尹晶煥監督が退任するジェフ千葉、来季監督は小林慶行ヘッドコーチの昇格が決定的に
きょうのスポーツニッポンによると、尹晶煥監督が対にするジェフ千葉は、来シーズンの監督に小林慶行ヘッドコーチが昇格することが決定的となっているそうです。
小林コーチは現役時代に東京ヴェルディ、大宮アルディージャ、柏レイソル、アルビレックス新潟でプレーし、2012シーズンで引退。その後は指導者としてベガルタ仙台とジェフ千葉でコーチを務めていました。

[スポニチ]J2千葉、来季監督に小林ヘッド昇格決定的 ホーム最終戦勝利もJ1参入プレーオフ出場の可能性消滅
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/10/17/kiji/20221016s00002180880000c.html
クラブはすでに尹晶煥(ユンジョンファン)監督(49)が指揮3年目の今季限りで退任すると発表。小林コーチは同監督の下で2年間チームを指導しており、自身初の監督就任となる。
千葉はこの日ホーム最終戦で琉球に勝利したものの、他チームの結果でJ1参入プレーオフ出場の可能性がなくなった。来季は新指揮官の下、09年以来のJ1復帰を目指す。

来シーズンの千葉の監督、小林慶行なの?! Σ( ˙꒳˙ )
— たもつ (tamo_chan) 2022, 10月 17
小林大悟とチームメイトの時期が長かったせいか(東京V→大宮の移籍も同じ年だったような)、今でも小林慶行はフルネームで言ってしまうなあ
— 副住職 (fukuju_49) 2022, 10月 17
おいおい、大丈夫かぁ。 確かに去年ビルドアップの所整理したのは小林慶行コーチという事だけど、アタッキングサードはアイデア!だったぞ。 ましてや今年の体たらくを見てるといい予感はしないのだが。 手のひらクルッてなる事祈ります
— だいきち (jeffyunited) 2022, 10月 17
小林慶行氏は将来有望な日本人指導者の一人っていう位置づけだろうけど、シーズンスタートからの初指揮官ということでどうなるかね。岩瀬さんみたいにならなきゃいいけど。最後のところで点がとれるか…要注目。
— 乳酸菌もぐ (mogpunk) 2022, 10月 17
千葉は小林慶行に監督させるのか ずっとコーチとして現場にいたのは知ってたけど千葉で夢を叶えるなんてね🤔
— A@東京ヴェルディ (a_verdy_) 2022, 10月 17
小林慶行コーチの監督昇格報道。 ネガティブなことを言わないとすると、ユースからのポジショナル路線を繋げるにはどこかでトップの戦術を切り替えないと行けないので、いつかは来ることかなと。
— はくれはしと (hakurehashito) 2022, 10月 17
まあ小林慶行コーチが既報通り監督になったら、次は選手がどれだけ残ってくれるかがある意味答え合わせになるんじゃないっすかね。いっぱい出てったらまあそういうこと。
— ごん (gonbe0419JEF) 2022, 10月 17
小林慶行とうとう監督になるのか
— kuma (warikashigood) 2022, 10月 17
小林コーチが監督昇格? この監督人事は何のドキドキもワクワクもないなー 期待しない分、気楽に観られるかぁ まだ坂本監督の方がマシだろ 頼む、選手頑張ってくれ 自分達を信じて戦ってくれ #jefunited
— いつカメ3 (itsucame3) 2022, 10月 17
次の監督は小林慶行か 今季の攻撃見てたら俺は諸手を挙げて賛成はできないな ただ今季のやり方をベースにするのなら 内部昇格はベターなのかもしれんな てか、 ユン将だけ切ってヘッド残すんかい そのへん解せないわ 鈴木健仁は少しは監督探しに奔走したのかね? #jefunited
— ∪・ω・∪ (mochi_mochi_dog) 2022, 10月 17
372 U-名無しさん 2022/10/17(月) 05:14:06 ntf26UGo0
小林ヘッドコーチ昇格決定的とかスポニチ出てるけど、結果出してないのに、どうしてそうなるかなぁ、、、
374 U-名無しさん 2022/10/17(月) 05:29:29 VB2PjlD10
いつまでマフィン半分こしてるん…
378 U-名無しさん 2022/10/17(月) 05:35:07 p6vQeRCpa
まあマジで金が無いんだろ…補強も期待できんな…
379 U-名無しさん 2022/10/17(月) 05:43:59 wprmR4yY0
攻撃があれほど仕込めなかった小林が監督とか意味わからんなほんと
昇格より降格したいのか?
395 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:01:27 tBHd+4FhM
シーズン途中で小林解任
正体不明の外人監督引っ張ってきて
降格寸前まで落ちてシーズン後解任
このシナリオしか思いつかない
396 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:09:15 Rw1MqFeZ0
1番金かけなきゃいかないのは監督だろうに
なぜ小林
399 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:17:13 B+POZJcAd
選手からも攻撃の形がないって言われちゃう攻撃担当のHCが昇格して監督とか
悪い冗談ですか
402 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:33:23 H8lM9X5Xa
これは引き受けるほうも引き受けるほうだ
407 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:52:45 lmO56yaid
まるで期待されていない新人監督が案外あっさり昇格させることもあるのがサッカー
408 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:55:12 B1gV4R6y0
>>407
同意
Jに監督経験は関係ない
井原、高木、長谷川などは初年度から結果出した。
小林にその可能性はある。
416 U-名無しさん 2022/10/17(月) 08:11:52 CorggPf70
>>408
監督初年度で結果を出したと言えば鬼木もだな
ウチがそんなことになったら手の平もげるほどクルクルしてやるわ
てかクルクルしたいわ
420 U-名無しさん 2022/10/17(月) 08:17:26 IRkbDdOHM
>>408
それはクラブの基礎がしっかりしてるのと
万年J2じゃないからだよ
410 U-名無しさん 2022/10/17(月) 07:58:18 DNsgQrdv0
そこでハズレ引くのがジェフなんだわw
425 U-名無しさん 2022/10/17(月) 08:33:04 jsHKJUlUM
ロティーナかなあって思ってたら内部昇格か。
どんなサッカーするのかわからないな。ポジショナルプレー取り入れるのかしら
ID: YzODUyMGRi
福満元気なの?
ID: MzMzQ5MTJm
なんとかなるやろ。
ID: k0ZWMzYzY5
地獄への入り口かもしれない。
編成もあるけど攻撃担当してたはずなのに狙ったカウンターも遅攻もままならず、セットプレイ頼み。
本来ユンとセットでいなくなるべき人なのに昇格。
プレーオフの可能性もあった時ですらチームは崩壊気味だし、どこを評価したか謎。
鈴木GMは外国人補強含めて新人リクルート以外はハズレ多いし先行き不安。
JRのコストカットにあって金がない理由であってもそれはそれで困る。
どうなるかしら。
ID: U0YTViYjFl
弟も群馬のコーチだっけか?
そのうち兄弟対決とかあるかな
ID: gxZjMyZDFi
てっきりロティーナなのかと…
ID: Y2MTE3N2U3
ずっとJ2に居たいんだね、千葉さんは。
てか、誰が監督やっても一緒か。
ID: MyNDk3ZWMz
もうちょっと冒険しようぜ
ID: c3MTIyMGM3
イケメンやん
ID: NmMTNmMDA5
前監督と揉めた訳でもない内部の人間上げても問題点はそのままで
エジリズムするだけでは
ID: ZkMDgxMWQ3
お金ないのかなぁ
誰もやってくれないのかなぁ
ちゃんと探したのかなぁ
手のひらクルクルさせて欲しい
ID: RjMzEwMGI3
キジェで昇格できた京都、尹さんで昇格できなかった千葉、何が違うのか。
もうなんか色々諦めた感すらあるなぁ
ID: lmOWFlYjE0
大宮時代のチャントがcenterfoldだったね
ID: UyYjJkNjJl
李国秀チルドレンでJ初監督なのに結果を出したのが渡邉晋と長谷部茂利。彼らに続く成功例になれるか。
ID: FhMWM2N2Jm
内部昇格で方向性継続の新人監督なら補強する点は明確なはず
新人監督の時ほど補強しっかりしないとね
ID: YyMjBhZjEz
傍からみたらもうちょいでPOまでつけたんだから
内部昇格で前任からの良さを引き継ぎつつってのは良さそうなもんだけど
わんこサポ的にはそんな期待はできなさそうなのか
ID: UyYjJkNjJl
てか途中就任の長谷部をシーズン終了後コーチへ戻し、1年後に水戸へ引き抜かれたのは本当にアホだった。全然悪くなかったのに。
ID: NhNWExNTYy
新人監督でもやってみたらうまくいって昇格できるかもしれないよ
ID: RhMjQxODlh
わんこサポが最悪の選択とか盛大にディスりながら予想してた人やんけ
※3といいとりあえずお疲れ
米倉とすずりょ頑張れ
ID: hiNmJjY2Y4
まあ監督より強化部の問題な気がするんで
そっちが大幅刷新されてるかどうかを見た方が
ID: UyYjJkNjJl
ちなみに小林は渡邉体制の仙台でずっとコーチをやっていたから、監督としては未知数だけどポジショナルは間違いなく取り入れるで。
ユンのサッカーはポジショナルと無縁だったからコーチがどんなアイデアを持っていようと限界がある。
「自分のチーム」になったことでできることはたくさんあるからお手並み拝見だね。