閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 仙台×秋田】仙台が雨の東北ダービーを制し今季初3連勝!2位に浮上し首位横浜FCとの勝ち点差を3に縮める


2022年 J2第13節 ベガルタ仙台 VS ブラウブリッツ秋田

仙台 3-1 秋田  ユアテックスタジアム仙台(9612人) 

得点: 富樫敬真 武颯 遠藤康 吉野恭平
警告・退場: 稲葉修土 藤山智史

戦評(スポーツナビ): 
雨が降りしきる中行われた東北勢同士の一戦。ホームの仙台は序盤からパスをつないで試合の主導権を握ると、開始早々に先制する。しかし、徐々に縦に速い攻撃を軸とする秋田のリズムに持ち込まれると、前半の内に1点を返され、試合を折り返す。後半に入って再びペースをつかみ始めると、後半27分、同33分と立て続けにゴールを挙げ、2点のリードを奪う。その後は反撃を仕掛ける相手に押し込まれる時間が続くも、小畑を中心に集中した対応を見せて試合は終了。リーグ戦では初対戦の相手から白星を挙げ、これでリーグ戦3連勝となった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050107/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050107/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050107/recap/


04

09



[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vsブラウブリッツ秋田 明治安田生命J2リーグ 第13節 2022/5/1
https://www.youtube.com/watch?v=9Ux_17hYEIA





ツイッターの反応

















5chの反応

☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2608)
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1651377451



115 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:34:37 ID:wi1HJU7 0
きたー!これがベガルタの実力よ!!!



116 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:34:43 ID:JosBhouZ0
はい勝ったーーー



120 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:38:57 ID:JosBhouZ0
とりあえず勝ちは確定
あとは今日のお客さんリピーター増やす為に
あと2点は欲しいな




123 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:41:41 ID:JrD6RzyJ0
遠藤、東北ダービーは岩手、山形に続いて3戦連続ゴールか
ダービー男だな




124 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:41:41 ID:KLyYYgze0
もう言ってもいいやろカルちゃんはワシントンクラスまで化けるな



134 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:58:19 ID: GFdcdcCH
平岡と髭を完全休養できたのもデカい
そろそろ真瀬も休ませたいな




135 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:59:04 ID:9W0DEJJa0
1点で抑えられたのはラッキーだった
J2は甘くない
痛感させられたゲーム




137 U-名無しさん 2022/05/01(日) 17:59:18 ID:ZwFfONb 0
今年はいろんな選手が居て観てておもしろいわ

63 コメント

  1. 優勝したい

  2. 2なら仙台優勝

  3. 俺たちなら追いつける

  4. あそこであのシュートが打てるの、J1合わせても遠藤だけだと思う

  5. ロティーナの頃のデサバトは中盤より後ろでカウンターの芽を摘むタイプだっただから
    あんな機を見て前に出てあまつさえダイビングヘッドする姿とか見たことなかった。気付けば前にいるとか奥埜みたい

  6. ヤスゾーン炸裂!
    LIXIL賞GETということでOK?

  7. ※1
    「優勝したい」ではなく、「優勝する」のだ!

  8. いい試合はできたけど、テクニック、冷静さ、視野の広さ、全て仙台の方が一枚上手だったな。
    それでも泥臭くある程度こちらのペースに引き込んだけど、遠藤のミドルは効きました。

  9. 活躍しかしない男、遠藤康。

  10. 東北ダービー前半戦3戦3勝なのいいね
    とりあえずもっくんが欠けてはいけない素晴らしすぎる選手なので…(以下略)

  11. 現地観戦。これまで戦ってきた相手とは、明らかにグレードが違った。
    決め切れる選手を雇えるだけの予算があるってのは、率直に羨ましいですわい。

  12. 秋田が追いついたのでワンチャンあるかと思った。

  13. 遠藤康という名のチートアイテム

  14. 個(というか康さん)で勝てたが、チーム戦術の理解と徹底度合いは相手が完全に上だった。秋田はハマると抜け出せない沼のようなチームに思えた。どっちに転んでもおかしくなかったのではなかろうか。

  15. 秋田思ってたより強かった

  16. ヤスさんやっぱりまだまだやれるよ!

  17. 超秋田一体
    意思統一された縦に早いサッカー
    なんか良かった

  18. 横浜新潟町田甲府なんかが今節つまづいた中でうちはしっかり勝ち切れたのは大きい
    やっぱり連戦は内容よりも結果

  19. 秋田が今の順位なのなんで?っていう試合だった。
    シュート多くて怖かった。

  20. ヤスが決めるたびメロメロです。ふくらはぎは正義。
    あとカルちゃんがボール収まって味方に出せるようになって嬉しい。吉野のゴールまでの流れ最高!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ