閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ファジアーノ岡山がブラウブリッツ秋田MF輪笠祐士を完全移籍で獲得と発表 「全身全霊を尽くして戦います」


ファジアーノ岡山は8日、ブラウブリッツ秋田からMF輪笠祐士を完全移籍で獲得することを発表しました。
輪笠選手はFC東京の下部組織出身。日本体育大学から福島ユナイテッドFC、ブラウブリッツ秋田に在籍。今シーズンはJ2リーグ29試合に出場していました。


FZmYVVGUcAA5i7h


[岡山公式]輪笠祐士選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473057740.html
このたび、ブラウブリッツ秋田より輪笠祐士選手が完全移籍で加入することが決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。

なお、輪笠選手は、8月10日より合流する予定です。

《輪笠 祐士(わかさ ゆうじ)選手プロフィール》
■生年月日 : 1996年2月9日
■ポジション : MF
■身長/体重 : 170cm/69kg
■出身地 : 東京都
■チーム歴 : FC東京U-15むさし – FC東京U-18 – 日本体育大 – 福島ユナイテッドFC – ブラウブリッツ秋田
■出場歴(2022年8月8日現在):
 2022出場記録 : [J2]29試合1得点 [天皇杯]0試合0得点
 通算記録 : [J2]66試合3得点 [J3]88試合3得点 [天皇杯]2試合0得点
■背番号 : 34

■本人コメント
 ブラウブリッツ秋田から加入することになりました輪笠祐士です。
 ファジアーノ岡山のために全身全霊を尽くして戦います。よろしくお願いします!




ブラウブリッツ秋田側のコメントはこちら。

[秋田公式]MF6 輪笠祐士選手 ファジアーノ岡山へ完全移籍のお知らせ
https://blaublitz.jp/whatsnew/102511.html
このような形での急なご報告となってしまい申し訳ありません。この度、ファジアーノ岡山へ移籍することとなりました。
今のチーム状況や、昨年J2に昇格し、ブラウブリッツ秋田というクラブが今後大きくなっていく上で、とても大事な時期であるということは重々承知しています。ですが、今後の自分のサッカー人生を考えたとき、今いただいたチャンスにチャレンジしたいというのが素直な気持ちであったため、このような決断をしました。
約2年半前に吉田監督から熱いオファーをいただき、ブラウブリッツ秋田での僕の挑戦が始まりました。
1年目は開幕28戦無敗など、記録ずくめのJ3最速優勝。
2年目はJ2経験のある選手が少ない中挑んだ、秋田としても、僕としても初めてのJ2の舞台。
そして今年は12試合勝ちなしと苦しい時期を過ごしましたが、その中でも選手・監督・スタッフで試行錯誤し、細かいところまで突き詰めながら過ごした濃い日々。本当にどれも自分にとっては大きくてかけがえのない経験となっております。秋田での経験を必ず今後のサッカー人生に活かして、変わらず精進していきたいと思います。
どんなときでもあたたかく応援していただいたファン・サポーターの皆様、スポンサー様、監督、スタッフ、選手、ブラウブリッツ秋田に関わるすべての皆様に本当に感謝しています。
今後は別のチームとはなりますが、同じサッカー仲間としてこれからも切磋琢磨していければと思います。
今まで本当にありがとうございました。






FZmYVVGUcAA5i7h


ツイッターの反応


















59 コメント

  1. こんだけ補強等、気合入れて昇格目指したのってはじめてじゃね?
    なんとしても昇格したいね

  2. どこも補強頑張ってるなぁ
    うちもはよ

  3. 上位で補強してないのウチだけ?
    あかん、、

  4. 秋田の心臓じゃねえのか
    えげつねえな

  5. わかさってなんだ

  6. うん弱肉強食

    J3福島 → J2下位秋田 → J2中上位岡山 
    一歩一歩ステップアップだな 

  7. 同カテの主力ぶっこ抜き、オフにはよくやるけど夏移籍ではあんまり記憶にないなあ

  8. 輪笠選手ようこそ岡山へ!期待してます!

  9. ※5
    振り向かない事さ

  10. わかちゃんガンバレ!

  11. CBやSBからボールもらって縦パス出せる選手だったら嬉しいんだが

  12. 昇格のラストピース

  13. もう今年は山形さんに引き抜かれてその後補強すらない状況なので他あたってくださいね・・・

  14. 去年は準弥、今年は輪笠
    いつかは主力にオファーがあっても引き留められるクラブになりたい

  15. 輪笠と若狭が居るJ2

  16. 輪笠ゆえ~♪

  17. ファジアーノせこいな、こういう抜き方するとは

  18. 他のチームが補強する度にうちのフロントの怠慢が見てとれる。いい加減にしろ

  19. 桃太郎サイドからきび団子を口にねじ込んで行くスタイル。

    ※14
    湘南が10数年スパンでやっと引き抜く側になりましたねぇ。親会社の資金力が少ない中では、数少ない成功例かと。

  20. これは正にエグ岡山、昇格に向けて本気ですな。
    弱肉強食とはいえこれは中々にエグい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ