閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

藤枝MYFCが須藤大輔監督の来季続投を発表 「更にアップデートした藤枝スタイルを構築し、邁進して参りたいと思います」


藤枝MYFCは14日、須藤大輔監督が来シーズンも引き続き指揮を執ることを発表しました。
須藤監督は2021シーズンの途中から藤枝MYFCを指揮。2年目となる今シーズンは最終節を残しJ3リーグ2位に位置しており、来年のJ2昇格をほぼ確実としています。



[藤枝公式]須藤大輔監督 2023シーズン続投のお知らせ
https://myfc.co.jp/news/20221114/1128299/
この度、藤枝MYFCの須藤大輔監督が2023シーズンも引き続き監督として指揮をとることになりましたのでお知らせいたします。

須藤 大輔 (すどう だいすけ)

生年月日 1977年4月25日(45歳)
出身地 神奈川県
ライセンス 公認S級
選手歴 桐光学園高−東海大−水戸ホーリーホック−湘南ベルマーレ−ヴァンフォーレ甲府−ヴィッセル神戸−藤枝MYFC
(中略)

コメント
サッカーの力で全ての人を幸せにする、我々藤枝MYFCのフィロソフィーを体現し結果として残してくれた選手、クラブ、そして支えて下さった全ての方に感謝申し上げたいと思います。

内容と結果という両極、アタッキングサッカーでは勝てない、そんなサッカーでは無理と言われ、逆に火がつき全ての固定観念を払拭し立ち向かった2022年、紆余曲折を経て理想を貫き通し辿り着いた場所、とても良い景色が見えております。

まだまだ道の途中ではありますが着実に一つ一つの階段を登っている今、来年度の指揮を継続し執らせていただく運びとなりました。

地上最大のエンターテイメントを!
勇気や希望、感動を与えられるサッカーで観ている方の心を震わせ、サッカーの力で幸せを運べるよう来シーズンも情熱をもち、更にアップデートした藤枝スタイルを構築し、邁進して参りたいと思います。




00


ツイッターの反応
















59 コメント

  1. 須藤は水戸が育てt…
    いやあ白髪増えたねえ須藤、そうかもう45歳なのか…

  2. 結局、審判金貰ってるんだろ発言ってどうなったの?

  3. 結果を残した素晴らしい監督ってのはわかるんだけど
    審判への暴言が酷すぎるからあれは本当にどうにかしたほうがいい
    あれだけで藤枝の試合見る気なくすんだよな…

  4. この人鳥取も3位にしたし、藤枝も昇格させるし普通に有能では?もっと上で見てみたいと思ってたからJ2でどれだけやれるか楽しみ。

  5. J2のがJ3よりは注目度高いんだから炎上しないといいね
    いや、寧ろ早い内に炎上しとくべきか
    ここ数年の傾向で昇格クラブの初年度前半はプレーが荒くなって燃えがちだから尚更ね…

  6. サッカーの力で全ての人を幸せにする
    勇気や希望、感動を与えられるサッカーで観ている方の心を震わせ
    審判にギャーギャー怒鳴ってる姿見せられると、逆の感情になるんですが

  7. 熱いところがシュタルフと似てるね
    あんなの全然暴言にはいらないよ

  8. DAZNで藤枝戦みてると、須藤監督の怒声にギョッとするからな

  9. ※7
    シュタルフにしろこの人にしろ人格否定的なディスり方だから
    カード出されたり燃えたりするんやで
    正当な抗議ならどれだけ叫んでもカードだされない。うちの森下さんとか

  10. 多少人間性問題あっても結果が全て、と昔は思ってたけど、キジェさんの事があって一言では言えない問題と考え方が変わったな。

    須藤さんがどんな人かわからないけど人目に晒されやすくなるJ2、要注目

  11. 来季のJ2がターニングポイントだな
    仮に一年でJ3リターンになっても長い目で見てもらいたいが

  12. ※3
    須藤監督に限らず「性根さえどうにかなれば…」と感じざるを得ない指導力の高い指導者は一定数居る印象がありますね…(´・ω・`)

  13. 金もらってんのかはいかんよなあ、大久保が若い頃に言ってたような発言だし
    エキサイトするのは仕方ないけど、これはサポ→選手監督とかそれ以外もそうだけども
    そういう一線は踏まえて欲しい。コントロール出来ない審判も悪いとしても
    あまりに苛烈だと審判も育たなかったり、やめてしまったり、なり手がいなくなってしまう

  14. この人のやってんのは、審判へのハラスメントだろ

  15. 審判の薄給を心配しただけだから(震え声

  16. 審判!金貰ってんだろ!!
    意訳(ちゃんと給料貰ってるならそれに似合う働きをしてください)

  17. 海南戦の魚住みたいに審判に抗議して退場したら元も子もないぞ

  18. 現役時代はそこまで荒れるような選手じゃなかったと思うんだけど、分からないもんだ

  19. パワハラヘッドコーチの次の記事が暴言監督

  20. 鹿児島、相模原、岩手コースも有るので、来期が正念場。

    理不尽なヤジは飛ばさないで欲しい物です。
    シュタルフも酷いよな…
    時には許せないジャッジも有るだろうけど、審判にリスペクトを!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ