柏レイソルが「2022Jリーグ 最優秀育成クラブ賞」を受賞 2年連続の受賞はJリーグ史上初
- 2022.11.21 20:40
- 100
柏レイソルは21日、Jリーグから2022シーズンの最優秀育成クラブ賞を受賞したことを発表しました。
最優秀育成クラブ賞は、優れた選手育成実績を示したクラブに贈られる賞で、2年連続の受賞は史上初となります。
[柏公式]柏レイソルが『2022Jリーグ 最優秀育成クラブ賞』を受賞
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/035382.html
Jリーグは、2022シーズンに向けて優れた選手育成実績を示したクラブに贈られる最優秀育成クラブ賞を決定し、柏レイソルが2年連続2度目の受賞となりました。
最優秀育成クラブ賞は、2022シーズンに向けてアカデミーから輩出したプロ契約選手の人数とその育成期間、また当該選手の公式戦出場実績を考慮し、最も高い実績を示したクラブが選出されています。
アカデミースポンサーとしてご支援をいただいております、マブチモーター(株)様をはじめ、アカデミー活動へのご協力ご支援をいただいた皆様へ、改めまして感謝を申し上げます。
■表彰概要
Jクラブにおける選手育成の実績と、選手育成に携わる指導者の功績を讃えるため、2022シーズンに向けてアカデミーからプロ契約選手を輩出したクラブの中から、輩出した選手数、自クラブでの育成期間、当該選手の2022シーズン公式戦出場実績を基に、選考委員会にて決定する。
■表彰正賞:ブック型盾
副賞:「宮崎牛1頭分」、完熟マンゴー「太陽のタマゴ」
(提供)より良き宮崎牛づくり対策協議会、みやざきブランド推進本部
最優秀育成クラブ賞は、2022シーズンに向けてアカデミーから輩出したプロ契約選手の人数とその育成期間、また当該選手の公式戦出場実績を考慮し、最も高い実績を示したクラブが選出されています。
アカデミースポンサーとしてご支援をいただいております、マブチモーター(株)様をはじめ、アカデミー活動へのご協力ご支援をいただいた皆様へ、改めまして感謝を申し上げます。
■表彰概要
Jクラブにおける選手育成の実績と、選手育成に携わる指導者の功績を讃えるため、2022シーズンに向けてアカデミーからプロ契約選手を輩出したクラブの中から、輩出した選手数、自クラブでの育成期間、当該選手の2022シーズン公式戦出場実績を基に、選考委員会にて決定する。
■表彰正賞:ブック型盾
副賞:「宮崎牛1頭分」、完熟マンゴー「太陽のタマゴ」
(提供)より良き宮崎牛づくり対策協議会、みやざきブランド推進本部
2022Jリーグ 最優秀育成クラブ賞決定のお知らせ
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) November 21, 2022
〜柏レイソルが2年連続2度目の受賞〜@REYSOL_Official
詳細はこちら⏬https://t.co/9xlBlpbOGJ

5chの反応
402 U-名無しさん 2022/11/21(月) 17:10:48 R1You9Oid
2年連続やった!
403 U-名無しさん 2022/11/21(月) 17:11:27 R1You9Oid
最優秀育成クラブ賞ね
404 U-名無しさん 2022/11/21(月) 17:15:22 cnk/nnim0
単独受賞は今年が初めてか。めでたい。
405 U-名無しさん 2022/11/21(月) 17:37:08 zCEZcJNp0
なんで下平のほぼユースと外国人だった時代は受賞できなかったんだろ
406 U-名無しさん 2022/11/21(月) 17:40:45 OXkbicsrr
まぁこれは妥当
近年流行りの大学経由たけでなく、日体柏ルートが出来たことで更に幅が広がったし、その日体柏を選手権に送り込むまでに育て上げたのはJクラブ初の快挙でしょ
良粒の若手が沢山いるから、ここから来年以降誰が抜け出るかは今後のレイソルの成績と直結してるよ
もはや柏と育成は切っても切れない関係だし、育成がJで1番というのは胸を張って言えるね
407 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:03:48 CskM20nad
今1番育成が良いのは鳥栖だと思う
408 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:08:45 JanYedH9d
鳥栖は全国から集めているからね。
個人的には少なくとも中学生くらいまでは親元から通えるのが望ましいと思っている。
409 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:09:03 Nlrs5gSga
でもプレミア落ちそうだよね…
411 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:20:42 Hs9oaBSBd
>>409
まあ育成と勝敗は別だからね
川崎なんかは育成と強さ両立させてるけど
市船なんかも昔強かった時より最近の方が良い選手出してるからな
410 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:20:41 eXHFDOh00
今後は川崎が台頭してくると思う。
プレミアも昇格即優勝してるし。
412 U-名無しさん 2022/11/21(月) 18:44:23 VmZh8tfM0
わーい育成認められるのは嬉しいな
HGの人数や実際の出場時間や実績もトップクラスだったもんなー今季は特に感じてたよ
ID: EzZjFiODMz
副賞が気になっ仕方ない
ID: E4ZjEzNDI5
いっぱい出てったけど、残った人員で何とかするの格好良過ぎる。
2位になって失速したのは残念だが、来年以降も期待出来る人員だと思うわ。
ID: I4ZWEzZTU4
やったぜ!
柏の育成、俺達の宝!!
ID: E4ZjEzNDI5
来年ネルソン最終年との報道あるけど
どういう結末になるのか。
ID: c5MmQ3ODZl
うちもこの次元を目指したい
ID: YxNTA0ODA4
ノミネートすらされんのは何故?
ID: Q1OGY2MjZk
柏の育成はU-18以外にも流経柏や筑波大あたりの近隣からもしっかりいい選手とってる印象
オウイエ君が育つの楽しみ
ID: QxNThlZjcx
※6
棚田しかいないじゃん。
出てないじゃん。
ID: U1ZDFlOTJl
今季に関しては身びいきではあるけれど去年より納得って感じかな。
この流れは是非継続していっていただきたい、ダイヤモンドの原石ユースっ子、みんな頼むで!
ID: ZiYjdjZDEx
まあ、あれだけ抜かれても、アカデミーから戦力が育っているのがさすがよね。その意味で鳥栖と双璧を成すかと。
※1
サポーターは副賞のご相伴には預かれませんぜ(宮崎牛とマンゴーだったっけ?)
ID: Y1YmY4ODZi
副賞の宮崎県産マンゴー「太陽のタマゴ」が、まさに柏の下部組織って感じの名前で嬉しい。
ID: E5YzA4M2Jk
マブチモーター 懐かしい
ID: JkYmJmMjk2
柏なら納得やで
ID: EwZjE3NDk1
※1
ある晴れた昼下がりに、柏さんのクラブハウスへ続く道を
トラックに載せられて運ばれる宮崎牛・・・。
ID: ZhYTk0NTVi
※6
今季そんな要素無いでしょ
ID: hiNjg5ODNl
柏レイソルとジェフ千葉、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
ID: U1YTM5OTM5
達磨、アンダーの監督に戻ってきてくれんかなぁ。
ID: Y1YmY4ODZi
※6
これ大卒はノーカウントなんじゃね?
ID: M1NTRlMjYx
選考には入ってたか
ID: NhOGU1ZDUx
最優秀育成クラブに育成した選手を引き抜かれてるんですが、それは