閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第14節 大分×大宮】大分が試合を優勢に進めるも勝ちきれず シュート3本に終わった大宮と無念のドロー


2022年 J2第14節 大分トリニータ VS 大宮アルディージャ

大分 1-1 大宮  昭和電工ドーム大分(7638人) 

得点: エドゥアルドネット 富山貴光
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
大分はゲームを通して圧倒的にボールを保持する。前半は大宮のプレスの強度が弱いことも影響し、合わせてしまう展開に。前方への推進力は少なく、消極的な姿勢となって攻撃も勢いが生まれない。1点ずつ取り合って迎えた後半は、立ち上がりからシュートシーンを創出し、攻勢を強める。その後は敵陣で長くプレーし、セットプレーからも好機を作るなど、一方的に押し込む。しかし、割り切って守備の意識を強くする相手にゴール前を固められ、はね返される。終了間際の決定機からもゴールを奪えず、引き分けに終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050411/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/050411/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/050411/recap/


00

01

17



[YouTube]ハイライト:大分トリニータvs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第14節 2022/5/4
https://www.youtube.com/watch?v=fGpV0gYeSnU





ツイッターの反応























46 コメント

  1. 中2日でタイトなかよく引き分けた!
    金沢&大分のアウェイ遠征を1勝1分
    これ以上は求められない

  2. 正直、そこまで強いと思わなかったなー
    実況と解説がクソだったことはここで言いたい

  3. 雄太、Jリーグ通算最多出場達成おめでとうございます。
    大宮の子供達も雄太の背中を見てたくましく育つことでしょう。

  4. 全く駄目だわパス回しの練習を試合でするんじゃないよ
    残留目指すならコレで良いんじゃないですかね?
    昇格目指すなら今すぐにでも監督交代

  5. ※2
    俺たちもうんざりしてるんでどんどん意見送ってください
    ホームチームの選手の顔すらわからない解説です

  6. 全力で互助する。

  7. 渡辺新太
    伊東幸敏
    次頑張ろうなw

  8. 群馬戦の糞pk判定×2の貸しが返ってきた
    大分さんスマソ

  9. 大逆転群馬戦から負けなしなのはめでたいが、もとに戻るのはなんでや!

  10. ※2※5
    HTの交代で呉屋が出てくるとき、画面上で背番号33が映ってるのに「呉屋いますか?」って解説が言ってたのには震えた
    あなたは何で選手を判断してるんですかっていう

  11. 右サイドが全く機能しなかったね
    左が活性化してるだけに残念だった

  12. ※5
    後半スタートのタイミングで33の呉屋が入ってくるのに、呉屋は居ましたっけ?みたいな事を解説が言ってて、大宮サポながらえぇ…ってなったから何となく気持ちは分かる

  13. 大分さん側にPKのエクスキューズはあるけど、長距離アウェイ→中2日→長距離アウェイで勝ち点4は上出来。
    しかもターンオーバーでJ1クラスの大分に引き分け!内容はともかく結果だけ見れば十分に満足。
    442ブロックの最前列2トップ(小島&トミー)が常に距離感(常に10mくらいの間隔)を大事にして、常にEネット選手の邪魔をしてたね。
    2トップは得点シーン以外サッカーしてなくて、延々とシャトルランしてた様なもんだけどよく走りきってくれたわ。

  14. 大宮さんは原博美ブーストが少しずつ効いてる?

  15. なんか調子が上がってきたのか?
    しかしシュート数は相変わらず少ないけど

  16. ・小島って今FWなの? ずっとボランチだと思ってた
    ・小野くんいいパス出すなぁ(チラッ)
    ・梅ちゃん見れたのは嬉しかったけど 後半から出たのに交代させられた渡邉 新太がちょっとかわいそうだった

  17. ※16
    柏にいた時の江坂と似たような感じで攻撃時インサイドハーフ~シャドー&守備時2トップみたいな立ち位置が多かったけど、完全な2トップの一角としての先発は今回が初めてだと思います。

  18. エドゥアルドネットは熊谷開催の時の件といい、ほんと天敵やなあ

  19. 去年から引き分けでもいい試合をラストプレーでやられているので、今日引き分けにできたのは大きい。

  20. 富山は1年前にアウェイ栃木でも勝ち越し弾決めたんだよな。ゴールデンウィーク王だわ。
    志村と2人でJ2で頑張るんだよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ