセルとして大きいのは ・井上の再発掘(ロティーナだから実力は知ってたとはいえ久しぶり躍動しているのを見た) ・日髙の戦力としての目処 この2つかな? 大崎はロティーナにハマるだろうなとは思ってたから特に目新しくもない
— いくや (ikuya13hare) 2022, 5月 1
ドローで終了か…。 ひとまず負けずにグループステージ突破できた事、よっちの復帰は良いお土産に。これでリーグ戦に弾みをつけるぞ!#vissel
— 食糧部長 (syokuryoubucho) 2022, 5月 1
5chの反応
249 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:55:12 ID:ID:TTcqbSz90
最下位らしい戦いやった
254 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:56:23 ID:ID:rINNzdUga
格下相手に今日も互角の接戦でしたわ
256 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:57:30 ID:ID:VXnxfkBq0
セットプレーで失点しなくなったと思ったらこれだもんな…
257 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:58:17 ID:ID:jYwHEkTf0
ロティーナの何が良いって、あの苦渋に満ちた表情が俺たちの心を代弁してくれるとこ。

259 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:58:41 ID:ID:7NvDOovfM
傑志バリ強いわw
262 U-名無しさん 2022/05/01(日) 21:59:30 ID:ID:BTb9tq2l0
こんなあっさり失点してたらリーグ戦やばいな。
降格圏脱出まで、勝ち点6もあるし。
今年ホンマにJ2落ちるんちゃうか
271 U-名無しさん 2022/05/01(日) 22:03:56 ID:ID:RpRSxv9f0
失点の仕方が点をとった後、セットプレーというまさにいつもの神戸という
279 U-名無しさん 2022/05/01(日) 22:09:53 ID:ID:XGJWy8We0
守備や失点はいつものこととしてもビルドアップが壊滅的やったな
味方との距離遠くて各駅停車だしボール受けるたびにコントロール不安定だし
相手まったく動かせてないから各所でスペース生まれないからチャンス皆無
大迫入ってからようやく活性化したけど下がって受けるのも仕方ないやろあれ
282 U-名無しさん 2022/05/01(日) 22:10:17 ID:ID: a/P8hm a
3分で追いつかれるのも神戸らしいし
ロティーナの苦渋の顔で爆笑してしまったわ
ID: UwNGMwN2Vi
1位突破と武藤復帰とりあえずおめでとう!
負けたら終わりの傑志とモチベーション差が結構あって難しかったと思うけど、とりあえず最低限のノルマはクリア。
ID: Y5MjJkOGM1
GL突破おめでとう。ただ、2失点とも取られた時間帯が悪すぎたね。
ID: A2YmY2ZTdk
グループの難易度が違いすぎる事でお馴染みのACL。
ID: Q4NTYwYTIw
誰か横浜の突破条件を解説していただけないでしょうか
ID: UyNDA2N2I4
武藤復帰良かった!
ID: lkMmVmZWE3
予選突破おめでとう
タフな環境お疲れ様でした
ID: gwYjRhNTNk
ダムヤノビッチも長いことACLで戦ってるなー
ID: VkNTM1NTA1
神戸を信じ てよか バカでした
みたいなゲーム
ロティーナ頭抱えてたな。得点後だけじゃなくて失点後も頭抱えるんだな
ID: Y0MDE3MWQw
中継でも言われていたけど、得点の直後に(自分たちの得点と)同じような失点をしてるのはどうなの?とは思ったけどとりあえず首位通過おめでとう。
ID: Y0MDE3MWQw
※4
引き分け以上or得点を取っての1点差負けor警告1枚も貰わない状態の0-1負け…のはず
ID: Q4NzhjNGFk
※4
エルゴラ記者によると1点差の負けまでほぼOK、ただし1点差の負の場合フェアプレーポイントで判断になるっぽい…?
ID: NlYjVmMTc3
神戸のタイキャンプ終了
来週からどんな成果がでるかな。
ID: QxZjY1NGFm
とりあえず突破と武藤の復帰おめでとうございます
マリノスにも突破してもらいたいけど、決勝T1回戦でマリノス×浦和になるのは嫌だなぁ
ID: Y0MDE3MWQw
※13
マリノスが突破した場合、多分うちの相手はジョホール
マリノスが突破できなかった場合、多分うちの相手は全北
なので、マリノスとうちの対戦にはならない模様
ID: RiZmYwYWJh
とりあえずACLはひとまず終わりかな?
セットプレイの守備は本当何とかしたいね リーグでもだし夏にCB補強したい所だね
とにかくよっちの復帰がでかいわ、交代して早々ゴール決めるのは流石としか言い様がない。
あとはACLはじまってから潮音ほとんどスタメンで前線での起用多いね、前へいく動きも良いしボールさばきも見事。
日髙はこれからだと思うし尾崎はまだわからないな。ロティーナ若い選手積極的に使ってるね
ID: M1YzIwYzgw
これは鞠さん激おこ案件
ID: YxNWIxNzU1
※10
※11
退場あるけど反則ポイント勝ってるのか?
さて芝はどんな感じだ
ID: VkNTM1NTA1
※13
マリノスが突破したら、浦和の相手はジョホールです。
マリノスが1位突破だと神戸、2位だと大邱と対戦することになります
マリノスが突破できないと、浦和は全北、神戸は大邱
ID: MwOWE2N2I2
※11
フェアプレーポイントで決着の場合4節で退場者出してるマリノスはかなり不利な気がするのだが、どうなんでしょうね…?(ACLのフェアプレーポイントの計算がどうなってるのかわからない)
ID: MzMDQ0ODk5
この失点の仕方は降格するチームのそれ
前半の内容なら昼やってたJ2のが良い試合してた
初瀬SHと小林SBはあとどんだけ試合に起用したとしても一向に良くなることはないわ
それにポジショニングと判断が良くない日高くんを使うなら徳島に居る櫻井を戻した方がなんぼかボールを落ち着いて持てる