【J2第14節 甲府×群馬】甲府が接戦を制しホーム3連勝!三平が“取り直し”決勝ヘッド弾で勝利に導く
2022年 J2第14節 ヴァンフォーレ甲府 VS ザスパクサツ群馬
甲府 1-0 群馬
JIT リサイクルインク スタジアム(7503人)
得点: 三平和司
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ここまでともに5勝3分け5敗と、勝点で並ぶ両者の一戦は、開始直後から互角の展開が続く。甲府は攻守の切り替えの早さを発揮するが、群馬も高い集中力を見せる。後半に入っても、スコアは動かぬまま試合が終盤に差しかかると、ホームチームに好機が訪れる。CKから途中出場の三平が一度はゴールネットを揺らすが、惜しくもノーゴールの判定。それでも、数分後に再び三平が正真正銘の先制弾をたたき込み、ようやく試合の均衡を破る。そのまま甲府が1-0で接戦をモノにし、これでホームゲームは3連勝となった。
得点: 三平和司
警告・退場:
戦評(スポーツナビ):
ここまでともに5勝3分け5敗と、勝点で並ぶ両者の一戦は、開始直後から互角の展開が続く。甲府は攻守の切り替えの早さを発揮するが、群馬も高い集中力を見せる。後半に入っても、スコアは動かぬまま試合が終盤に差しかかると、ホームチームに好機が訪れる。CKから途中出場の三平が一度はゴールネットを揺らすが、惜しくもノーゴールの判定。それでも、数分後に再び三平が正真正銘の先制弾をたたき込み、ようやく試合の均衡を破る。そのまま甲府が1-0で接戦をモノにし、これでホームゲームは3連勝となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050406/recap/


[YouTube]ハイライト:ヴァンフォーレ甲府vsザスパクサツ群馬 明治安田生命J2リーグ 第14節 2022/5/4
https://www.youtube.com/watch?v=tSIZus3hCQ0
ツイッターの反応
試合終了。よっしゃー!、勝ち点3ゲット。 ヴァンフォーレ甲府1ー0ザスパクサツ群馬。 #vfk https://t.co/kInNXBsuF0
— せたがやさん (setagayasan99) 2022, 5月 4ヴァンフォーレ甲府勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!! この難しい試合を勝ったのはでかすぎる!!
— かんなにらせ@フォーレ (yp_nirase) 2022, 5月 4よっしゃウノゼロ勝利!#vfk
— らどん (radon12345) 2022, 5月 4ふああ、三平がオフサイドゴールを取り返すようなファインゴールで前節の憂いを吹き飛ばしてくれた これで5連戦のうち4戦を終えて3勝1敗、次節は有終の美をぜひぜひ! #vfk
— 3103.net (3103net) 2022, 5月 4このコンディションの純真がスタートから出られないなんて。でもゲームの雰囲気をしまったものにしてくれていた。 #vfk #甲府群馬
— メルシー (mercy1201) 2022, 5月 4勝ったぁぁぁ!!! 家族で初めての観戦で、勝利!!!めっちゃ嬉しい!! 選手の皆さん、スタッフの皆さん、サポーターの皆さん、おめでとうございます!! #vfk https://t.co/PpXtDbecuC
— いしいそうたろう (ishiidesuga) 2022, 5月 4後半の最後の10分くらいはしびれたな。厳しい試合だったけど、よく勝った!判定に?な所もあったけど、よく我慢したよ。横浜・仙台が敗れたので今日の勝利は大きいよ。 #vfk https://t.co/3E9oB2kisK
— MASA (MASA42671440) 2022, 5月 4勝利\(^o^)/ ありがとうヴァンフォーレ!
— ヴァンフォーレ信州 (kofublue) 2022, 5月 4勝った!! なんか審判にイライラしたけど 結果勝ったから良し! #vfk https://t.co/vTm0ilucqO
— maco🐒💋 (Maco_Foyland) 2022, 5月 4勝った(幻のゴールの後のシーン) #vfk https://t.co/qtVEARspdQ
— はやっと˙ᴥ˙ (al_hayat) 2022, 5月 45chの反応
803 U-名無しさん 2022/05/04(水) 15:58:49 ID:/XbIfQH2d
あーこりゃ引き分けかなー
と思ってたので勝って良かった
807 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:02:16 ID:6bmXAXt50
いやー、三平のオフサイドで今日もか、、、と覚悟していたのを吹っ切るきれいなゴール
なんだかんだ順位上がってきたし、連戦最後の試合もぜひぜひ勝って欲しい!
811 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:04:48 ID:qgQF3cdf0
ヴェルディ戦、そして今日
さんぺーが結果出してるな
812 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:05:15 ID:YiwymO O0
すげえな、プレーオフ圏内に突入
815 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:08:28 ID:QSHjcs7r0
チームをのせるベテランってやっぱり必要だな。
819 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:09:18 ID:RM2K4Q8b0
>>815
だよね
818 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:09:17 ID:YiwymO O0
次の栃木にも是非勝ってもらいたい
天敵ヤノキショウ
820 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:11:46 ID:vYD AqUsr
関東5連戦最後勝って締めたいな
4勝1敗で終われたらかなり上出来
821 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:11:51 ID:W2yFFrBE0
三平最高!!
822 U-名無しさん 2022/05/04(水) 16:13:45 ID:6bmXAXt50
横浜FCも大減速だし、いや本当にどうなるかわからんな
さすが「世界一楽しいJ2リーグ」








ID: ZmNDE3Nzhh
勝った\(^_^)/
ID: IwYmUyZGE0
風間が怪我してから勝てなくなった
ID: FmN2I5YTdm
じゅんまのプレーは気持ち入っててアグレッシブで見てて気持ちいいんだよね。
ID: ZmZWFiMTNm
これは名将吉田達磨
ID: k1NTJlMGRk
群馬さん硬かったわ。勝ててよかった
サンペーのゴールパフォもっと見たいぞ!
※4
当たり前だよなぁ
ID: M0OTk5ZGVl
しかし甲府でもGWど真ん中で天気も快晴なのに1万人入らないのか
ID: U5ODc3Y2U5
岩魚ケガから復帰してここまで大活躍とはね
そしてさんぺーも好調やなw
ID: EyNzZlOTEw
疑惑のPK判定があれば外し
疑惑のノーゴールがあれば直後に失点
正々堂々戦うぜ!
ID: NkMTFmMzBh
ガス欠〜
まだまだ誰が出てもザスパとは言えない、つーこと
ホームでリベンジリベンジや
ID: A4NWZlZGZj
※8
さすが組長のチーム。漢気あるわ笑
冗談抜きに群馬強かった
ID: VkYmY1ZTYy
どーみても関与してねー
オフサイドじゃねーよ
コーナーでこれ取られたらもうゴールなんか一生ねぇぞ
ID: FlMTJmYzky
あのゴール取り消しはさすがに無いよな
ID: VmZjFkNmY3
皆さん、さんぺーさんのヒロイン見て…
真面目な中でもふざけてて面白いから…
ID: JlZDFlY2Yw
甲府は監督再生工場なの????
※13
この前のPKも笑わせてもらったわ
ID: E5ZmFlMzg1
戻るべき順位に戻ってしまった感
4試合で勝点1じゃ、降格よ…
ID: YwN2VlNWI4
連戦での疲れが目に見えたな
怪我人多くてやりくり厳しい
ID: M2Y2ZiZGRl
今年のJ2はどこも昇格チャンスアリだから、怪我人に気を付けないとね。
ID: NlYmI0MTJj
群馬さんのネガティブな発言が目立つが降格するようなサッカーじゃないと思うがなぁ〜
そして達磨が名将となりつつあるという…
甲府さん、何があったの?
ID: E5ZmFlMzg1
※18
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない サポも熱いし、
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな 先は長いんだから、
このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ
ID: I1ODQ0YWYw
前半は五分五分、いや群馬の前半最後のシュートを考えれば負け気味だったのが正直な感想
後半も群馬の左サイドに入ったラグビー選手(笑)とは思えないような軽快なドリブルでヒヤヒヤだったね
後半は攻めまくったが、打っても打っても畑尾を中心としたバックスに止められ、
どうやって横浜FCはこのバックスから3点も取れたんだと不思議に思った
ただゴール取り消しからの火を噴いたような攻撃、あれは良かったな、やれば出来るじゃん!
それに攻撃されても最後には守り切る守備を良かったね
ともかく群馬は想像以上に強かった、去年と違うと感じた試合でした