閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

山梨県・長崎知事がヴァンフォーレ甲府に県民栄誉賞を贈る方針明かす 「県民に笑顔と勇気を与えてくれた」


きょうのNHKニュースによると、17日の定例会見を開いた山梨県の長崎幸太郎知事は、天皇杯を優勝したヴァンフォーレ甲府に県民栄誉賞を贈る方針を示したそうです。
また、来シーズンのACL出場に関連し、本拠地のJITリサイクルインクスタジアムでの開催に向けて、県として情報収集を進めていくことも明かしました。



[NHK]天皇杯優勝 ヴァンフォーレ甲府に県民栄誉賞授与へ 長崎知事
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20221017/1040018346.html
ヴァンフォーレ甲府が天皇杯で初優勝したことを受けて長崎知事は17日、チームに県民栄誉賞を贈る方針を明らかにしました。

長崎知事は17日開かれた会見の中で、「今回の快挙は大いに元気づけられるもので天皇杯の優勝にあやかって山梨県が日本一魅力的な県となれるようさらに挑戦していきたい」とチームをたたえました。
その上で、「すばらしい快挙を成し遂げて県民に笑顔と勇気を与えてくれた」として、県民栄誉賞を贈る方針を明らかにしました。
一方、17日の会見では来年ヴァンフォーレ甲府がアジアナンバーワンクラブを決めるACL=アジアチャンピオンズリーグに出場するのにあたり、ホームの「JITリサイクルインクスタジアム」が設備面でACLの開催基準を満たしていないのではないかという指摘があがりました。
これに対して長崎知事はホームでの開催を実現させるため、スタジアムを所有する県がアジアサッカー連盟などの関係者から詳しい情報収集にあたっていくことを明らかにしました。




Jリーグのクラブが県民栄誉賞を受けた例では、鹿島アントラーズが2001年、2008年、2019年に茨城県民栄誉賞を受賞しています。

00

18


ツイッターの反応









114 コメント

  1. 新スタは3回優勝したらね。

  2. なおACLが開催できる新スタは凍結したままの模様

  3. 県民栄誉賞がどんだけ大事かは知らんけど、専用スタジアムの話を進めようぜ。
    今ならクラファンやら募金やらで、かなり集まると思う。

  4. 選挙期間中はVFカラーのネクタイでアピールしといて
    いざ当選したら進行中だった専スタ計画をひっくり返した知事だから
    サポにはめっちゃ嫌われてるし
    クラブ関係者もまずいい感情は持ってないぞこいつには

  5. J1に上がれたときは県民に笑顔と勇気を与えて無かったのか…

  6. 新スタをリニア駅の前に作ったら滅茶苦茶便利になるけど、
    山梨に落とすお金が少なく、対戦相手サポにはとんぼ返りされちゃうな。

  7. 知事の名前でちょっと混乱した笑

  8. 栄誉だけでなくスタジアムも与えてあげて。

  9. スタジアム作ったげて!

  10. おめでたい。
    にしても山梨県の知事は長崎さんって方なんだね。
    佐賀県知事は山口知事
    鳥栖の社長は福岡社長
    なんかこういうの探せばもっとあるのかな?

  11. ※3
    そういう肩書きがスタジアムとかの実利に影響するんだぞ

  12. スタジアム早くしてやれよ

  13. 盛り上がってんなぁ

  14. お言葉と賞だけは与える!

  15. 安く便乗されてるだけならファンは声をあげるべき

  16. 結果が出れば地域は盛り上がるし
    観客も増えて良いことずくめだ。
    関西もJFLの奈良クラブが昇格圏まで来ている。
    観客動員数が足りなければ上がれないそうだが、
    夢を見させてくれるチームは地域の宝だよ。

  17. 表彰よりお金が欲しいです

  18. 山梨県長崎知事
    佐賀県山口知事

  19. まあ、熱の冷める前にとりあえず独断即決で出せるモノ出したスピードは評価して良いと思うよ
    専スタに関しちゃそのつもりがあっても、まずは予算通す根回しからだろうしそうそうすぐには出せないし「検討します」とすらまだ言えないだろう

    まあこの知事の人柄も山梨の財政事情も知らんから、そのつもりがあるかどうかすら分からんけど

  20. 政治家はちょっと人気があるとすーぐにすり寄ってくるなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ